• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

root220(^_-)-☆の"ジャイ子2号" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年1月2日

220クラウンの暗電流測定方法その2 ユピテルOBDお前が犯人か

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これが最初の測定値
ドアロックして7分以上経過
中央値は1.14V
1.3~0.3あたりを上昇下降します
計算上は1日しかバッテリーが持ちません
2
で、ユピテルレーダー探知機用のOBDアダプターを外すと
時々1.3Aにはなるけれど、しばらくは0.27A付近を行ったり来たり。
これだと1週間はもちそうです。
どうも、OBDアダプタを取り付けると車両が過剰に反応してスリープから抜ける頻度が多くなるようにも見えます。
よって、ディープスリープに入りにくくなるのが原因でしょうか?
それとも電源いれてGPSを補足しやすいように電源をあるていど供給してるのでしょうか?
いずれにしろOBDの電源を加工してACC電源に分岐させないとバッテリー上がりにつながるのは確実と判断出来ました

※OPONさんから教えて頂いた方法でトランクを仮想的にロックして、テスターに表示する暗電流をビデオ撮影したものから同じ時間間隔でサンプリングしたデータです
3
なので、常時電源を切り離しACCより給電します
16番ピンが常時電源供給です

※OBDに接続しないとトンネルに入った時にGPSの信号が途絶えるため車両の速度パルスが使えなくなります。このためシガー電源を使う方法(スマートじゃないよね)を極力さけるために加工してます。
自己責任でね(^^)/
4
ここをカットします
5
本体ヒューズにケーブルを半田付けします
そして半田付けしたケーブルが取れないようにエポキシ系接着剤で固定します
6
さたにタイラップで固定します
7
ケーブルがあまりにも長くて処理に困るため、ついでに短くします
もちろん、熱収縮チューブで2重に保護します
8
ヒューズ(電源側)は必ず〇印の位置に挿入する
でないと、内部ショート時に保護ヒューズが保護してくれなくなりますので注意して下さい
参考に内部パターンの行き先を図示してます
赤:ピン
黄色:基板パターン

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー🔋…5/3GW後半頭、うんともすんとも言わなくなりました…やはり交 ...

難易度: ★★★

各種ウォーニング点灯

難易度: ★★★

補機バッテリー交換

難易度:

補機バッテリー交換_その2

難易度:

補機バッテリー交換 その3

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンハイブリッド 220クラウンのタイヤスロープ高さはどの程度まで許容するのか https://minkara.carview.co.jp/userid/552794/car/2584349/7817061/note.aspx
何シテル?   06/01 22:51
アイコンもなくUNNOWNな人や,ブログ・整備手帳も全くない不気味な方には絶対にフォローしません? メールされても無視しますので注意してねん だって・・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシーケンシャル/交換/クラウン 220 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 00:00:37
もらい事故 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:43:09
ビビリ音対策4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 19:57:48

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド ジャイ子2号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
新型クラウンです 納車2018 7月初旬工場出荷 納車されました 車体は1000番の初期 ...
トヨタ C-HR しーちゃん (トヨタ C-HR)
営業用の1台 もちろんターボでござる ルーミーは近所の買い物用 クラウンはおねーたま送迎 ...
トヨタ ルーミー 下駄 (トヨタ ルーミー)
下駄です!あくまでも下駄(笑 Dのオネーたまの甘い誘惑に騙され、近所の買い物に発表1か月 ...
ホンダ ライフ にゃはは(5歳で初めて運転) (ホンダ ライフ)
俺が5歳で運転した爺さんの車。電柱に突っ込んで、ケツを100回位叩かれた思い出の車(笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation