• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

laboyanの"ダミアン号" [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

室内イルミネーションの自作加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アクティトラックの夜間はメーターとパネルスイッチのオレンジがかすかに光っているだけで、室内が寂しいのでイルミの追加をします。。
手始めにドリンクホルダーから取り掛かります。
左右のドリンクホルダーの裏側にアクセスして、画像の場所になんとか手持ちのドリルが真っ直ぐに入る場所を選んで3mmの穴を開けました。 穴に3mmの円筒形のアクリル棒を約5mmの長さで埋め込んでいます。
表側に出っ張らないような位置で埋め込みました。
2
助手席側の裏からの画像です。
加工に際してグローブボックスを取外し、画像の位置に穴を開けて【1807】ワンポイントLED(白)をホットボンドで取り付け。 配線は下まで来ているフットイルミ電源から分岐させています。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1807
3
運転席側も同じくドリルが裏から何とか潜りこませられる場所に穴を開けて固定しています。
4
画像はアクリルを通してドリンクホルダーに光が回り込んだ状態。配線は右側のフットイルミから分岐。
実際はカップホルダーが明るくなりすぎたので黒マジックをアクリル表面に塗って減光しました。(もっとスマートな方法を考えつくまでの緊急措置としたいところです)
5
灰皿はカードやメモリーカードの収納ポケットとして使用するので夜間に確認ができやすいようにこちらも照明追加。
左側のように認識できる程度に光ります。 
閉めてしまえば光は漏れません。
6
照明の取り付け位置は、取り付けブラケットを固定するビス穴後方に、ドリルで6mm程度の穴を開けて裏側からSMD LEDを一灯(余り物)取り付けました。 穴が二つ開いていますが、どちらに取り付けようか迷って開けました。向かって左側に取り付けるとなぜか反射が煩わしい角度になったので右側だけ取り付けています。
7
フットイルミは純正のフットライトを購入。http://www.honda.co.jp/ACCESS/actytruck/interior/footlight/
説明書の通り取り付け。のつもりでしたが、調光ユニット経由で取り付けています。
しかし取り付け後の感想は、あまりにも暗くて実用性もないので分解してパワーLEDホワイト一灯に交換しています。抵抗値の問題もありそうなので交換の必要があるかもしれません。
http://www.led-paradise.com/product/860

イルミの取り付けブラケット自体はさすがに純正なので確実に固定できます。
そのブラケットにウエルカムランプのブルーLED3連を同居させてもらっています。 マイナスコントロールのルームランプに連動です。助手席側も同じ作りにしています。
配線はセンターコンソール裏のルームランプ用マイナスコントロールカプラから分岐させてもらっています。(奥の方なので他のカプラを外したり、固定テープを一度取り除かないとアクセスできなかった)
8
ホワイト一灯とはいえ明るいです。

全体的には夜間真っ暗な道路を普通に乗っているときはホンの少し照らす程度で問題なし。
照度が必要な場合は瞬時に調光ボリュームを回せばいいので足元も見やすいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンサーバックスピーカー取付け!

難易度:

バモス用パワーウインドウ、パワードアロック開閉の取付

難易度: ★★★

キーレスエントリーの取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー交換

難易度:

キーレス取付け!

難易度:

バモス用ジャンクションボックス、ハーネス引き直し 準備

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクティトラック IKC ルミクールSD NS−015Hを貼ってみた https://minkara.carview.co.jp/userid/552943/car/2165466/4923610/note.aspx
何シテル?   08/18 10:47
器用貧乏です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ダミアン号 (ホンダ アクティトラック)
ストリームからの乗り換え。 車にあんまり乗らないため、もったいないので実用車に。 また弄 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2015年10月末で譲渡いたしました。 整備手帳は後半は疎遠でしたがボチボチ弄りは続けて ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
本日2019年1月20日をもちまして、お嫁に出しました。。少しさみしさを感じました。今週 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation