• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

お見舞い、帰飯、慣らし終了

手術直後は痛そうだった母も、翌日お見舞いに行ったらすっかり痛みが引いていた。
思わず私もほっとした。
 

母の病室は、この辺りか。
でもまだ関節の定着には時間がかかり、更に残りの右膝も手術するので、退院まではまだまだかかりそうだ。

その日も、炊事が殆ど出来ない父の為に、おかずをコレだけ作った。
 
我が家なら2回の食事で完全に消えてなくなる量だが、これらを各々3個に分けて冷凍保存した。

注)ジャガイモを煮たものは冷凍すると食感が著しく悪くなると帰宅後妻から聞いた。父には内緒にしておく。

気疲れしたのかその日のうちに飯田へ戻るのは危険と思い、もう一泊させてもらった。
父も退屈していたので、私程度でも話相手が出来て良かったのではないかと思う。

少しは両親の役に立てただろうか、自分は家長として家族とどのように関わって行こうか、などと自問しつつ実家を後にした。

帰路は、HT07の慣らしも終盤という事で、過給圧は行きと同様最大0.5kg/cm2としたが、巡航の限度を0.2と限定しなかった。
実際走ってみると、流れに乗って走る分には、0.5まで過給を上げる必要は無く、そこまで要するのは笹子トンネルまでの登坂路と、韮崎から最高地点までの登坂路くらいであった。 そして0.5まで上げてもまだアクセルには余裕があり、トルクは確実に太くなっていると実感した。
こうなると、エンジン本体への負荷にも気を遣う必要がある。

道中、カーブや勾配変化が比較的少ない某区間にて、安全に細心の注意を払いつつパーフェクトドライブの設定を行った。
このときだけは、瞬間的に数回、最大過給圧まで引っ張ってみた。
但しこの設定は暫定であり、今後、燃料系のハードウエアを増量対応仕様(行き当たりバッタリさんから伝授いただいた腹案)に交換した際に、もういちど設定し直す必要がある。

小黒川PAにて昼食。

缶コーヒーを飲んでいると、左に高速教習の教習車が止まった。
若い女性二名を教えている教官を、役得だな、などとひがんでみたりする。

飯田に着いてガス補給を行い、もう一度燃費を割り出してみた。

八王子市街地+中央高速八王子~松川+飯田までの下道:312km/19.8L=15.6km/L。

かつてノーマルタービンを無理して回して走っていた頃に比べて、速度域は大差無いのに燃費はずいぶんと良くなったと思う。

ついでにエンジンオイルも交換した。

これで一応慣らしは終わることにしたが、燃料節約の観点からも、今後もむやみな過給はせず環境に優しい走りを続けてゆこうと思う。
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2011/03/27 21:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 22:54
なかなかの、お料理上手(^_^)v

燃費も中々ですね!

私の母も近くではありますが一人暮らしを
しているもので、いろいろと考えなければ
ならない年齢になってきています。

良い答えが出てきませんが。
コメントへの返答
2011年3月28日 6:38
平日休みの日は夕飯のおかずを私が作っているのです。とは言え、全然上達しません。空腹が満たせれば良いと思っています。


妻も私も幸い両親が健在で、介護も不要な状態なのでこうして離れて暮らしてますが、必要があれば戻ろうかと思います。一応全国チェーンの会社なので実家の近所にも事業所はあるし、もし認められなければ単身赴任で妻子だけ帰すか、転職するかです。

親が健在なのがつい当たり前の様に思ってしまいますが、実は大変有難い事なんですね。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation