• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月10日

イプサムのヘッドライトのこと(その4)…いい加減どうにかならんか…

製品を購入し、交換、接続したら、即、高輝度な照明を享受できる、そういうモノだと私は思っていた。
だが、違う様である。

メーカーからの返事は、車種と年式の確認。
その結果、+-逆なので、ひっくり返して接続してください、という旨の返信が帰って来た。
それは(その2)でも試したが点灯しなかった。

だが、2月26日に送られてきた代替品を使用して、+-逆で接続したところ、

点灯した!

やっと、LEDの光を拝めた(感涙)。
2個のバルブとも確認してみたが、ちゃんと点灯した。

だが、もう一本の、もともとセットにはいっていたハーネスは点灯しないのは確認済である。
その旨をメーカーに連絡すると、再び即座に代替品が送られてきた。

これで、2本のハーネスとも代替品である。
長かった、やっとこれで点灯できる。
今週末、最後の飯田往復があるので、それには間に合いそうである。

そう思いながら、仕事から帰った、寒い風の中、懐中電を頼りに接続点検を行う。

だが。

代替品、点灯しない。
もしや、+-が逆だと言う事は伝えてあるので、正常に接続すれば点灯するか?と思い試すも、点灯しない。

今週末の飯田往復は、従来の暗いバルブでの夜間走行になる。
はぁ…。

それにしても何なの、この代替品?

いま、私の手元には4本のハーネスがある。
・もともとセットに同包されていたもので、被覆が破れているもの。→点灯しなかった。
・もともとセットに同包されていたもので、外観は正常のもの。→点灯しなかった。
・2月26日に送られてきた代替品→点灯した!
・3月10日に送られてきた代替品→点灯しなかった。

…実に75%もの不具合率。
こんなんで良いんだろうか?いや良くないだろう。

せっかくバルブは点灯するのだから、せっかく1本は使えるハーネスなのだから、あと1本、正常なハーネスが欲しい。

という訳で、再度、というか3たび、代替品を要望することになった。

いい加減、こういう余分な作業や気をもむ状態は終わりにさせてもらえいないだろうか。私は、ただ、明るいバルブが欲しい、それだけなのである。

悔し紛れ?に、
右だけLEDバルブにして点灯させた絵を載せて、(その4)はお開きにする。

写真では、色が違う以外は明るさの差は判らないか…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/10 23:18:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

到着!^^
レガッテムさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年3月11日 0:17
メーカーによってはよくあります。

寿命が極端に短いなども。

やはり大手の正規品と比べてしまうと悩みどころである。
コメントへの返答
2015年3月11日 13:22
こんにちは。

はい。身をもって体験中です(^_^;)。

どのメーカーも、商品紹介には、自社製品と他社製品との比較、優位性がこれでもかと書き並べられており、まあ5割引かなと思ってましたが、まさか作動しないとは…。

耐久性も見物かも知れません。
2015年3月11日 8:31
お早うございます。

まるで吉本新喜劇の様な・・・。

失礼。
コメントへの返答
2015年3月11日 13:25
こんにちは。

はい。言い当てて妙です。

これはパロディなのかも知れません。
2015年3月11日 20:02
こんばんわヽ(^。^)ノ

なんでやね〜〜〜〜ん!(吉本風に)



失礼しました。心中お察しします。
コメントへの返答
2015年3月11日 20:21
こんばんは。

そうなんです。
きっと、これは喜劇なのです。
どこかで、隠しカメラが回り、最後に看板を持った芸能人が出てくるかも知れません。

私を騙す価値が見いだせないのは不可解ですが…。
2015年3月12日 23:43
こんばんは。

なんだか泥沼にハマってしまっている感じですね。

ライト系のアフターパーツって、考えてみるとトラブル率が高いような気がします。
コメントへの返答
2015年3月13日 7:27
おはようございます。

はい。今までの中でも、こんな初歩的な不具合で頓挫しているのは珍しいです。
LEDヘッドライトは、まだまだ製品としては完成度が低いんだなと思いました。

やっぱり値段は高くても、国産のHIDにするのが最も安心ですね。今の家計的には、そこまで掛けられないのが惜しいです。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation