• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

1%の感染者の行動が20%の発症者数を左右するという試算

本来であれば、今日の午前中にイプサムをディーラーへ預ける予定だった。
しかし、4月7日の夜に緊急事態宣言が出され、各方面で大幅な外出自粛・休業となったため、ディーラーもその例にもれず、昨日、入庫日の延期検討を依頼する電話が来た。
という訳で、入庫はゴールデンウイーク明けに予約し直した。
感染拡大防止の為には仕方ない事である。

知人がこのような記事を紹介してくれた(小さくて見づらいかも)。
一人一人の行動が大事であり、無症状の人でも決して他人事ではない事が、統計的に証明されている。


しかしながら、私の職場は休業ではない。本当なら家に居たいが仕方ない。
電車も駅の周りも、めっきり人の姿は見かけなくなったが、少ないがらも出勤している人達が居る。
お互い、感染には気を付けないと、と思う。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/09 10:26:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年4月10日 19:27
こんばんは~!
あらら.....ディーラーでもそういった対応を取られているんですね。でも、なかには早急に修復されたい方もいらっしゃるのでは、とも思う所ですね。
『一人一人の行動が大事であり、無症状の人でも決して他人事ではない事......』
この状況!!本当にそう思います!!!!一人の気の緩みで、感染拡大につながる。本当に怖い事です。
.........半面、正直自分は何をどうしたら良いのか、わからない事も多々ありまして.....
ロードさんご自身、仕事柄休めない事は重々承知されているのかと思いますが、そこで「絶対に感染するな!!」は”無理難題”なのかと。
私も現場が止まらない限りは行かなければならないので。
本当に対処の仕方が難しいです.....
コメントへの返答
2020年4月11日 9:22
お早うございます!
ディーラーの休業の件、先方は遠回しな表現で言ってたので、もしかしたら完全休業ではなく緊急度の高い業務に絞っての営業だったかも知れません。ついつい自分中心に捉えてしまうの私の悪い癖が出てしまいました(^_^;)。

感染拡大を防ぐために私達が出来る事は、
行政の言うとおり三密をさける事、
マメなうがい・手洗い、
そして、栄養と休養を取って免疫力を高く維持する事、
に尽きると思います。

ウイルスが大量に居るのは、感染者の喉から呼吸器に掛けてです。なので、感染者が喋るとウイルスは口から飛沫と共に辺りに出ます。感染者の手に飛沫が付けば手を介してドアノブとか吊革など公共の手が触れる所にウイルスが付きます。
もし感染しても、免疫力が強ければ発症しません(不顕性感染と言います)。但し症状が無くてもウイルスは喉周辺にたくさん存在します。

お互い、やむを得ず外出せねばならないのは辛いですよね。
とにかく↑の事を意識して、そして、もしかしたら自分は不顕性感染かも知れないという仮定も込みで行動するしかないかな、と思います。
2020年4月11日 8:49
お疲れ様です。
ロードさんも仕事柄中々大変だとも思います。
今のところ私は平常運転ですが
新車、中古車の売れ行きも今一の様で
じわじわと来る事思います。

お互い年齢的なことも有りますし
気をつけましょう。

未だに志村さんの追悼番組を見る事が出来ませんです。。。

コメントへの返答
2020年4月11日 9:49
お早うございます!
営業を続ける業者さんにしても、お客さんが減るなど少しずつ悪影響が出てますよね。これから暫くは低調が続くかと思うと心配です。
私の店は何故か今週も売上はいつもと全然変わらず(もともと大した売上は無いもので…(^_^;))、しかし他の事業所では軒並み落ちている店が多いようで、営業時間や勤務シフトの見直しを本社から言われているみたいです。

通勤電車は、いつもと比べて驚くほど空いてますが、それでも区間によっては椅子はぜんぶ埋まり吊革も半分くらい埋まることもあります。窓が少し開けてあったり、空調を時々外気導入にしますとアナウンスがあったりしますが、明らかな密集なので、この環境に毎日往復3時間近く身を置くのは嫌なものです。
おっしゃるとおり、50歳代辺りからは感染発症リスクも高まります。もし感染しても発症しないように免疫力を高めておかねば、と思います。

追悼番組、私も観てません。あまり観たくないです。それに気持ちが落ち込むと免疫力も落ちるので、そういう意味からも避けてます。仕事がある日は深夜近くのニュース番組くらいしか観れないのが逆に幸いなのかも知れません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation