• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月19日

JAFドライバーズセミナー 一般コース(半日)に参加した(1)。

JAFドライバーズセミナー 一般コース(半日)に参加した(1)。 久しぶりの、自分でクルマを走らせるイベントへの参加である。
現在の住まいに転居してから今年の夏で11年になるが、転居の翌年には勤務地が電車通勤となり、更に長男の大学受験資金に備えてワゴンRは手放し、以来、積極的に走らせる事から遠ざかっていた。
ただ、ここ1年くらいは、シフトの関係もあって遅く出勤する日も増えたため、そんな日はイプサムで妻を職場近くまで送ったりしている。以前にも書いたが、妻からは時々運転について折に触れて指摘を貰っている。特に大きな不満は無いようなのだが、それでもちょっとした時に私自身も、判断の甘さだったり反射神経の衰えだったりを感じる事がある。年寄り笑うな行く道だから、とはよく言ったモノで、高齢者の暴走事故を批判するのはたやすいけど、自身もいずれそれに近づく可能性だってある事は忘れてはならない。とは言っても出来る限りそこへ近づかないような努力は、やらないよりやった方が良いと思っている。

前置きが非常に長くなったが、そんな事の一環として、JAFが主催するドライバーズセミナーは受講したいと常々思っており、このたびようやく実現した次第。
約3時間のセミナーを、JAF会員であれば1100円で受講できる。非常にコスパが良い。

事前準備として申し込み用紙と使用するマイカーの点検表が郵送されてくるので、点検してその結果を記載する。特にタイヤの空気圧はスペアタイヤも含まれる。そんな訳で、先日「整備手帳」にその模様を挙げた。

当日、会場には待機場所は無いとのことで受付時間帯に到着するように出発。
到着順に番号を頂き、私は6番。参加者は12人だった。番号札を首にかけ車両のナンバープレート部分にも同じ番号の紙を貼ってもらう。また、タイヤの空気圧を申告し測定充填してもらう。
当日は晴れて暑かったが、集合場所はテントと椅子が用意されており、暑いおもいはせずに済んだが、スタッフの方々は大変そうだった。

開講式のあと、座学として座ったままで出来るストレッチや、JAFのロードサービスで件数が多かった事などを聴く。そこでタイヤ点検を重要性と点検のポイントが説かれていた。タイヤトラブルによる依頼は非常に多いようだ。
次に自身のクルマのタイヤをインストラクターと共に改めて点検。すると、我が家のイプサムはサイドウォールに細かいヒビがある、とのこと。確かにちょっと気づかないがよーく見ると見える。製造念は2018年と刻印されており製造から6年が経過すると硬化が進んでヒビが入り易くなるそうだ。

次に、JAFが用意したクルマを使用してドラポジの説明。悪い例・良い例とその根拠についてインストラクターが説明。
更に別の場所にもJAFが用意したクルマがあって、周囲に多くのパイロンが置かれており、質問。運転席に座って自然な目線移動の状態で、いくつ見える?と。1分だけ観察する時間を与えられ、インストラクターへ一人ずつ答えてゆく。私は少々反則かなと思いつつ観察の時に各々のパイロンの横にしゃがんで運転席を眺めてみた。結果、もしや1本も見えない?で、実際に一人ずつ運転席に座ってみて答えを知る、というもの。
死角確認
で、その事を帰宅してから妻に言ったら、それは教習所で一番最初にやる事だから、教習所に通った人なら誰でもわかるよ、と。私ゃ実技も試験場で受けて取ったから教習所のカリキュラムなんぞ知らんのよ。

そして、いよいよマイカーを走らせての実技講習である。
まずはテントに集合して、内容説明。

…なのだが、ここまで書いて長くなったので、今回はここまで。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2024/05/19 22:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パイロンジムカーナの反省会
OX3832さん

[備忘録]恥晒し
JOKER_118さん

つくばTC2000に再挑戦♪
バッカス64さん

プロアイズ走行会でTC2000でし ...
GRスイスポさん

オーバーステアとアンダーステア
GRスイスポさん

冷えてくると…
YOSSY~さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation