• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2024年03月27日 イイね!

エンジンオイル代金の推移に物価上昇を実感する

今日、いつもどおり半年毎のエンジンオイル交換をやってもらった。 会計のとき、いつもよりちょっと高いか?と思い、過去の値段を比べてみると、ずいぶんと値上がりしている。 以下、エンジンオイル4リットルの代金/フィルターの代金を列挙してみる。 2024年03月:5680円/1280円(今回) 202 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/27 13:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2024年03月17日 イイね!

新たな選択肢…となり得るのか??

昨日の朝、出勤の支度をしていると、妻が「そう言えば、こういうのあったじゃない」と広告を一枚ペラっと置いて去って行った。見れば、カーリースの広告である。保険、車検、税金コミコミで月額一定の料金を払うというアレである。 「俺はちょっと嫌だな」と返すも「私は良いと思うけどな」と。 確かに、毎年5月の自 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 07:42:07 | コメント(1) | クルマ | 日記
2024年03月06日 イイね!

いま時点での候補車両について独断と偏見に満ちた放談。

前提条件を再掲すると、排気量2.0L未満の国産車(軽自動車は対象外)、ATもしくはCVT、という一見かなり広めな範囲の中から気になるクルマを選ぶのであるが、外観デザインやインパネの視認性やドラボジやその他諸々の条件を挙げてゆくと自ずと選択肢は絞られる。 まずはレンタカーや代車で運転した際に印象の良 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 21:43:41 | コメント(2) | クルマ | 日記
2024年03月04日 イイね!

買い替えに向けての検討を始めます。

イプサムで妻を職場へ送っていたある朝のこと。妻から、もうそろそろクルマの買い替えを考えたいなぁ、と。 思えばこのイプサム、特に強い拘りが有って選んだ訳ではない。程度が良くて運転し易く信頼性も高かろうから家族で快適に移動出来るだろう、という白物家電的な基準で選んだ。しかし、7年落ちの中古車で我が家 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 20:37:01 | コメント(0) | クルマ | 日記
2024年02月27日 イイね!

ガソリン代、その後

ガソリン代、その後
昨年8月13日に、単価が高くなったと嘆き、加えて燃料油価格激変緩和対策事業も打ち切られるようで今後さらに単価が高くなると嘆くブログを書いた。 それから半年が経って、単価はどのような推移を辿ったか、給油時のレシートと距離計の結果を振り返ってグラフを足してみた。因みに油種はレギュラーガソリンである。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/27 23:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年02月09日 イイね!

冷却水漏れ改修その後。

修理内容は、2月3日の整備手帳を参照。 走り出して気づいたのは、同じ加速を要求するときのアクセルの踏み込みが、修理前より少なく済むようになった気がした。でもまあこれはプラセボ効果かなと思いつつ、実家へ向かう急勾配の登坂路を走った時、以前より力強く進めたようにも思うので、もしかしたらウォーターポンプ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/09 15:34:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2024年02月03日 イイね!

こんどは冷却水(?)が溢れ出てる…(その4)

迂闊だった。 全く以て、迂闊だった。 以前、飯田に住んでいた頃、行きつけのガソリンスタンドでイプサムの車検や整備のお世話になっていた当時、スタッフさんが事前点検でお勧めしてくれていたのは、エビデンスに基づいたアドバイスだったのだろうと、改めて思った。 何が、って、 ウォーターポンプが、 である。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 08:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月02日 イイね!

こんどは冷却水(?)が溢れ出てる…(その3)

先日予約した工場へイプサムを預けた。依頼内容は周知されており、スムーズに受付てくれた。状況をかんたんに説明しカギを渡す。見積もりが出たら電話してくれるという事で、どうなるかお楽しみである。代車は無し。予約の時に貸し出せる日にすれば借りられたようであり、うっかりした。 その修理工場は、私が通ってい ...
続きを読む
Posted at 2024/02/02 09:36:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月31日 イイね!

こんどは冷却水(?)が溢れ出てる…(その2)

冷却水漏れ?の続報である。 ディーラー入り予定迄の間に劣化が進まないと良いな、などという儚い希望とは裏腹に、日々少しずつ漏れ方は悪化している。ただ、冷却水はそれほど減っておらず、走り終えてからリザーバーへ補水するも、意外と水は残っている。まあ、ここが空っぽになる様なら、より深刻だが。 もしや、この ...
続きを読む
Posted at 2024/01/31 14:53:09 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月25日 イイね!

こんどは冷却水(?)が溢れ出てる…(-_-;)

こんどは冷却水(?)が溢れ出てる…(-_-;)
朝、妻を職場へ送るべくイプサムへ近づいた時に、車両右前の路面が濡れているのを発見。毎朝寒いし、霜が溶けて流れたかなと思いつつ近づくと、アスファルトのやや深い所の感じから赤い色の液体であることが判った。指で触るとサラッとしている。臭いをかぐがよく判らないのは花粉飛散のせいかも。だが、どうやら冷却水の ...
続きを読む
Posted at 2024/01/25 20:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation