• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2018年01月12日 イイね!

アルミテープ(まだ買っただけ!)

アルミテープ(まだ買っただけ!)
先日、偶然知ったのだが、巷では2年くらい前から行われていたらしい。 みんカラにも試している記事がチラホラ見受けられるので、それらを参考にさせて頂きながら、貼ってゆきたい。 果たして体感できる効果はあるのか? 今後.整備手帳に挙げてゆこうと思う。
続きを読む
Posted at 2018/01/12 23:28:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年12月29日 イイね!

3年間の進歩?

気がつくと12月も終盤である。ワゴンRを手離してから、早いもので今月で3年になる。 その事で、近頃思うことがあるので書いてみる。 ワゴンRを手離した理由は、主に子供達の学費の為である。タイミング良く(悪く?)職場が異動となりクルマ通勤から電車通勤に変わった事が、手離す決定打となった。かくして12 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/29 22:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2017年10月01日 イイね!

A32のヘッドライトLED化(その4)

メーカーが代替品を送付してくるのが早かったため、作業はどんどん進められた。 送られてきた製品は、LEDチップの位置がこれまた変わっており、三角形断面各々にチップが付いている。下向きの1枚がハイビーム用であろう。 今回の製品はフランジ部分が外れなかったが、固定ピンはラジオペンチとドライバーでわ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/01 23:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年09月30日 イイね!

A32の受難

今回も義母のA32について書く。 先日、通院先の駐車場で当て逃げされたそうだ。 クルマに戻ったらフロントバンパーが…。 当てた人は名乗り出ることも無く去ってしまったそうだ。 これだけ凹んでいれば、運転していて当然ぶつけたと判るはず。降りて確認もするだろう。しかし、正直に名乗り出る事はせず逃げ ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 11:40:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月27日 イイね!

A32のヘッドライトLED化(その3)

A32のヘッドライトLED化(その3)
という訳で、続きである。 まずは反省点から。 H4バルブをLED化する場合、防水カバーを加工もしくは交換するのは一般的であるという事をちゃんとリサーチしなかった。そのため、対応が後手後手に回ってしまった。結果、汎用の防水カバーを選ぶ時点で、大事な事を見落としてしまった。 LED製品は、冷却ユニ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 20:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月26日 イイね!

A32ヘッドライトLED化(その2)

A32ヘッドライトLED化(その2)
イプサムの異音について書く前に、A32のヘッドライトLED化について続編を書く。 前回は、 「防水カバーの端子孔が小さいため、そのまま使えない。どうしよう?」 というところで作業を中断した。 そして、防水カバーを新たに調達することにした。 オークションや通販で純正部品の解体パーツを探してみたが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/26 12:09:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月24日 イイね!

異音続報(その2)

異音続報(その2)
8月13日のブログの続報である。 その後、実家へ行く用があった時、馬を噛まして下回りを覗いてみた。 結果、少なくとも排気管下面の遮熱板や、フロア側の遮熱板はしっかりと留まっているのが確認できた。また、排気管を揺すってみてマウント劣化を確認したが、これまたしっかりと固定されていた。 エンジンルーム ...
続きを読む
Posted at 2017/08/24 11:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月20日 イイね!

A32ヘッドライトLED化(その1)

A32が登場するのは昨年5月のタイヤ交換以来である、と思う。 ユーザーの義母いわく、ヘッドライトが暗くて夜道は出来るだけ走らないようにしている、と。 とは言っても、長期入院中の義父への面会で夜になってしまう事もあり、止むを得ず陽が落ちた後に走らねばならない事もある。A32のバルブはノーマルの50/ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/20 11:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月13日 イイね!

異音続報

前々回のブログで書いた異音の件の続報である。 小さいオジサンの方は置いといて、もう一つの方、エンジンルーム付近から聞こえる共振音についてである。 その後も症状は続き、妻も気にするようになった。 内容は、 「走り出して加速し、タコメータの針が1500rpmと1750rpmの目盛りの中間付近に差し掛 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/13 21:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年08月11日 イイね!

時には努力して得るという行為も大事ではないか?

昨晩から今朝にかけて もとい。日付が変わったから、 一昨日の晩から昨日の朝にかけて、 国営放送のニュースで、ドイツの高級車メーカーが、車外からスマホで駐車の操作が出来る機能を搭載した新型車を発表した、と報じていた。 その際、インタビューに答えていた日本のディーラーの人のコメントに驚いた。 いわく ...
続きを読む
Posted at 2017/08/11 01:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #クロスビー スタッドレスタイヤ用のタイヤ用のホイール購入(ディーン クロスカントリー) https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8393861/note.aspx
何シテル?   10/10 12:34
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation