• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

平穏な休日

平穏な休日世の中は三連休などと言うが、そんな人ばかりではない。因みに私は日・月の二連休である。とは言え、明日も仕事が休みだと思うと自由を感じられてちょっと嬉しい。投票は期日前に済ませている。

先日、久しぶりに海の方を走ったので晴れたら洗車したいと思い、午後に実家へ顔を出した帰りにスタンドへ寄った。が、夕方になって暑さが少し和らいだ時間帯に洗車しようという算段の人は多いようで、スタンドの拭き上げスペースが混んでいたのが見えたから給油だけ済ませた。洗車はまたの機会に。

そのまま早い夕飯というか遅い昼飯でも、と思ったが、大して腹も減ってないので、飯屋にも寄らずに帰宅。寝坊した休日は二食で済ます事も多い。
明日は夕方にちょっとしたお楽しみがあるので、今日も早寝しようと思う。
Posted at 2025/07/20 18:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2024年03月27日 イイね!

エンジンオイル代金の推移に物価上昇を実感する

今日、いつもどおり半年毎のエンジンオイル交換をやってもらった。
会計のとき、いつもよりちょっと高いか?と思い、過去の値段を比べてみると、ずいぶんと値上がりしている。

以下、エンジンオイル4リットルの代金/フィルターの代金を列挙してみる。

2024年03月:5680円/1280円(今回)
2023年10月:4980円/1280円
2023年04月:4380円/1280円
2022年10月:4280円/1280円
2022年04月:4280円/1180円
2021年10月:4280円/1180円
ここまで、同じ店舗、同じ製品である。

特に’23年4月以降のオイルの値上がりが凄い。
円安とか、国際紛争の影響などもあるのだろうか?
ニュースでも、昨年あたりから色々な製品で物価上昇を報じているように思う。
大企業の春闘で賃上げで妥結した旨のニュースも今年は報じられているが、国民全体の所得が上がる訳ではない。趣味としてだけでなく家財道具としてのクルマも贅沢品へとシフトしつつあるのかも知れない。

こういう話題になると、こんな日本に誰がした?などという疑問が呟かれるが、誰あろう政治に無関心な国民がしたのでしょう。選挙のたびに投票率を見れば、その低さに、かつて自由民権運動等で戦った方々は草葉の陰で悲しんでるかも知れない。そんな私は、選挙権を頂いた時から欠かさず投票所へ足を運んできた。

話が少々大袈裟になってしまったが、なんとも懐の寒い話ではある。
Posted at 2024/03/27 13:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2022年10月05日 イイね!

ワイパーゴムを買ったが交換待ち。

ワイパーゴムを買ったが交換待ち。近頃ワイパーに拭きムラがあるなぁ、と思って交換履歴を調べたら、昨年、一昨年と、9月にワイパーゴムを交換していた。
そこで今年も交換すべく、同じgla'coブランドのゴムを購入した。
先日、イエローハットから届いたDMに、3000円以上買うと500円割引という券が付いていたので、レジへ持って行くと、ゴムだけでは260円足りず、そこで併せて同じくgla'coの撥水ウォッシャー液を購入。めでたく500円割引が適用された。
それに気を良くした訳ではないが、店を出て帰路、そういえばゴムはどこへ置いた?と。ウォッシャー液の存在感に気を取られており、ゴムを車内に置いた記憶が無い。路地に入ってクルマを停めて、車内を探すも、見つからず。さては店の駐車場で落としたか?と思い戻る。停めた場所付近を探すも見つからず。念のため、心ある方がレジへ届けてくれたかな?と思い、レシートを用意しつつレジへ戻ったら、会計してくれたお兄さんが、見覚えのあるワイパーゴムを持ってニッコリとこちらを見ている。レジに忘れてあったので電話したんですよ、と。何とそそっかしいこと!まあ、いつもの事か…orz。お礼を言って再び店を出る。携帯を確認すると着信履歴があった。
で、交換しようと思ったのだが、このゴム、乾いた状態で動かしてウインドウに馴染ませる工程があるので、この雨が降ったり止んだりする天気では作業できない(屋内作業場があれば良いのだが…)。そしてウォッシャー液も、他製品と混合禁止なので、現在タンクに入っている液を使い切るまで待たねばならない。結局どちらも待ちの状態で手許にある。
晴れて時間の有る時に、作業しましょ。
Posted at 2022/10/05 14:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年08月04日 イイね!

母の退院のこと

7月7日付けのブログの後日談である。
お陰様で、痛みはすっかり取れて、痺れ等の後遺症が出ることも無く、無事に退院出来た。
まだ、杖とコルセットは手放せない様だが、これから少しずつでも外出して筋肉が戻れば良いなと思う。ただ、今の時期、全国的に猛暑が続いているので、熱中症にも気を付けないと…。

ところで、話題は全く変わるが、マークXも製造終了になるのね。またまた見つけた動画、観てたら泣けてきた。マークⅡとか、全然興味無いクルマだったんだけどね。でも思い出のあちこちに、確実に存在してたな、と。兄弟車種のGX80クレスタに乗ってた事もあったし。

また、セダンが一つ日本から消えるのね。
Posted at 2019/08/04 09:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2019年05月01日 イイね!

平成最後のあれこれ

平成最後のあれこれ平成最後の日であった昨日、長女のアパートへ自転車を届けた。中古品であるが、安心の防犯登録付きである。
今までは移動はもっぱら歩きだけであり時間が掛かってしまっていたが、これで少しでも有効に使えたらいいと思う。

長男のアパートにも立ち寄った。
教習所を卒業以来いちども運転してなかったので、イプサムに若葉マークを貼ってアパートの近所を一周。助手席はドキドキだったが、走っているうちに勘を取り戻してきたようだった。就職して1ヶ月。研修も終えて早くも実務に入っているようだが、失敗やうまく行かなかった事も含めての仕事の面白さを楽しんでいるようで、良い表情をしていた。




2月の車検でパワステリザーバータンクからのホースを交換してもらったが、まだ僅かに漏れがあるようで、路面が濡れている事がある。持ち上げてない状態でのぞき込んだ限りでは、ストラットアームの付け根付近が濡れている。ステアリングギアボックスからの漏れだったら嫌だなぁと思う。幸い、オイルレベルはHiを保っているし運転した限りでは操舵に違和感は無いのだが。いずれ持ち上げてちゃんと見てみようと思う。

Posted at 2019/05/01 13:35:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation