• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

ワゴンR、車検前点検速報、その2

今朝、出勤前にF自動車に寄って、昨日の夕方に電話でメカニック氏から聞いた状況を目視してきた。
まだメカニック氏は出勤前であり、F氏がじきじきに見せてくれた。

右リアブレーキのピストン部分からオイル洩れ。

2年前にオーバーホールするも、今回も洩れたので新品交換する予定。
部品は数千円程度とのことなので、お願いしてある。

センターチューブのフランジ部分の錆。



確かに今のところ排気洩れはなさそうだが、早めに交換したほうが良さそう。

で、これ、どこまでがセンターチューブなんだろう?
って、前の方まで視線を移すと、

え、タービン出口からテールチューブまで一本なんっすか?
触媒も溶接されてる。

てことは、センターチューブとフロントチューブが分かれていない。
触媒までアッシーで交換になるので、これちょっと高いのでは?

F氏が、純正新品の値段を調べてくれた。

え、7.0マソ?

ちょっと高くない? 
でも、F氏によると、先日、プリウスのマフラー注文したら、17マソもしたって言ってた。
まあ、それを聞いても、ワゴンR用のフロントチューブの価格が安くなるわけではない。

今回はこの状態で車検とおしてもらおう。
 


 
今回の代車。

MC系ワゴンR。
先日の代車のプレオといい、もう今となっては代車の方が新しいのね。

ベンコラでゆったり室内。

ヒップポイントはかなり高めであり、視界は広いがやや腰高感も感じた。
NAなので平和的な加速なのであるが、ベンコラなのでそれもまた良い。
Posted at 2011/05/18 01:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516 17 18 192021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation