• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

たぶん、十中八九、タービンブロー(涙)。

先日岐阜の店舗を見学させてもらった時の一部メンバーと共に、今度は富山へ行こう、という事になり土曜の業務終了後にでかけた。

その帰路のこと。

東海北陸道で渋滞にはまる。
夕刻から次第に暗くなり、ヘッドライトを点けている。
バックミラーに後続車のライトに照らされた、怪しい煙。
どうみても、水蒸気よりも量が多い。

まさか、排気管周辺のゴムや樹脂が燃えていたらどうしよう、と思い最寄のPAへ。
すると煙はマフラーから出ている。
車両火災の心配はなくなったが、ではあの煙の正体は?
そういえば、昼間、富山市街地を走っている時から過給圧が0.5くらいまでしか上がってなかった。

美濃加茂で岐阜組と別れ中央道を走りながら過給を確認。
5速、0.5しか掛からない。
パードラをONにしても同じ。
4速、パードラOFFで0.5、ONで0.7。
何だそりゃ?

そして飯田が近づくにつれて0.5が0.3になり、
インターを降りて信号待ちの時、さきほどの渋滞の時よりもずっと激しく発煙。
周囲に煙幕を撒く。
非常にきまずい。
日曜の夜午後9時半であるがバイパスは交通量があるのでわき道から信号の少ないルートを使ってなんとか帰宅。
すぐF自動車に電話し、明日朝一でドッグ入りが決まった。

それにしても、なんたる事!
1月に新調したばかりのタービンなのに。

続く。
Posted at 2011/02/28 00:23:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月26日 イイね!

富山へ移動中。

東海北陸道のパーキングで休憩中。あと2時間くらい?
Posted at 2011/02/26 17:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2011年02月24日 イイね!

閉店なんですか!?

あの 八王子そごう が閉店!

昔住んでいた実家から徒歩数分、正月には亡き祖父が福袋を買いに出かけ、上の階のレストランでは家族でよく食事に出かけた、あのそごうが来年1月で閉店するというニュースを見た。

こうしてまた、地元のランドマークが一つ失われてゆくと思うと、なんとも寂しい。

でも、冷静に考えてみれば仕方ないだろう。
着る物ひとつ考えても、ジャ○コや、親会社のヨー○ドーなら数千円で買える品物が揃っているが、そごうでの売り物は高級品であり値段は一桁多かった。ゆえに、そう買えるものではなかった。

近隣を見てみても、
南大沢駅前が完成した当初、ロータリーに隣接するあのビルは そごう だった。
が、数ヶ月(だったと思う)で閉鎖され、現在のヨー○ドーになって長い。

多摩センター駅もそうだった。
開発が進み、そごう が出来たのはだいぶ後の方だったが、やはり間もなく閉鎖され、今はどうなっているのだろう…。しばらく行ってないからなぁ。
ちなみに多摩センター駅前には、そごうが出来るずっと前から、「丘の上プラザ」という小さなビルにヨー○ドーが入っていた。

八王子市駅周辺の大型店を見てみても、
かつては、西武、丸井、伊勢丹、大丸などのデパートが林立していたが、今は影も形も無い。
変わってスーパーや安売り店が幅を利かせている。

時代は変わってゆくんだな、と実感。

Posted at 2011/02/24 09:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2011年02月21日 イイね!

長女のアバラ、その後。

長女のアバラは、整形外科で診察してもらった結果、幸い骨にはヒビなど無く、打撲であった。
コルセットと湿布で1週間もすれば治るだろうって。

それでも笑うと痛いらしく、夕食を食べながら、今日自分のクラスであった笑える出来事を話しながら、自分で痛みに苦しんでいた(←自業自得)。

そんな訳で、本当なら今日は黒マーチさんと山梨AZサーキットへレンタルカート乗りに行こうと思ったのが、ドタキャンになってしまった。
その分、少し余暇が出来たので、内科に行って花粉症予防薬を処方してもらったり、イプサムにドアバイザーをつけたりして過ごせた。

実は黒マーチさん@AZサーキットのドタキャンはこれはが初めてではなく、今月4日も行く予定だったのが、白馬のスキー場で転倒したときに腰を変な風に捻った痛みが治らず、延期してもらっていたのだ。

思えば、今月12日のF氏との飲み会も風邪で行けなくなったし、最近、自分の為の余暇の時間が不可抗力的理由で失われる事が目立つ。


家でおとなしくしてろ、って事かもしれない(出来るのか!?)。
Posted at 2011/02/21 22:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家事など | 日記
2011年02月20日 イイね!

アバラ親子

先ほど長女が熊谷での試合から帰って来た。

総当たり4試合、ユース合格者たちとチームを組めるという恵まれた条件での試合だったのが、

最後の4試合目で、やってしまったらしい。

タックルを受けて倒れた時にボールがアバラを圧迫したそうだ。
その場で医師が診てくれて、応急処置でバンドを巻いてもらっているとか。
笑うと痛いし、姿勢が少し変わると痛い、

って、そうそう。私ゃ良く知ってるよ!昔何度かやってるし、こないだも久し振りになったからね。

って発言は、何故だか家族みんなでスルーされた。

市民権が無い私のアバラ…。
Posted at 2011/02/20 22:57:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | モブログ

プロフィール

備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  123 45
6 78 910 11 12
1314 15161718 19
20 212223 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation