• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンクリートロードのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

散歩~県道1号南下~

もう10月なのにまだ蝉が鳴いてるんですが…、と思わず突っ込みを入れたくなる今日この頃。
上半期の棚卸後処理が終わり、今度は同じく上半期の人事考課をせねばならない。
こういう立場になって何年も経つが、何年経っても嫌な仕事である。
何故嫌なのかと言えば、人が人を評価するなんてナンセンスと思うからだ。だからと言ってこれも給料を頂く大切な仕事であり放棄するわけにもゆかないので、やりますよ。やりながらいつも思うが、こんな一個小隊でさえヒーヒー言いながら評価を付けるのだから、40人も生徒の居る学校の先生の通知表を付ける仕事ってもの凄く大変だろうな、と思ったりする。先生、お疲れ様です。

それはそうと、その人事考課を行う前に今日は久しぶりに大きな予定の無い公休。
天気も良いし、子供たちの自転車を修理~~詳しくは省略するが、後輪のパンク並びにサドル固定ボルトの紛失である~~に出した後、独り気ままなドライブに出かけた。

天竜川東岸を南北に走る県道1号線を温田まで南下し阿南経由で国道151号にて飯田に戻るというシンプルなルートだが、秋の初めの晴天を楽しむには良いルートである。





















先日、ある週刊誌のバックナンバーに大林宣彦監督と角川春樹氏の対談があって、テーマは「時をかける少女」の撮影についてであった。それを読んだら無性に観たくなって、借りてきてしまった。
話は前後するのだが、自転車を修理に出す前に、一人鑑賞した。
映像技術に隔世の感はあるものの、また、脚色により筒井テイストは薄められているものの、今観ても面白みのある作品だと思う。
Posted at 2012/10/05 16:18:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[整備] #クロスビー 前後モノコックバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/555630/car/3676727/8297867/note.aspx
何シテル?   07/13 17:58
備忘録的な書き込みが多いです。 細く長くやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78 9 10111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

プロアイズ筑波サーキットTC2000enjoy走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 17:25:30

愛車一覧

スズキ クロスビー C/N:***869 (スズキ クロスビー)
2024年12月納車。 入手までの経緯は、’24.12.22のブログ参照。 こんどこそ、 ...
スズキ クロスビー C/N:***517 (スズキ クロスビー)
'24年6月成約、8月納車、12月保険会社へ引き渡し。 17年ぶりの買い替え、30年ぶり ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
'07年10月購入、'24年8月売却。。 通勤に、家族の遠出に、子供達が小さかった頃には ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
'04年5月、中古で購入。'14年12月売却。 家計への負担にならぬよう気を遣いなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation