• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月04日

第21回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース ~最後10分のドラマ~

第21回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース ~最後10分のドラマ~ 「4耐は最後の10分間に様々な展開とドラマがある」という話を聞かされていた。今回身を持って体験した。

チェッカーが大きく振られる下、ホームストレート壁際をノロノロと走ながらコントロールラインを越える瀕死の 180号車。祈るような気持ちとゴールした瞬間の感動。あの時の気持ちをどのように伝えれば良いのか。

それまでの 3時間50分、時間をかけて膨らみきった風船が突然はじけるように、保たれていた均衡が崩れはじめる。それまで強く輝き夜空を照らしていた星たちが、次々に流れ落ちて舞台から姿を消してゆく。


【10分前:いよいよクライマックス、トップは既に燃費モード】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,175周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,175周,+13.413
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,175周,+36.345
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,175周,+41.511
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,175周,+42.310
 6位 : 10号車(ザ・マイカーロードスターSPL),173周,+2LAP
 ・・・
 10位:818号車(LTV ROADSTER)   ,173周.+2LAP
 11位:180号車(パーティレース10ロードスター),172周,+3LAP
 12位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,172周,+3LAP
 13位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,172周,+3LAP

09号車、01号車 はすでにスローダウン。24号車、27号車 はここまで 12秒台前半 のペースをコンスタントに出して追い上げて来た。10号車 は早くもガス欠の為に既にピットイン。チェッカー寸前にコースインしてなんとか完走する作戦。我らが 180号車 は前行車に 1LAP 空けられ、後ろから 11秒台 で迫る 77号車 の猛追を受ける展開。


【9分前:後続車に迫られピンチに】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,176周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,176周,+10.783
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,176周,+31.121
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,176周,+35.431
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,176周,+36.147
 6位 : 04号車(CGロードスター)       ,174周,+2LAP
 ・・・
 10位:818号車(LTV ROADSTER)   ,173周.+3LAP
 11位:180号車(パーティレース10ロードスター),173周,+3LAP
 12位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,173周,+3LAP
 13位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,173周,+3LAP

24号車、27号車は12秒台 で全開バトル。ピットストップを続ける 10号車 は 4号車 に抜かれ上位争い脱落。我らが180号車 は77号車 の射程圏内に捉えられる。ピンチ。


【8分前:レースはトップスピード、ひとつ順位をあげる】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,177周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,177周,+9.237
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,177周,+28.242
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,177周,+31.744
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,177周,+32.343
 6位 : 04号車(CGロードスター)       ,175周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,174周.+3LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),174周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,174周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,174周,+3LAP

前方では24号車、27号車の全開バトルが続く。180号車 は混走の中 12秒台 のタイムをキープ、77号車 を抑える。ピットストップ中の10号車 を抜いて順位が 10番手 に上がる。


【7分前:ガス欠警告灯ON、絶対絶命】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,178周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,178周,+8.959
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,178周,+25.437
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,177周,+1LAP
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,177周,+1LAP
 6位 : 04号車(CGロードスター)       ,175周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,175周.+3LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),175周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,175周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,175周,+3LAP

24号車、27号車 の全開バトルがまだまだ続く。我らが180号車 ガスの警告灯ON(多分このころ)。鬼監督からは 「構わず全開」 の指示。12秒台 後方。後方より迫る 77号車 は 12秒半ば のペース。絶体絶命。


【6分前:怒りの12秒フラット、上位から脱落車】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,179周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,179周,+5.114
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,178周,+25.437
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,178周,+1LAP
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,178周,+1LAP
 6位 : 04号車(CGロードスター)       ,176周,+3LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,176周.+3LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),176周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,176周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,175周,+4LAP

前の方では 24号車、27号車、意地の張り合い。我らが180号車 も負けていない。警告灯を付けたまま怒りの 12秒フラット。77号車 を少し引き離す。04号車、スローダウン。


【5分前:束の間の均衡】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,179周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,179周,+5.114
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,179周,+20.253
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,178周,+22.867
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,178周,+23.646
 6位 : 04号車(CGロードスター)       ,177周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,177周.+2LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),176周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,176周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,176周,+3LAP

各車、それぞれの事情をかかえながら均衡を維持。


【4分前:迫る77号車の毒牙】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,180周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,180周,+5.016
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,180周,+19.809
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,180周,+22.228
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,180周,+23.090
 6位 : 99号車(CT雀Racingロードスター),178周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,178周.+2LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),177周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,177周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,177周,+3LAP

04号車 こらえきれずに脱落、99号車 が 6位 に浮上。我らが 180号車 に迫る 77号車 の毒牙。何とか走り切ってくれ!


【3分前:「ガス欠」の死刑宣告】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,181周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,181周,+2.574
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,181周,+16.967
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,181周,+18.268
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,181周,+19.154
 6位 : 99号車(CT雀Racingロードスター),179周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,178周.+3LAP
 10位:180号車(パーティレース10ロードスター),178周,+3LAP
 11位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,178周,+3LAP
 12位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,178周,+3LAP

77号車 に追いまくられる展開が続く。 直後に「ガス欠症状」の報告。まるで癌の告知か死刑宣告を受けたようなショックがチームを襲う。残り3分。このままコース上でスローダウンしチェッカーを待ってコントロールラインを通過するくらいはできるだろう。順位は望めないがせめて完走を。


【2分前:ティーポチーム停止、長いあと1周...】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,182周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,182周,+3.877
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,182周,+15.667
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,182周,+18.790
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,181周,+1LAP
 6位 : 99号車(CT雀Racingロードスター),180周,+2LAP
 ・・・
  9位:818号車(LTV ROADSTER)   ,179周.+3LAP
 10位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,179周,+3LAP
 11位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,179周,+3LAP
 12位:180号車(パーティレース10ロードスター),178周,+4LAP

トップを走る 09号車、最後の力を振り絞るようにこれまで抑えてきたタイムを上げる。27号車 スローダウンそして完全停止。我らが180号車 は戻ってこない。無線で入るポジションレポートで、まだ走行可能な状態であることがかろうじて把握できる。まだ完走できる。「ピットインしないで、コース上をスロー走行!」

と、ここで予想外の事件が発生。期待よりも早い周回 (とはいっても 1分50秒367)で周回してきた 180号車 がコントロールラインを通過してしまった。耐久は 4時間 を経過した後に先頭車両がチェッカーを受け、その後にチェッカーを受けないと完走扱いにならない。従って、この状態からあと少なくとも 1周 しなければリタイアとなってしまう。


【1分前:祈るような気持ち】
 1位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,183周
 2位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,183周,+3.022
 3位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,182周,+1LAP
 4位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,182周,+1LAP
 5位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,181周,+2LAP
 6位 : 99号車(CT雀Racingロードスター),180周,+3LAP
 ・・・
 9位 : 04号車(CGロードスター)       ,180周,+3LAP
 10位: 77号車(EDGE ROADSTER)  ,180周,+3LAP
 11位: 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,179周,+3LAP
 12位:180号車(パーティレース10ロードスター),179周,+4LAP

祈るような気持ち。あの状態から 1周 走れるのか。正直ダメではないかと思った。位置の移動を知らせるポジションレポートが、僅かな望みをつないでゆく。


【チェッカー:最後たったの1周を残して...】
 1位 : 55号車(SYE ROADSTER)   ,184周,
 2位 : 24号車(ホットバージョンロードスター) ,184周,+3.427
 3位 : 01号車(モタモタロードスター)     ,184周,+4.034
 -位 : 09号車(ホリデーオートロードスター)  ,183周,+1LAP
 4位 : 99号車(CT雀Racingロードスター),182周,+2LAP
 5位 :818号車(LTV ROADSTER)   ,182周.+2LAP
 6位 : 88号車(カービューロードスター)    ,182周,+2LAP
 -位 : 27号車(ティーポRTロードスター)   ,181周,+3LAP
 -位 : 77号車(EDGE ROADSTER)  ,181周,+3LAP
 7位 : 31号車(カー・マガジン・ロードスター) ,181周,+3LAP
 -位 : 04号車(CGロードスター)       ,180周,+4LAP
8位 :180号車(パーティレース10ロードスター),180周,+5LAP

183周 にわたりトップを守り続けていた 09号車、たった最後の 1周 を走りきることができなかった。我らが 180号車 の好敵手となった 77号車 も最後に沈黙。たった 5分前 には 6位 まで登りつめてた 04号車 も残ることができなかった。ほんの 1周前まで 2位 を死守していた 01号車 も、この 1周で 2台 に抜かれた。 そして、劇的な勝利を手にした 55号車。

流れて消えた星々の中で最後まで弱々しい光を放ち続け、2分29秒895 という参加車両の中で最も苦しい最終ラップを刻んだ 180号車。最終の出口に見慣れた電飾を見つける。もう止まってしまうかもしれない。「来い!来い!」と叫び、ゴールした瞬間、チーム一丸となって応援した。今書いても、なんか泣きそうな気持になる。

サポートにまわってくださった方々、同じチームで参加した他のドライバの皆様、そして誰よりも一番今回のレースについて考えてくれていた監督。本当にありがとうございました。そして、お疲れさまでした。また来年がんばりましょう!



そして...えっと、一応ドライバとして参加もしておりました。このあたりも、別途レポートしたいです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/07 00:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ラスト15分のドラマ! From [ ON THE ROADSTER ] 2010年9月7日 02:18
と言う、タイトルでブログアップを考えていたところ… 某ポメラニアンさんが詳細なレポートをアップしてくれたので、秘儀他力本願! 17:00~19:00までエイトのステアリングを任され、その後はシル ...
ブログ人気記事

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2010年9月7日 2:00
お疲れ様でした。

読んでいる途中で思い出してきて。。。 (;;o;;)
ドラマでしたねぇ。

また、来年も楽しみましょう!
コメントへの返答
2010年9月7日 22:46
kazuyai さんが一番楽しそうにしていました。うっし~さんもです。2年目の余裕でしょうか。

初参加の私にはそんな余裕はありませんでしたが、感動しました~。
2010年9月7日 2:26
お疲れ様でした!

180号車もギリギリだったんですねぇ
鳥肌立てて読ませていただきました

ドライバーとしてのレポートも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年9月7日 22:53
お疲れさまでした。

まさか、SC もギリギリだったとか?(笑)
2010年9月7日 15:36
「え?何?」
「聞こえない、何?ガ…?」

「ガス欠っっっ!」


監督の言葉に放心状態になった時から、ゴールの瞬間の情景がありありとよみがえってきました。
読んでて泣けてきましたよ。

4耐ドライバー、お疲れ様でした。
感動をありがとう。
コメントへの返答
2010年9月7日 22:59
一番感動的だったのは、最後に亀さんが 一生懸命 洗車している姿です(涙)。

気持ちの高揚感がとても良く伝わりました。

自分の車洗わないのにね~(笑)。
2010年9月7日 22:03
レース中はほとんどエクセルの画面とにらめっこで、自分の周りしか見えていなかったのですが、いろいろなひとのブログを読んで、客観的にはこんな風に見えてたんだなぁと、今更ながらに感慨ひとしおです。
2分29秒895は今年のつくばのベストラップかもしれませんね。
コメントへの返答
2010年9月7日 22:57
見事な采配でした。

客観的には 「鬼監督」 でした(笑)。今度筑波に言ったら、皆からそう呼ばれるので覚悟しておいてくださいまし~。

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation