• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

久々の雨筑波

久々の雨筑波 昨年は幸いにも天候に恵まれ、雨の走行はほとんどありませんでした。記憶が正しければ、最後に雨の筑波を走ったのは昨年の7月10日だったと思います。この時は、他の Party Racerの方々に 2~3秒差をつけられ、「けちょんけちょん」にやられたことを覚えています。


「雨が降ったら練習をするぞ」と思っていたのですが、ついにその時が来ました(笑)。

足回りのセッティングを変えたので、車の動きが昨年と違います。コーナーの入り口でリアがスパっと
出る。そんなわけで、最終コーナーがボロボロです。ただ、最初からオーバーが出るので予測がしやすく、昨年のようにアンダーが出てから、コーナーの出口でバランスが変わってオーバーになるような動きよりも扱いやすいように感じました。

帰って車載を見てびっくりでしたが普段は入らないスピンモードに、しょっちゅう入っています。ただ、乗っていてそんなに怖い感じもせず、トータル的にはタイムアップにもなったように感じます。



多少はマシにはなりましたが、前回に引き続き 88号車様にはブチ抜かれ、半年ぶりに登場したチャンプ 97号車様 には チギられるという散々な結果でした。それでも、昨年よりまマシです(笑)

T4の、雨が小ぶりになった時に 16秒台 でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/29 02:53:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 9:20
攻めてるのか、車の限界が低いのか自分の力量では判断つきにくいですけどすごいですねw
よんよんさんならピーキーな車ぐらいが実力を発揮できるのかもとか再確認しましたw
コメントへの返答
2011年5月29日 10:53
雨の車載と言えば、あ~きんさん (の衝撃映像、笑) ですが、車の動きとか、操作の感じ
がずいぶん違いますよね。

「すんげー楽し~!」
と感じて走っていたのは間違いないです。

結局、「スピンはしなかった」 と思っているのですが、どこまで回ったらスピンだという定義の問題かも...(笑)
2011年5月29日 10:53
おっさん組に片足をツッコンでいらっしゃるハズなのに、この反射神経は素晴らしいっすね!
コメントへの返答
2011年5月29日 10:54
「野生の感」 と呼んでください。
2011年5月29日 13:14
うなぎいぬ、の感?(謎)

エビスの車載みたいですね。
カッコイーです!
コメントへの返答
2011年5月29日 16:38
どちらかと言えば、恥ずかしい映像なのですが、「カッコイー」 と感じる亀さんのセンスが素晴らしいです。

誰か、「君のセッティングは間違っている」 と指摘してくれることを期待しているのですが(笑)。
2011年5月29日 17:06
しょうがないなー
「君のセッティングは間違っている!」
車載見てないけど。。。
コメントへの返答
2011年5月30日 0:41
何か、テキトーっすね。
2011年5月29日 19:27
緑の腕章がステキっす。

間違ってるのは、セッティングなのかなぁ。。。
コメントへの返答
2011年5月30日 0:41
う、何が言いたい...
2011年5月30日 12:13
いろいろと間違ってるのは確かかと。
クルマではない意味で。
コメントへの返答
2011年5月30日 20:26
これは、これは、誰よりも優しいブレーキングのだいさくさん。


僕にも優しくしてください(笑)。

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation