• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

走り納め、バトル納め、ついでにベスト更新!

走り納め、バトル納め、ついでにベスト更新! 最近の クリスマス向けイルミネーションは、青色の発光ダイオードを使用し、コンピュータを使って点灯させることによって、光の舞台を演出しています。どこもかしこも LED だと、昔のような白熱灯の
暖かな光が懐かしく思います。あの暖かな光こそクリスマスに相応しいと思う。

さて、そんな誰もが浮き足立つこんな 3連休 ですが、やっぱりイブの筑波はかかせません(笑)。

事前の予想で気温が低く、直前の予約状況を見ても ○印 がついたまま。間違いなく自己ベスト更新のチャンスです。迷わず 3枠予約です。岡山で結構良かった、足回りのセッティングも早く筑波で試してみたいという気持ちがありました。

筑波へ着くと、こんな日でも Party Racer を数人発見。走行前の空いた時間を利用して、戦闘用装飾である、白と赤のラインを剥がし、オフシーズンモードに変身です。

走行直前に、左リアのパッドが無くなっている事が判明し、筑波サーキットの前にある メッカさん で購入し左だけ交換します。こちらでパッドを扱って頂くことになって、大変便利になりました。

走行開始、気温8℃、やはりタイムアップ目当てか、思ったより台数が入っていて、ターボ車などが入りやや走りにくい。1ヒート目、気温が低いことが体感できるほど効いていて、さらにセッティング変更の狙いであった最終コーナのグリップ感もバッチリで、久々の 8秒台 を獲得。2ヒート目、やはり 8秒台 が何度か出る。まぐれでは無い。

後半、ブレーキの利きが顕著に落ちてきて早めにピットイン。見ると、左フロントが裏板に。岡山で 46号車さん のおさがりを組んだものの、新品に近い厚みがあった記憶がある。岡山2ヒート、予選、レース、筑波2本 でここまで減ってしまうとは、若干予想外。左フロントパッドを、これまた46号車さん のおさがりに慌てて組み替える。

3ヒート目、別に約束した訳ではありませんが、92号車さん、44号車、13号車さん と並んでコースイン。コースイン直後、前走車との間合いを測ったり、タイヤを暖めているうちに 13号車さん が 私の前に出る。野良犬ロケット の 導火線 に点火です(笑)。

タイムも狙っているので、若干前を空けた状態でのアタックスタートです。当然、前の 13号車さん を死ぬ気で追う展開。8秒6、なんと 2年ぶりに ベスト更新です!次の周、またまた 8秒6、1台ずつ 92号車さんをパスさせて頂くと、13号車さんに付けることに成功、特徴的な走りを後ろから堪能させて頂きます。

最終で遅い車にひっかかり、13号車さんは アウトに交わすとダストの乗ったグリップの低い路面にすくわれ、微妙にコースアウト。さすがなもので、姿勢を崩さずにコースに復帰です。遅い車のインからかわした私が前に出ます。ここから追われる展開です。

途中、銀の NB を駆る るいさん と小バトルを繰り広げながら、後ろの13号車さん を気にしながら必死で逃げます。1ヒート目を走り終わったときにお話をしたところ、「たまに10秒まで落ちるくらい調子が悪い」と申しておりましたが、ウソです(笑)。間違いなく、余裕を見ても 9秒フラット は出ている ハイペース で追ってきます。ミスをしないように、そして、ぬるい走りでタイムダウンしないように、精神を集中します。

30分、最後までバックミラー越しにプレッシャーをかけてくる 13号車さん を意識してか、アタック開始から レース本戦と同じ 15周を全開で走り続け、他車を抜いたり、抜かれたりがあったにもかかわらず、なんと平均ラップが 9秒0、半分以上が8秒台 を刻む ハイペースバトル となりました。レースで言えば、オープニングラップの +5秒 を考慮しても、17分20秒程度 で走りきるハイペースでした。

今シーズン、ついにマシンを仕上げきった確信を得ました!
...

って、遅いよね (泣)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 01:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

クロスト君は納車から1年と359目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年12月26日 1:53
速過ぎー!
コメントへの返答
2011年12月26日 23:29
まあね~!
2011年12月26日 7:36
>青色の発光ダイオード~昔のような白熱灯の暖かな光が懐かしく思います。
同感です!
最初は青色スゲーと思ったけど・・

ベスト更新おめでとうございます!! 来期はチャンプですねV
コメントへの返答
2011年12月26日 23:33
1年くらい使うと、プツン と切れる命の儚さも、今のダイオードには感じられません。ホント、憎たらしいほどです(笑)。

それなりに期待させておいて、何の実績も出さないのが私の良いところです(爆)。
2011年12月26日 8:37
素晴らしい!
でも黒くて丸いパーツのせいで無に帰さないとよいですねΣ(゚Д゚)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:33
燃料キャップですね、確かに炎上すればすべてが無に帰します...
2011年12月26日 12:56
サンタさんからのプレゼントっすね。

車もタイヤも仕上がったようなので、開幕戦までそのまま乗らずに取っておくのが良いでしょう。
コメントへの返答
2011年12月26日 23:35
サンタさんには、思い出よりもお財布に残るプレゼントを頂きたいです。年末ジャンボあたるとか。

残念ですが、タイヤは使い切りました。。。

今は新鮮ですが、来春までには人間が腐っているでしょう(笑)。
2011年12月26日 20:45
お疲れ様でした!
ベスト更新おめでとうございます!!ホント速かった
白赤ライン…何か物足りなさ感じていたのはこれでした(^^;)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:39
お疲れ様でした。

いやあ、夢見ているようです。夢なら覚めないで欲しい(笑)。

テープ剥がすと、すっきり精悍な感じで新鮮です。

2011年12月26日 21:50
ソレ、マシンが仕上がったんぢゃなくて、白と赤のラインを剥がした効果なんじゃ…。(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:40
次は、ゼッケンも剥がしてみます。
2011年12月26日 22:13
ベスト更新おめでとうございます!

今シーズンは完全にアレですが
来シーズンに向けての調整が
完了したってことで(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:44
ありがとうございます。

まじめな話、タイヤ代えるとバランス変わるのですが、今回 「これ」 という感触をつかめたのは、今後のセッティングを出してゆく際に参考となる、ひとつの良いイメージを作ることができたと思っています。
2011年12月26日 22:54
うぉぉ・・・速いですね~!!

>白と赤のラインを剥がした効果

私のクルマこないだ塗装に出したので、ゼッケンもステッカーも無し状態です。
私もベスト更新できる気になってきました(笑)
コメントへの返答
2011年12月26日 23:47
いちおう、冬なんでというのもありますが、NCは気温に対して劇的にタイムが変わりますね。

え、あんなに綺麗なのに塗装に出したのですか? まさか色チェンですか...?
2011年12月26日 23:49
これで来年は80ポイント獲得ですね!😜
コメントへの返答
2011年12月26日 23:53
え、いや、一生懸命ダイエット中です。

2011年12月26日 23:53

写真、ミッキーマウスみたい
コメントへの返答
2011年12月26日 23:55
だって、オトナ の ディズニーランド (@茨城)で撮った写真ですもの。

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation