• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月02日

V8 Super Cars - UBET Perth Super Sprint

V8 Super Cars - UBET Perth Super Sprint 豪州内で最も人気のある国内レース V8 Super Cars Championship – UBET Perth Super Sprint を観戦してきました。 これは5月1日から3日にかけて Perth 近郊のBarbagallo Raceway において3日間かけて行われているイベントで、年間かけて実施される V8 Super Cars Championship の一部となります。2日目となる5月2日は、V8 Super Cars Championship のレースが2戦行われます。午前中に、Race7 と Race8 の予選を別々に 2回 実施して、午後にそれぞれの結果に応じたグリッドスタートのレースを別々に2セット実施するという感じです。チーム や ドライバーには負担が大きいと思いますが、見る側からすると2時間空けて同じ参加車両のレースを2回見ることができて一粒で二度おいしい感じです。比較的小さなサーキットで60km (25周)の スプリントを2本なので、そう無茶をしているわけではなさそうです。

このレースは3年前にも一度観戦をしているのですが、当時は フォードのファルコンと ホールデン のコモドア のベースを同一とする2車種のみ参加しており、ほぼワンメイクという感じだったのですが、その後 ニッサンと メルセデス、ボルボ が参加しており、5車種の戦いとなっています。

オーストラリアならではの芝生の観覧席から、久々に見るレースは迫力満点で、本物のレーシングカー、プロドライバーの技、至るところで繰り返されるバトルも見ごたえ十分でした。このサーキットは自分でも走ったことがあるのですが、MX5 では直線にしか感じなかったインフィールドのS字セクションも、600馬力超えのレーシングカーでは吹っ飛びそうなほど横Gがかかって抜けてゆきます。

特にお気に入りのチームがあるわけではないのですが、やはりニッサン(アルティマ)のチームは気になります。ドライバー毎のシリーズポイントでは目下 全26人中、10位、12位、20位、22位 と、歴史のある フォードやホールデンのチームに上位を独占されている状態です。しかしながら、レースの中では良いバトルをしており、個々の車両がとても印象に残りました。23号車、99号車の赤と白のデザインは、nismo カラーの王道ではありますが、他のチームとあまりカブっておらず良い感じだと思います。

中々自分でレースに参戦することができる環境にありませんが、未練がましく CAMS (Confederation of Australian Motor Sports) の National Competition License を維持している状態です。誰か、呼んでくれれば、ライセンスだけなら V8 Super Cars Race にいつでも参加できるのですが(笑)。






















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/03 00:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

8月9日・20:35頃のお月様
どんみみさん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2015年5月3日 0:56
おっ? 生きてましたか。(笑)

こちらは世代交代が起きてますよ。
そろそろ戻ってきませんか?
コメントへの返答
2015年5月4日 21:56
今年くらいで刑期満了で帰れると思ったのですが、さらなる延長を申しつかってしまいました...

Party Race メンバーも変わってて、ついに ND が登場してしまうのですね!
2015年5月3日 17:32
あれ? 完全に死去だと思ってました

とりあえず安心♪

V8に興味津々です
コメントへの返答
2015年5月4日 21:58
MX5 は死守しています。先週、嫁さんに内緒で、こっそりレジストレーション(車検みたいなもの)を通してました(笑)。

レースカーの爆音聞いたりとか、タイヤスモークの臭いとか久々に嗅ぐと、心の安らぎを感じますね。
2015年5月6日 7:35
生存確認できてほっとしております(笑)

って、まだ帰ってこられないのー(-_-;)
コメントへの返答
2015年5月18日 23:49
その後はアフリカに行けという噂も...
2015年5月8日 9:58
ご無沙汰です!お元気ですか?

「レースカーの爆音聞いたりとか、タイヤスモークの臭いとか久々に嗅ぐと、心の安らぎを感じますね。」普通逆なんですけどね(笑)
僕はNCのまま参戦予定です。待ってますよ!
コメントへの返答
2015年5月18日 23:50
今ではすっかり一般人に戻りましたので、レールに出るなんて、別の世界のように感じてます。
2015年5月13日 22:59
おー、(以下略)www
コメントへの返答
2015年5月18日 23:51
イエ~イ!(以下略)

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation