• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんよんRのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

手放しました

手放しました昨年はNCばかりだったため、ほとんど乗る機会の無かった黄色号をついに手放しました。

思えば、買った直後からサーキットを走ることしか考えておらず、「スーパーカーのはしくれなんだからそのまま走れるだろう」 と、納車後 直ぐに筑波へ持ち込んで全開、白煙を噴いてタイヤのブロックを飛ばし、ブレーキを炭にし、慣れないうちは、何度もアクセルとブレーキを同時に踏んで (NSXのペダル配置は近いので) 死にそうになったりと、楽しい思い出ばかりです(笑)。

「アルミモノコックは板金がきかないから、クラッシュすると修理代がとんでもないよ」 というような話も聞かされましたが、走る楽しさに我慢できず、サーキット走行をやめる気など毛頭なしでした。

ロードスターと比べると重ステなのに前輪の舵感(接地感)がほとんど無く、ホイールベースが長いのに低速コーナで面白いほど向きが変わる、MR ってやっぱり FR と違うのだなあと感じました。車の動き自体は FR と FF の方が近いように思います。そこそこ乗りこなすのに時間がかかりました。

幾度に及ぶサーキット走行においても決定的な故障が無く、さすがに丈夫な車でした。15年経った車にしては極上の外装で、引き取ってもらった車屋さんにも 「すごくきれい」 と言って頂きました。エンジンオイルも、ミッションオイルも換えたばかり、ガソリンまで満タンで(?)。次のオーナにもきっと満足して頂けるものと思います。

ところで、私は過去に所有した車を全て廃車にしておりますので、今回 健全な形で車を手放すのが初めてです。自分の車に、「次に誰か別の人が乗るかもしれない」 ということが、何か新鮮で不思議な感じです。
Posted at 2010/03/09 23:29:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation