• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんよんRのブログ一覧

2010年05月08日 イイね!

軽耐の雪辱ならず

軽耐の雪辱ならず昨年12月の ヒーローしのいサーキット 6時間 軽耐久における、ミッショントラブルによるリタイヤの雪辱戦として、再度 お声をかけて頂いて、筑波1000にて開催された ”3時間 耐久 MRP@HOTEL&SPA杯 EnjoyMプロ 耐久レース & スプリントレース” に参加して参りました。

ドライバーは、参加チーム最多の5人。おこずかいと、平均年齢の高い参加者の体力を考慮しての人数です(笑)。

さて、結果は...1時間半を迎えるころに、右フロント ドラシャ先端のハブを固定するナットを締め付ける部分が折損、ブレーキロータとブレーキで、ハブの抜け落ちがかろうじて防がれたものの、タイヤが脱落寸前という形でリタイアです。

そして、我がチームの愛すべきレーシングカーは、”お姫様抱っこ”されて、場外へ退場でした。

メンテで事前に防ぐことが難しい場所なので、仕方がないかなという感じです。(やっぱり、三菱車はハブ周りが弱いのか?!)

先日の Party Race緒戦までずっとバタバタしていたので、のんびりまったりした感じで、ゆっくりできて良かったです。レースの楽しみ方もいろいろですね。

-----
【番外編】

2番ドライバが無事に帰還しドライバ交代。3番目のドライバは、妙齢の女性ドライバーです。右から、左から、補助が入ってシートベルトの装着を手伝います。本人、されるがままで全く自分で働こうとしません。まさにお姫様状態(笑)

準備完了、ドアが閉まる。
「そんじゃ頑張って!」

・・・・・・ 車動かず、うろたえるドライバ

「エンジンかけて!」
(ブルブルン!)

・・・・・・ 1速に入れてクラッチつなぐが前に進まず。

「サイド、サイド降ろして!」
(ガチャ)

・・・・・・ なぜかバックギアに入れる。
「バック入ってる、1速入れて!」

(ブブゥゥ・・・)
ようやくコースインして頂けました。

尚、この方は Aライ持ちで、ロードスターの Party Race に参戦している方だそうです。今度、良い教習所をご紹介差し上げたいと考えております(笑)

-----
【番外編2】

3番目のドライバに交代して数周、次は自分の番なのでレーシングスーツに着替える。メットなどを準備しながら、ふとコースを見ると我がチームの車がホームストレート脇で停止。何かあったらしい。前回に続いてミッショントラブルなのか?!

オフィシャルが車に駆け寄り、ドライバにあれこれ質問している。
チーム員は土手の上かから、あれこれと叫ぶ。無線はあるが、こちらから声をかけるだけの一方通行が採用されている。
私はフェンスに貼り付いて何とか状況を聞き取ろうとするが走行車の爆音等で良く聞き取れない。

「ミッションだめみたい~!!」
「ミッションだって~!!」
「何とか自走してピットまで帰って!」
「帰れる~!?」
向こうから叫んでいるようだか声が届かない。

「エンジン~!」
「何?エンジン?」
「エンジンブローだって~!?」
無線で呼びかける。
「ピットまで帰れる?帰れるなら○、ダメなら×」

ドライバが×を作る。
「ダメだって~!!」
「・・・」

「エンジンかかった~!」
「エンジンかかったって~!!」
しかし車は動かない。

「動けるの?!動けないの?!」
ドライバのサインが、×、○を繰り返す。
ええ~い!どっちやねん。

結局、エンジンもミッションも異常なく、外れかけてフロントタイヤが斜めになってブレーキに噛んだ状態でした。乗ってるドライバも、持っている全ての経験を動員して状況把握をつとめたのですが、「タイヤが取れた」とは思いつかなかったようでございます。。。

尚、この方は Aライ持ちで、ロードスターの Party Race に ・・・
Posted at 2010/05/09 22:05:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2345 67 8
9101112131415
16171819202122
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation