• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんよんRのブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

灼熱のクリスマスドライブ

灼熱のクリスマスドライブクリスマス休暇、野生のジュゴンを見るために遠出のドライブをした。片道 900キロの旅。街を離れると、およそ100キロの間 民家すら発見できない区間が続くこともめずらしくない。

途中、休憩を取るために荒野の中で停車し車を降りた。熱気を感じた。2~3分外を歩き、何気なくかけていたサングラスの金属フレームを触り「熱っ!」と手を引っ込める。車に乗り、再び走り出す。外気温度計を見ると 49℃。砂漠気候かサバンナ気候に分類されるこの地域、昼の暑さは尋常ではない。

透き通った透明の空気、減衰されることの無い太陽光は矢のように全てのものを貫き通す。南半球で破壊されたオゾン層は、有害な紫外線を日本の8倍の量で降り注がせるのだという。
そんな中で、車のクーラーは絶大な能力を発揮し、人類が快適に生存できる空間を保ち続ける。社中からガラス窓を触ると熱い。ダッシュボードが日光のふく射で熱せられているのと異なり、ガラス窓は外気温からの直接の熱伝導で熱せられているのだ。

地平線まで続くまっすぐな道。走る車はまばら、時折 対向車がすれ違う。触れば火傷する程に熱せられた路面は空との境界に水面のような蜃気楼を生む。遥か向こうに出現した対向車は、まず 空とも水面とも判別できない空間に点となって現れる。やや時間が経つと車としての形が生まれ、路面の蜃気楼に鏡のように反射して上下対象の映像を生む。こちらに接近する車両の形、その下に上下逆に写る車両の分身。さらに接近すると、蜃気楼は消え確固とした路面、そしてまぎれも無い現実の車両の姿。

制限時速 110キロの道を、お互いに120キロ程度で走っている。相対速度240キロ。地平線の 中に点となって現れた瞬間から、心の中でカウントダウンを始める。すれ違う瞬間まで最高でも 45秒程度。秒速66mとして換算すると、私の視力 1.5程度の人間が遠方から対抗車を目視できるのは、3キロちょっとが限界ということなのであろう。

今回の旅で、目的であった野生のジュゴン、イルカ、そして エミューとも遭遇した。今から20億年以上前に地球上で初めて生まれたという生物「ストラマトライト」の生き残りを見ることもできた。彼らは未だ生物の存在しない地球に生まれ、10数億年という長い歳月をかけて地球上に20%の酸素を生み、生物の存在できる環境を創ったのだという。
Posted at 2013/01/09 02:05:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12345
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation