• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よんよんRのブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

豪州ヨコハマ事情

豪州ヨコハマ事情今年から参加している、MX5オーナーズクラブのタイムアタック競技会、ライバル達が思いのほか手強くなかなか勝たせてもらえない。こちらとしては、10年も走ってきて、そんじょそこらの素人ドライバーには負けない自信もあるのだが。

そして、ふと思い出した。タイヤ、車を買ったときにそのまま付いていたタイヤを使っている。YOKOHAMA A-Drive R1。日本では販売されていない銘柄だが、ADVAN ブランドを与えられない普通のタイヤ。スポーツモデルとしては上級グレードに S-Drive をいう銘柄があり、ADVANブランドはその上となる。この決定的な差は、タイヤの差?そいういえばライバルたちは皆聞いたことのあるスポーツタイヤを履いている。

今のタイヤも、乗った感じけっこうグリップもコントロール性も良く、大変フィーリングが良かったのだが、さすがにタイムアタックの競技会に参加するのに聞いたこともないエントリーモデルのタイヤでは結果が残せないのではないかという考えに行き着いた。

選んだのはADVAN NEOVA AD08R。某レースでお世話になった BS も考えたのだが、RE-11R などは豪州では販売されていない。地元の MX5 クラブのクラブマガジンに広告を載せていた、ADVAN販売代理店を訪問する。

「MX5、NCに乗ってます。NEOVA 買いたいんですけど。」
「今、在庫無いけど 該当するサイズなら、先月10本シドニーに上がったところ。来月、さらに10本メルボルンに届く。」
「10本、じきにここに届くんですね。」
「違う違う、10本、シドニーから順番にほしいところに届くってこと。オーストラリア全土で10本。ここに来るとしたら1週間後。」
「!!!」

思えば、峠を走り始めたころにお世話になった 初代NEOVA。タイムを出すなRE711改と言われていたが、NEOVAの良いところは滑り出してからのコントロール領域の広さ。FRを練習するには絶好のタイヤだった。自分を育ててくれたタイヤ。日本では知らぬ人のいないNEOVA。10本というあまりに少ない流通量を聞いて、俺が頑張らねばというキモチになった。単なる聞き違いかもしれないが。

ところで、AD07 までは NSXで履いたことがある。ADO8、ADO8R って何が違っているのだろう。
Posted at 2013/07/05 01:01:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1234 56
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation