• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわしーの"雨男号" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2011年9月12日

ZZT231 SSP リアサス交換(Wウィッシュボーン)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
大まかな説明と、注意点のみ。
2回DIYにて行いましたが、フロントのSSより
リアのWウィッシュの方が大変だと思います。

まずはリアの内装を外します。
外し方は各自検索。
時間の目安は約15分ほど。
2
アッパーマウントのボルト3点を緩めておきましょう。
いきなり外してはいけません。

ボルトは17ミリ。
締め付け時のトルクは80Nm。

場合によっては、ショック頭のボルトも緩めておくと
外れやすくなります。
純正ショックは六角+メガネ、TEINなら10ミリスパナ+メガネで。
3
サス固定ボルト&ナットを外します。
ナット側は周り止め凸があるので、緩めるならボルトを。

ボルト・ナット共に19ミリ。
締め付け時のトルクは140Nm。
4
大変強いトルクです。
長くて頑丈なツールに加えて
ラスペネ等吹いて緩みやすくしておいたほうが
失敗しにくくなります。

600ミリスピンナハンドルでどうにかいけました。
5
これでサスはフリーになりますが
アームに引っかかって外せません。

ので、ロアアームの根元にあるボルト3本を外して
アームをある程度フリーにしてやる必要があります。
ジャッキで支えながら外しましょう。

ボルトは17ミリ。
締め付けトルク不明・・・。

取り付け時もジャッキで支えながら位置を決めます。
ボルトで締めこむ力で位置を決めようとすると、ねじ山潰します。

非常に重要な部分ですのでくれぐれもしないように。。。
(僕ぁちょっとやっちゃいましたw)
ここが1人で作業するとき1番大変です。
6
あとはゴソゴソっとすれば外せます。
ちょっとした知恵の輪みたいです。

②でショック頭のナットを緩めることで
アッパーマウントが回せるようになり、外しやすくなります。
取り付け時も同じ理由で、付けやすくなります。
7
ということで、ショック頭ナットは仮締めのまま
取り付けて、あとから本締めがよろしいかな?

あとは同じ要領で取り付け。

1、アッパーマウント仮締め
2、ショック下ボルト・ナット仮締め
3、ロアアーム位置決め、均等に仮締め→本締め
4、1G状態にしてアッパーマウント本締め
5、ショック下ボルト本締め
6、最後にショック頭ナット本締め
8
以上です。

ぱっと見簡単に外せそうですが
ロアアームを外す必要があるのでちょっとやっかいです。

分からない点あればメッセージドゾー。
分からなかったらスイマセンw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

超詳細マクファーソンストラット化 その3

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その5

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その6

難易度: ★★

DIY 車高調スプリング交換

難易度:

超詳細マクファーソンストラット化 その4

難易度: ★★

超詳細マクファーソンストラット化 その7

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月29日 23:29
いきなりすいません😓
先日僕もリアの車高調組みたく純正サスを外そうとしたんですが外せませんでした、、、
ロアアームのボルトは完全に外されましたか?
コメントへの返答
2017年8月29日 23:38
こんばんは。
ロアアームのボルトは完全に外した記憶があります。
それでアームをある程度動かせるので、ガチャガチャしてれば抜けるポイントがあるはず!

プロフィール

「俺の新車・・・まだ来ないな。」
何シテル?   03/28 22:19
いわしーと申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RS★R JB64W 『 Best☆i C&K 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 23:25:05
MFDの故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:54:25
中部道の駅 岐阜修行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 17:23:36

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
インプレッサスポーツハイブリッドが、ヤワなハイブリッドの時代を終わらせる? スバルの四 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
サブカー
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2015/2/14 Ninja250Rからの乗り換えです。 抜群の乗りやすさと信頼性! ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
エイトから乗り換えました。 かっこいいエコカーが欲しい! ということでデミオのスポルトを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation