2013年05月10日
このCMおもろい!!
しかしええ音してまんなぁ~(笑)
・・・・・・・
ネタが無いもので(爆)
Posted at 2013/05/10 22:47:21 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年10月16日
昨日、アクトオンTVで、ジュリエッタの特集
そしてディスカバリーchでは
グループB時代の光と影を題材にした特集があり
私が、ラリーに興味を持ちだしたのが、グループA時代からなので
視聴しちゃいました(笑)

グループB時代のランチャラリー
80年代、F1よりラリーの方が人気があり、ポルトガルラリーでは
100万人の観衆が集まった時もあったようです。
人気、収益、各ワークスの技術力の向上は光輝く部分だったようですが
危険面に関しては闇の部分だったようです。
それにもかかわらず、各ドライバー・コドライバーの
インタビューがありましたが、全ての方が
「この時代が自分が一番輝いていたと言われてました。」
確かに560馬力を超えるモンスターマシンを操って、あんな
コースを走り切るんですから、ゴールした時の爽快感はすごかった
でしょうね
そして、アリ・バタネン氏が最後に言われてました
グループBは、常に死と隣り合わせであり、それを克服した者だけが
ヒーローなれるのだとおっしゃってたのが印象的でした。
この特集を見て、パリ・ダカールラリーで、バタネンが凄かったのは
こんな危険なラリーを経験したからなんだろうなぁ~
と、ふと三菱が参戦してテレビ朝日が中継していた時を思いだしました
今では

WECで、トヨタとアウディがハイブリットスポーツカー開発競争を
していますが、大きな事故で開発が中止されないことを祈るばかりです。
#安全面はちゃんと考慮されていると思いますが(^^;
やっぱりスポーツカーには幾つになっても魅力を感じちゃいますね(^^;
#連発のブログUP失礼しました。(^^;
Posted at 2012/10/16 20:24:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年10月02日

■ボッシュのスパークプラグ 【プラチナイリジウムフュージョン】を知っていましたか?
ー知らなかった
■プラグ交換をしたことがありますか? またその時期はいつ頃ですか?
ー無
■いまお乗りの愛車情報をお答えください
ー(スバル/WRX STI(GRB)/平成22年式/EJ20T/4気筒)
■今までにボッシュの製品を使用したことがありますか?
■(ある方)その製品は何ですか?
1.バッテリー
■フリーコメント
WRXでプラグを交換してどれだけレスポンスが上がるのか体験してみたい
です。
※この記事はボッシュのスパークプラグで、街乗りをもっとラクに!について書いています。
Posted at 2012/10/02 19:18:10 | |
トラックバック(0) |
その他 | タイアップ企画用
2012年05月11日
carviewのニュースを見ていると
猿でテストって記事を見かけたので見てみるとこんな写真が!

ヒュンダイの塗装強度等のテストらしいですが・・・・。
この写真を見た時に、若かりし頃箕〇のお山に走りに行った時に
コレと同じ風景を見たことが!!
しかもクルマの中にはアベックが・・・・・・
そしてボンネットの上のお猿が、アベックにお尻を向けて
なんと〇〇〇を!
それを見ながら大笑いしていた私は、〇〇しかかりましたが(爆)
でもこの塗装強度テスト・・・・猿でする必要があるのだろうか?
(ちゃんちゃん)
Posted at 2012/05/11 17:42:47 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2012年01月08日
ん~やっぱり赤・黒ってあうなぁ~
Posted at 2012/01/08 22:19:42 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記