• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまちん@BRZ-Rのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

やっちまったなぁ そして......

やっちまったなぁ そして......今日は、入院する予定でDラーへ行ってきました










そこで、傷を確認していただきました

すると、

(営業さん) これは傷ではないようですね

(私) へ!!!!!!

(営業さん)ちょっと待っててください、すぐ消えると思いますよ

(私) へ!!!!!!

営業さんが、洗浄液を使ってこすると、みるみる家に消えていく........
私が、昨日一生懸命洗っても消えなかったのに.......

穴があったら本当に入りたいぐらい恥ずかしい!!!!!


なにはともあれ、入院せずに済みました

(ToT)ゞ スンマセン






その後、担当の営業さんと歓談していると、相方がNOVITECのエアロの事を
聞いたのです。
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


するとアフターパーツ専門のサービスの方が 「問い合わせしてみましょうか?」
ということで問い合わせしていただきました

そして..........................








MiTo用のNovitecのエアロはまだ日本には入ってないようですが、
何とかなるそうなので、お願いすることになりました(爆)
 

♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン


もちろん色は...........(爆)
Posted at 2010/03/28 22:23:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

デットニング そして..........

本日、無事デットニング完了しました!!


外の嫌な音をシャットアウト!
肝心の音ですが

マジで純正スピーカーですか? これ!
って感じです

ん~満足!

そしてお店のマスターのベンツの助手席に乗せてもらう機会がありました
当然の事ながら、マスターのベンツもデットニングが施されており
もう感動の嵐!!


相方の次なる目標はフォーカルだそうです

私はビル足に目が行っちゃいました

今回お願いしたお店は、今はオーディオ専門でやっておられるようですが
カロ、レカロ、ビルといろんなパーツの相談も乗ってくれそうなので
良いお店を見つけることができました
うふ♪(*^ー^)v



しかしながら本日、ショップへ入庫した時です

.......

ボディーに傷がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 
w(☆o◎)wガーン



おそらく先週の湖西の旅でやっちゃったんだと思います

嫌な音がしたような気がしてたんです。
まさしくアレだったんだ.........
(ノ◇≦。) あちゃ~


というわけで、明日入院することになりました

代車は、ブルーバードシルフィ.................... 


んんんんんんんんんんんんん なんだろうなぁ~



"o(-_-;*) ウゥム…
Posted at 2010/03/27 21:53:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

春を探しに湖西へ そして

春を探しに湖西へ そして朝起きてから、しばらく家でボケ~っとしていると
相方が、天気も良いしドライブいかへん!

と、言ってきましたので三連休の最終日ということで一路、
琵琶湖方面へ出かけることにしました


三連休の最終日ということで、渋滞は覚悟していたのですが
普通の休日とそんなに変わりはない感じで
湖西道路まで無事到着

湖西を走っていると、周りの山々にはうっすら残雪があり
綺麗な景色を眺めながらゆっくりドライブをすることが
できて本当に楽しく運転することができました。

途中道の駅で休憩をした後、木之本ICから北陸道で帰る事にしました


北陸道はすいていたのですが、米原JCTからは渋滞の連続
そこで、山崎から、京滋バイパス→第二京阪を使って渋滞を回避することに
しました。



そして気分良く第二京阪走っていると、あやしい白い車が......

我が家の車をあっさり抜いていく社用車が一台

その時です!

ヘッドライトが ”キラ~ン ”

赤いものが光ったとたん

あり得ない速さで飛んでくるではありませんか!
あの加速はとんでもないです、しかも音もなく
ターゲットは、私ではなかったのですが
正直怖かったです(TT)

■本日のルート
吹田(名神) → 京都東(名神) → 湖西道路(R161) → 奥琵琶湖(余呉) → 木之本(北陸道) →
山崎(京滋)→久御山(第二京阪)→門真(近畿)→吹田
#山崎付近から茨木までの渋滞を回避するには良いかもしれない


■本日の遭遇した気になる車
白いランボルギーニ (黒いGTウイング)
赤いフェラーリ (トンネルではうるさい)
白いGR型 (つい気にしてしまう)
青いGR型 (やっぱり気にしてしまう)
黒いGR型 (どうしても気にしてしまう)
銀のAudi Q5 (でかい)

#やっぱりGR型は気になってしまいますね(爆)
#ランボは2日続けての遭遇
#フェラーリは、大津と、自宅の近所で遭遇(ん~うるさかっこいい(爆))

■本日までの総走行距離
納車一ヶ月で........約2500k
#GR型よりも早いっす、ということは........(爆)

■休日の平均走行距離
ん~笑うしかない!
Posted at 2010/03/22 22:49:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月21日 イイね!

オオオオオオオ~!!!

今日は、相方の物欲を満たしに、オートフレンズというお店に行ってきました

お店に到着後、早速デッドニングをしたらどんな感じになるのか確認することに
音との厚みというかなんというか、こんなに違うものなのかと感心しっぱなし!

そして、オーナーのベンツにも同じ仕様のデッドニングが施されているとのことなので
聞かせてもらいました。

人生初めてのメルセデス!
家族全員で「オオオオオオオ~!!!」

音の素晴らしさに
家族全員で「オオオオオオオ~!!!」

音響にこだわりのある相方にはとても楽しい所ではなかったのではないでしょうか
とうぜん私も楽しいひと時をすごく事ができました。
そして、来週作業を行うことに.......(^^v







その後、見積もりも終わったので、久しぶりに関空へ!!

向かう途中とろとろと走っていると、後ろのFITが
速度超過で御用になった瞬間を目撃 !!
家族全員で「オオオオオオオ~!!!」


そして途中岸和田SAではぺたんこな車を目撃!

家族全員で「オオオオオオオ~!!!」



そして関空では747が着陸した瞬間を目撃!

家族全員で「オオオオオオオ~!!!」


いろいろなものを目撃した一日でした
Posted at 2010/03/21 21:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月14日 イイね!

春を探しに

この陽気に誘われて、適当にドライブをしてきました







まずドライブするにあたって、せっかくのお天気なので洗車してからお出かけすることにしました。
一路、久しぶりにガソリンスタンドでの洗車へ!

すると、すぐに「お車変わりました?」
ぜんぜん行ってなかったのに覚えていただいたなんて、お恥ずかしい(^^;


洗車も終わり、適当にドライブに向かおうとした時です。
ガソリンスタンドの出待ちをしていると、中環を伊丹方向へ向かう一台の青い車 !
何気にマフラー音が違うような気がする


そうです青き狼......じゃなくて、青いR205です

相方と2人ポカ~ン

目の前をパァ~ン

本当に格好いいです。



せっかくなので後を追うことにしましたが、どこにも姿は見えず........orz 
やっぱりR205は、憧れの車ですね



本日見つけた春です↓


この陽気に誘われてメジロちゃんもお花見

いや~本当にいい陽気でした(^^)
Posted at 2010/03/14 20:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多賀SA到着!
晩飯!
ふぅ〜(;^_^A」
何シテル?   09/15 20:39
これでGF型WRXから数えて8台目のSUBARU車です。 まだまだBRZはわからない事ばかりです。 R32型のスカイラインGT-S以来のNA!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  12 3456
789101112 13
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

CARLIGHT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/12 10:16:14
 
IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 22:29:40
 
エーモン工業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 20:39:40
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
憧れの、赤いスポーツカー 跳ね馬くんバージョンにしてみました。 #ほんのお遊びです。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010/12/04に無事納車されました。 やはり、落ち着きます。(爆)
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今回いろいろな諸事情により 8/7に新しい相棒になりました!
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
我が家を守ってくれた勇者です。 本当に短い間でしたがめちゃくちゃ楽しかった ありがとう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation