ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [まえのめり]
まえのめり
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
まえのめりのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年10月03日
SOHCですので?
バルブタイミング測定です。 なにせシングルカム、2バルブエンジンですから、それぞれの中心角はカムシャフトで決まってしまいます。 RBや2JのようにIN.EXそれぞれ変更できません。 ですが大体インテークの閉じるタイミングがエンジン特性に顕著に現れます。 EX側はタイミングを多少変更してもそ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 20:52:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月29日
測ってます。
ピストンリングクリアランス計測です。 さすがにこんな厚いピストンリングは最近見かけなくなりました。 でも純正リングです。 ポルシェのシリンダーなのですが、必ずテーパーになってます。ごくわずかですけどシリンダ-下部のほうが大きくなっています。 たぶん熱膨張の関係で上部を狭くしていると思うので ...
続きを読む
Posted at 2009/09/29 20:32:40 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月28日
組み合わせてます!
純正シリンダー使用の入れ替えタイプのピストンです。 ピストンにも、シリンダーにも個体差があるので、個別に計測です。 一番大きなシリンダーとピストンのセットという具合に個別に組み合わせていきます。 個体差といっても100分台の範囲ですが。 今回のピストンは、ピンオフセットが無く、どちら側にで ...
続きを読む
Posted at 2009/09/28 20:48:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月27日
ぜんぜん問題ありません!
M64NA改ターボ仕様です。今まではノーマルピストンかっとばし仕様だったのですが、このたび更なる高ブーストを目指して、ピストン交換です。 FSW、筑波等ほとんど過酷な条件だったのですが、ばらしてみたところ、このくらいのパワーではぜんぜん問題ありません。 ヘッドにも、ピストンにもノッキングの跡が ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 20:29:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2009年09月17日
ナローセッテイング終了です
M64 NAセッテイング終了しました。 最終的には303.5PS/6575rpm トルク 34,3k/5700rpmでした。 中間域では以前より燃料が入っていかない状態でしたが、高回転域では以前よりパワーの落ち込み方が少なくなりました。 細かくセッテイングを煮詰めていくとトルクカーブがだんだ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 18:14:53 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング
| クルマ
2009年09月17日
セッテイングの前に!
以前製作しましたナローの再リセッテイングを依頼されました。 結構何年か前だった気がします。 オーナー様も替わられエンジンも一度O/Hされているようです。 まずどんな車もそうですが、基準値から確認していきます。 まず点火時期のチェックから始めました。実際の正確な上死点をダイヤルゲージ、分度器 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/17 11:55:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
セッティング
| クルマ
2009年09月08日
にらめっこしてます。
エンジン形式変更車両の為、配線変更依頼されまた。 2車種の配線図集とにらめっこです。制御方式があちらこちら違うため、組み合わせながら配線してます。 A/TからM/Tの配線も同時作業の為、結構な数になります。 カプラーばらしてピン位置差し替えたり、ハンダ小手持ってみたりー。 時間ばかり過ぎて ...
続きを読む
Posted at 2009/09/08 11:22:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ワンオフ
| クルマ
2009年08月30日
なんでですかね!
以前、993GT2をセッテイングしたときの画像なのですが~ なんでポルシェの方々は直管好きなのでしょう? まーサーキットのみ使用するわけですが、セッテイング時はこうなります。画像に無いですがこの先は巨大なサイレンサーにつながります。 なにせ住宅街ですから音量には気を使います。 シャシーダイナ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/31 20:23:05 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
セッティング
| クルマ
2009年08月29日
仕事場です。
決して株取引を車内でやってるわけではありません。 セッテイングに必要な機材を設置しただけです。結構いろいろ接続します。男の仕事場だと思うのですが? 初のメイン書替+VcamAですが、さすがエアフロメーターです! とっても楽です。なにせ吸入空気量を教えてくれるのですから。 特にRB26のよう ...
続きを読む
Posted at 2009/08/29 19:52:43 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
セッティング
| クルマ
2009年08月28日
Vcam装着!
RB26 Vcam取り付け終了です。 なんとヘッドガスケットすら交換していないR34GTRです。(オーナーは抜けるもんなら抜けてみろ!とエンジンに喝いれて はや4年-) これまではカムシャフト交換のみのT78タービン仕様でした。 今回は低回転のトルク不足解消の為Vcam装着です!エンジンノー ...
続きを読む
Posted at 2009/08/28 21:48:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
GTR
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
まえのめり
[
埼玉県
]
チューニングが職業です。 国産車、輸入車問わずセッテイングまでをレポートしてみたいと思います。
22
フォロー
53
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
セッティング ( 37 )
GTR ( 7 )
ワンオフ ( 42 )
ポルシェ ( 55 )
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation