• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

12/13スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスン

12/13スイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスン(Photo by ぱふー

12/13はスイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスンに参加してきました。

えぇ、もちろんレッスンクラスですが何か?w



それでは文章多めでいってみよっ!



初号機で参加しなかったのでご心配おかけしていますが、初号機はいたって元気です。
初号機で参加しなかった経緯は後ほど話します。


まずは発売されてから10年以上も経っている、しかもメーカーからも見放されたと噂のアイツ!
元祖スイフトことHT系スイフトスポーツでも参加させていただきありがとうございます。
スイフトと認めてもらえただけで満足です!w

しかも81のエントリーは2台でこの時点で2位以上確定ww

えぇ、マイスター戦出てません。レッスンクラスだしw

でもスイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスンで81で2位だったんです!
異論は認めませんw

グダグダ言う前にとりあえず全ラップタイム公開です。
ちなみに目標としていたのは去年のcoi@さんのタイムですw








この日のベストラップは39秒714

しかも、フリー走行最終枠のファイナルラップでたたき出すというドラマ!!!
なんて日だ!



でも実はコレ、ズルしてますw

だって1コーナー真っすぐ突き抜けてますからーーーー!!
残念!(古っw)

でもね、スーパーラップで1コーナー突き抜けると0.2~0.3秒くらい速いことがわかりました(まだ言うかw)
この周はイケてそうだ!と思ってつい(^^;)

一応、その数周前に40秒切りは達成。
ノーマルエンジン、ノーマル脚で中の上くらい(と勝手に言っておくw)のスキルを持っていれば40秒切れます!
(ちなみにタイヤはミシュランのPS3です)

ノーマルだからサーキット走れないなんてことは無い!
(ただし、ブレーキは強化してね)
旧型だからって勝負にならないわけじゃない。
迷っているそこのアナタ。
81でもサーキット走っちゃいなYO!


(Photo by ZC31S-MONSTER TUNE

今回、練習会でも新たな刺客として81という選択肢もあったということはスイフト界でも新たな衝撃でもあったのではないでしょうか。
もうお一方の81も予選16位でしたからね。

そして冒頭で書いた2号機でレッスンクラスに参戦した理由。
それは思い起こせば去年のこと。
予選で周りの雰囲気に飲まれてしまい、自分のできること以上のことをしてしまった。。。
結果、クラッシュ。。。


今年は一から出直そうと思ってスキルを改めて磨くために2号機で参戦したんです。
レッスンクラスで4回のフリー走行は毎回わずかながらもタイムアップし、目標としていた40秒を切ることができました。
タイムで言うと全参加車両のオーバーオールでドベです。
でも恥ずかしいことなんてないんです。
自分には自分の目標があって周りに流されることなくそれを達成することができた。
それだけで満足です。
おかげで自身も取り戻せたし。
ま、レッスンクラスのトップの方とは3秒も違いますから動くパイロンでしかなかったでしょうがww
なるべくお邪魔しないようには走ったつもりですが邪魔でしたらすみません。

スイフトマイスター決定戦を何かの拍子に知ってしまって「出たい!」と思った方、これからサーキットを走りたいと思っている人たちがいればどうか周りに流されることなく自分を見失わないようにしてほしい。
なーに、サーキットに行けば皆さん優しい人たちばっかりなのでちゃんと教えてくれますよ。
一部、年貢を取り立てる〇代官とかいう人がいるようですがw


マイスター戦の方はすでにブログアップされている通り、たかしさんが2年ぶりにチャンピオンに返り咲きました。おめでとうございます。

今回素晴らしかったのはスズオタさんでしょうな。
まさに老衰の星。
しばやん賞としてしばやん本人をプレゼントします。

他にも挙げればキリがないですな。
2年前の悔しさをバネに予選トップタイムのまーしくん、毎回ネタなのか狙っているのか分からないが常にやりきる姿勢を見せるりゅうくん、みんながタイムの拮抗している良きライバル関係の小富士軍団、ともちゃんさんとD540さんの白ZC32の良きライバル関係、惜しくもTOP15台に入れなかった人達、一人一人にドラマがあったんだと思う。

クルマの造り上げ方にも特徴があったのも面白かった。
外観はノーマル然としていて近く走り込みの量と蓄積したデータで勝負の関東勢。
対する関西勢は走り込みの量を特徴的な軽量化、空力そして持ち前の度胸で勝負。
1台1台見ていくだけでもご飯食べれそうですw


そして最後にミノルさん。
こんな素晴らしいイベントを開催していただいて感謝しています。
スイフト界全体の底上げをしているのは紛れもなくあなたの功績です。
レッスンクラス、それから見学者へのバス教習、予選を突破できなかった人たちにもバス教習を行い全員が新たな目標をもって次なるスタートを切れたんじゃないかと。

2年前のイベントで37秒切っていれば予選通過できたのが、去年36.2秒が予選通過ラインになり、今年に至っては35.5秒でないと上位15台に残れないとか(唖然)
このままだと来年は34.8秒が予選突破ラインですよ、奥さん!

毎年毎年とんでもなくレベル上がってます。
31なんて新しいパーツもほとんど出ていないのにレベルだけは上がり続けているし。
あと詰めるとこは軽量化と空力と神様の4.7か?ww
今年レッスンクラスでも来年マイスター戦で結果を出す奴が現れるかもしれない!
黄色いニュータイプみたいにね!

過去の履歴
2009年 ドラテクライヴ(初号機)
2010年 ドライビングレッスン当日は仲間うちでスパ西へ(初号機)
2011年 見学(2号機)
2012年 レッスンクラス(初号機)
2013年 マイスター戦(初号機)
2014年 レッスンクラス(2号機)

さーて、来年は初号機で参戦予定、とだけ書いておこう。

もう3号機とか言うなww

HT81SでもZC31Sでも、ZC32Sでも。HT51SもZC/D*1、ZC/D*2。スポーツだけがスイフトじゃない。
スイフトっていう最高のクルマを愛してやまない人達が熱くなる本気の(大人げない?)戦いw
だってあのスミスさん本人がこのマイスター戦に向けて10kgも軽量化するなんて!
それだけの魅力がスイフトマイスター決定戦にはあるんだと思います。

参加された皆さん、見学に来た皆さん、FSWの皆さん、TM-SQUAREの皆さん、R'sの松野社長、三栄書房の皆さん、お疲れ様でした。
来年もFSWショートコースで楽しみましょう!

Supported by R's


(Photo by ぱふー
Posted at 2014/12/16 00:25:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78910111213
141516 17181920
2122232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation