• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2010年01月27日 イイね!

リジットカラーに関する見解

XaCAR誌でも話題になっているSPOONのリジットカラー。

スイフトでも投入したいと思っている方がいるかもしれません。
いや、もしかしたら既に日本のどこかにいるかもしれませんが。

SPOONといえばホンダ系ですが、XaCAR誌面でもやっていてご存じだとは思いますが、マフさんのパーツレビューでも取り上げられているように、スバル・エクシーガでも試作品を装着しています。

このパーツはサスペンションフレームと車体の取付け部のクリアランスをキッチリ詰めてズレないようにする、その結果ダイレクト感のあるハンドリングが得られるという意図があります。



エクシーガOK?



ということは、スイフトでもやろうと思えばやってくれるでしょう。

まぁ、向こうも商売ですから。。。




で、肝心のスイフトに対して効果があるかと言うと…










効果はあるでしょう。(←なんじゃそりゃw)


でも、「ただし」が付いちゃいます。



それは何故かというと、スイフトの場合、車体側の取付け部のナットがパネル1枚分を介してすぐに取り付けられているからです。

要するに、リジットカラーの動きのズレをおさえるためにカラーが穴に嵌っている状態というのが理想な訳ですが、スイフトの場合それができないのです。
(できるけどそのカラーの厚さが0.5mmとかwww)

もちろん、車体側のナットが付いている穴を大きくしたり、切り欠きを入れてズレないよう加工にすれば効果は最大限発揮できるでしょう。
車体側に突起物を溶接で付けてリジットカラーをその分切り欠くってのもアリかもしれません。


イメージが湧かない方には実際に実施例なんかを紹介しておきましょうか。

フィットの場合

シビックの場合


と、このようにですねぇ。

リジットカラーが穴からズレないように工夫してある訳です。
厚さ0.5mmのカラーで穴に嵌ってもなぁ。。。
って思いません?


想像してみてください。

0.5mmの鉄板。。。。

手で、曲げられますよね、簡単に。




スイフトでもやろうと思えばできるでしょう。
その為にサスペンションフレーム降ろしちゃいます?ww

でもそれは当然お財布には優しくないわけで。。。



更に突っ込むと、カラーを挟み込むということはサスペンションフレームの位置がカラーの厚さ分下にズレる訳です。

で、コレってエンジンマウントはそのままですよね?きっと。

つまりエンジンは下に引っ張られた状態で取り付けられる訳です。

カラーの厚さ分?
ってことは2mmとか3mmとか4mmとか5mmとか6mmとか(←オイ!)

正規の位置からはズレた状態になるんですよね。




2mm?
変わんねー変わんねー、って思っているそこのアナタ!





それは大間違いです。



自動車メーカーではmm単位でクルマを作っているんです。

ゴムの塊みたいなエンジンマウントだってmm単位で設計されています。
(いや、細かいこと言えば0.何mm単位ですよ)



エンジンマウントの位置が2mm変わったら全然違うモノになるんだぞ。という認識は持っておいてください。

本気で装着を考えている方はその辺の覚悟もしておいてください。

チューニングは自己責任です。


長くなりましたが、ここでの結論は…

・ポン付けはできる。でもそれがMAXではない。
・MAXを狙うと割高になる。

というのが私の見解です。





え?

エンジンマウントウレタンサポート組んでるヤツがガタガタ抜かすなって?











まったくその通りですwww






ということで、誰か生贄になってください(爆)
Posted at 2010/01/27 00:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年01月26日 イイね!

12ヶ月点検の案内

先日、12ヶ月点検の案内はがきが届きました。

私のイエローブレット号は納車されたのが4月12日。
(正確には引き取りに行った。)

ちょっと12ヶ月点検には早いと思いますよね。



これには理由があります。

まず、イエローブレット号の車検証の登録日は2月26日。

そうです。
イエローブレット号が生まれるまでに1ヶ月近くかかったわけです。

こういうことを考えると、大切に乗っていかないといけないなぁ、と思います。


もし、フルレプリカを検討されている方がいらっしゃいましたら参考になさってください。









あ、FMC前に今さら買わねーよ!、っていうのは無しでwww
Posted at 2010/01/26 00:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年01月25日 イイね!

リフレッシュ作戦終了

リフレッシュ作戦終了この土日でリフレッシュ作戦が終了しました。

実施した内容は以下の通り。

・エンジンオイル交換
・ミッションオイル交換
・エアコンフィルター交換
・プラグ交換
・エアフィルター清掃
・EBIO装着
・HIDマニュアルレベライザー装着

プラグ交換の際にプラグカバーのボルトをポロリしたのが余計でしたが(苦笑)


あとはあのブツが届いたら今年の走り初めにでも行こうと思います。

今週中か?

購入したパーツ等は随時アップしていこうと思います。
Posted at 2010/01/25 00:26:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年01月24日 イイね!

しまった

先日、SAB浜松でエアコンフィルターとスパークプラグを買った直後に自宅にSAB浜松から割引券がついたハガキが届きました(汗)

タイミング悪っ!
って思って、まぁオイル交換しに行くからその時使えばいいや、と思っていたのですが昨日その割引券を出すのを忘れました(泣)

ホント、大馬鹿ヤロウですw


まぁいいや。
今日もSABでお買いものだwww
Posted at 2010/01/24 11:16:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年01月21日 イイね!

間違い探し

間違い探しCarViewの記事を見ていたら間違いに気づきました。

賢明な読者ならすぐに気付くはず!

スズキ、5車種に特別仕様車を設定




スイフトスポーツに4WDって!!!(爆)
Posted at 2010/01/21 21:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3 4567 89
1011 1213 141516
17 1819 20 212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation