• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

2/26はALT軽トラ走行会を見物に・その2

2/26はALT軽トラ走行会を見物に・その2ここからはALTからの帰りです。

またまた箇条書きで…

・ALT離脱後は道の駅で生フランクを喰らう。美味かった☆

・なかなかペースの早いトラックと共に新城まで下る。

・行きに寄った牢損でイチゴを購入。

・元来た道をたどって帰るが、ダークなフォースで軽トラが(ry

・軽トラの挙動に戸惑うw

・追いかけてきたクルマをミラーの彼方に(違w

・68号あたりでアリ有から入電。タイヤの空気圧はそのままにしてもらう。

・赤信号で交差点の中に停車して挙動不審なケーイーアイに戸惑うw

・カメラのキ〇ムラに寄り道してレンズを物色。

・アリ有に到着。ちょうど洗車中なう。

・清算して軽くダベって某所へと。

・某所ではキングとkumaさん、赤白くんが。

・某所を離脱して肉を喰らいに行く。

・杏仁豆腐品切れorz

・やはりあの3名がいないと安いww

・某所に戻って解散♪


とりあえずこんな感じでした。

しかし、最近の休みは濃すぎるなぁ(^^;)
Posted at 2011/02/28 23:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年02月28日 イイね!

2/26はALT軽トラ走行会を見物に・その1

2/26はALT軽トラ走行会を見物に・その1ハァ~、昨日は何個ブログ書いたんだ!?

このところ休日が濃すぎて身体が追いつかないみっき~~ですw
仕事の中身は(ry



土曜日は1号機の12ヶ月点検なのは昨日書きましたが、その日の出来事を書こうと思います。


土曜日の点検の予約は13時から。
ですが、当日はALTで軽トラの走行会があるということで、予定を少し変更して…

開店と同時にアリ有にクルマを預けて、とある方とALTに行くことにw


ここからは箇条書きで。

・10時前にアリ有に到着。

・10時ちょい過ぎにとある方到着。点検の担当の方と少しお話をしてから出発。

・68号~359号~257号~マニアックなルートを使って新城市へ。

・農家のトラックがダークなフォースでことごとく避けるw

・牢損でお昼を買う。売っているイチゴの安さにガクブル

・お昼前にALT到着。

・到着すると何故か青いお方が…w

・やっぱ脇には雪積もってるw

・やけに静かなので聞いてみるとオイルバラ撒きで1時間半の中断とか?

・受付してピットへと移動。

・MLMの走行会にも参加していた81海苔の方と再会。

・走行再開する際に撒いた石灰をドリドリでお掃除www

・写真撮影に勤しむも上手く撮れず悩むw

・多少のトラブルで時間が押しながらも走行再開。

・青いお方離脱。

・場所を変えてイロエロ撮影w

・走行終了前にALT離脱。



で、ほとんど使えなかった写真の中から選んだのがこの一枚です(^^;)

カメラについてはまだまだ不勉強なのでもうちょい精進が必要なようですね。

画像編集もフリーソフトを使っているのですがこの辺でも違うんでしょうかね(^^;)


ということでまだ長くなりそうなので、続きはまた明日。
Posted at 2011/02/28 01:10:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年02月27日 イイね!

2号機メンテ

2号機メンテ今日は1号機でモンスター静岡磐田に行って帰って、2号機でお出かけ。

途中SAB浜松に寄るとCR-Zのイベントをやっていて、エンドレスのブースがあったのですが、ちょうどパッドについて検討中だったのでまじまじと眺めているとトライフォースのイベントの時にお会いした方に(スミマセン、お名前わかりませんが(^^;))
「みっき~~さんですよね?」
とお声をかけられました。
『おおぉ~、どうもどうも(^^)』
と、挨拶を交わして
『今日は別のクルマで来てるんですよ~』
などと軽くお話をさせてもらいました。
客商売とはいえ、1度2度会った人の顔を覚えているっていうのは凄いですよね。
人見知りなオイラには無理ぽ(´・ω・`)

その後はエンドレスの方とパッドについて少しお話をしました。

すると後ろから
「今日は何をお買い求めですか!?」
とW部さんが!

あぁ~、そう言えばCR-Zのイベントで来たって聞いたぞ(^^;)
2号機のメンテもあったので軽く世間話をしておいとまさせていただきましたが、また何かの機会にお会いできるでしょう☆


それから実家に寄って3時間くらいしか時間が取れませんでしたが、2号機のメンテを行いました。

とりあえずサラッと箇条書きで。

・エアフィルターを純正 → モンスターのPOWER FILTER2に交換

・エンジンルーム清掃

・サイクロンが吸い込まれていないかチェックw

・ヘッドライトの黄ばみ・くすみ対策のコーティング

・ホイールの清掃(Frのみリムの内側も)

・フロントガラス撥水コート施工

・ウォッシャー液補充

・ピカールでマフラーのフィニッシャーを磨くw

・ヘッドカバー掃除

・ホイールナットトルクチェック


とりあえずタイムアップでブレーキ周りを見ることはできませんでしたが、以前より綺麗になってスッキリしました☆

空気圧はこないだ会社の駐車場でチェックしたのですが、もう一回チェックしておこう(^^)

2号機にはまだまだ活躍してもらわないと困るので頑張って動態保存に努めます♪

POWER FILTER2の効果は体感できました(^^)
Posted at 2011/02/27 23:41:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年02月27日 イイね!

今月の雑誌発売日

今月の雑誌発売日今月買った雑誌です。


行きつけの本屋さんのポイント2倍デーが10の倍数の日でしたが今月は28日までしかないので、今日がポイント2倍デーでした。




今月買ったのは…

・CARトップ

・ベストカー

・AUTOCAR

・CARBOY

・LE VOLANT

・REV SPEED


以上6点です。


しかし、REVのDVDがヤバいことになってきたな。
過去の遺産が増えてきて整理つかんぞ(^^;)



そして哀しいお知らせが…。

CARBOYは今月号以降は季刊となり、4、7、10、12月の発売になるようです。
雑誌業界も相当に厳しいですね。。。

次号は4月21日発売。


CARBOYの回し者ではありませんw








CARBOYの記事の中に某所の車両の写真がありました。
気になる人は探してくださいね☆
関連情報URL : http://www.carboy.jp/
Posted at 2011/02/27 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年02月27日 イイね!

最強スイフトスポーツ……、アレ?

最強スイフトスポーツ……、アレ?モンスター静岡磐田に行った時のことは先ほど書きましたが、その中でモンスターのデモカー、1.9L+S/C仕様の最強スイスポのことを改めて調べていると…

最強スイフトスポーツ[1.9L S/C 250ps]開発レポート
という動画がありました。

あれあれ?
どこかで見たことのある風景。


動画を再生し出すと
「HSR九州」
とな!(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?


まさかまさかーーー(;´Д`)
DMSミーティングで行った時のやんか!





よく見ると動画にチラッと写り込む1号機の姿が…
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク


まぁ自分のクルマが走ってるとこって意外と見れないのでなかなか貴重な動画でした☆
しかし威勢のいい音してんなぁ(^^;)
Posted at 2011/02/27 13:03:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 345
6 7 8 9 10 1112
13 141516 1718 19
2021 22 23 24 2526
27 28     

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation