• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

5/1エコパスイフトオフ、追加情報

5/1エコパスイフトオフ、追加情報5/1に小笠山総合運動公園で行われるエコパスイフトオフですが、天気の方があまり芳しくないようで…orz

こればかりはどうしようもありません(>_<)
もし、雨だったら参加を見合わせたい、という方がいらっしゃいましたらコメントもしくはメッセージいただければ幸いです。


また、参加される方へのお願いですが、「自己紹介シート」なるものを用意しました。
もし参加される方で用意できるよ~、という方はプリントアウトして記入したり、自分で編集して写真を貼りつけたりもできますので用意していただければ助かります。
もちろん、当日分も用意しますので欲しい方は言ってくださればお渡しします。

下記リンク先からダウンロードできます↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/blog/22139494/#koko



さて、もうひとつニュースがあります。

それは、当日『スイフトマガジン』さんがイベントの様子を取材しに来ていただけることになりました。
参加されているオーナーさんには個別に取材要請があるかと思います。
ただ、顔出しNG等の理由で掲載を希望されない方も中にはいらっしゃると思いますので、掲載可否の希望についてはスイフトマガジンさんに遠慮なくいっていただければいいかと思います。(私の方からもお願いをしてあります)

取材内容としては今後発売されるスイフトマガジンの
・ミーティングレポート
・巻頭企画「足特集」
・女子オーナーページ
の記事として取り上げられることになるかと思います。

私もスイフトマガジンに掲載されたい!という不純な(でもないかw)動機でも全然構わないと思います。

また、参加についてもまだまだ受け付けておりますので参加希望の方はコメントやメッセージでお知らせください。

以上、エコパスイフトオフの追加情報でした。
Posted at 2011/04/29 18:46:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年04月29日 イイね!

THE ONLY STAR

昨日は中島美嘉のコンサートツアー2011[THE ONLY STAR]のツアー初日・名古屋国際会議場センチュリーホールでの公演を見に行ってきました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、去年「耳管開放症」という病気の治療の為に一時活動休止となりましたが、無事にツアーを開催できるまでに回復しました。


アンコールのラスト「A MIRACLE FOR YOU」では美嘉ちゃんが感極まって泣いてました。

『美嘉ちゃん、お帰りー!!』
って会場のファンみんなでお祝い(^^)
2年ぶりのツアー、待っていてくれているファンに申し訳ないとか、そんな想いが交錯して泣いてしまったんだと思います。

それを見た私ももらい泣きwww

一番つらい思いをしたのは美嘉ちゃん本人であることは間違いないし、10周年の活動の中でも今が一番大変な時期なんだと思います。
こういった時に支えてあげるのが本当のファンじゃないかな。
ツアーも始まったばかりなので体調には気をつけてファイナルを迎えて欲しいな(^^)


今回はツアーグッズのTシャツ2種を1枚ずつ、ペンライトにタオルを買ってきました。
目指せ、コンプリートww



セットリストは以下のとおりです。

01 ALL HANDS TOGETHER
02 GLAMOROUS SKY
03 LIFE
04 BABY BABY BABY
05 ALWAYS
06 一番綺麗な私を
07 流れ星
08 (メドレー)
愛してる
~ORION
~STARS
~WILL
~愛してる

MC

09 16
10 SONG FOR A WISH
11 CANDY GIRL
12 SPIRAL
13 LONELY STAR
14 I DON'T KNOW
15 DANCE WITH THE DEVIL
16 Fed up
17 雪の華

~アンコール~

MC

EN.1 Dear
EN.2 A MIRACLE FOR YOU
Posted at 2011/04/29 05:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年04月27日 イイね!

5/1エコパスイフトオフ、ルート案内

どうも、こんばんは。

おすすめスポット情報に続いては、エコパへのルート案内のご紹介です。

ルートが心配な方もこれで安心?(^^;)

まずは集合場所の再確認です。

小笠山総合運動公園内の東第2駐車場となります。(赤丸)

入口となるのは袋井ゲートと掛川ゲートの2箇所となります。(緑丸)


基本的には、東名高速を使って袋井ICから袋井バイパスのR1から来る、もしくは磐田バイパス~袋井バイパスを使ってR1を東進して来るパターン。

それから、掛川ICから県道403号線を使う、もしくは藤枝バイパス・掛川バイパス方面からR1を西進して来るパターンが多いと思います。

ごく稀に南から来るパターンもありますが、それは地元民なので割愛しますw


まずは掛川ICから来る場合の案内を。

掛川ICを降りたらT字路なのでそこを右折し、あとはひたすら直進です。

A地点付近で撮った写真がこんな感じ。
山の中を走るので途中、大きな建物はありませんがエコパの標識があります。

この先が2車線になって、さらに行くと掛川ゲートの信号になっていますのでそこを左折です。
このルートは特に問題ないかと思います。


では掛川バイパスを使った場合の案内を。

静岡方面から来ると、藤枝バイパス、日坂バイパス、掛川バイパスという順番で走ることになりますが、掛川バイパスの終点から2車線になります。

すぐにA地点の場所になりますが左手に掛川グランドボウルというボウリング場がありますのですぐ先の信号を左折してください。
ちなみに掛川グランドボウルの手前の左手には鈴与のスタンドと、ローソンがあります。

左折したのちはひたすら直進。
B地点で袋井ゲートと掛川ゲートの分岐する交差点がありますが、この場合は袋井ゲートからのルートを示しています。
B地点では右手に遠州トラックの倉庫が見えてきますので右折レーンに入って右折。

写真は掛川方面から写した写真なので反対になってしまいますが。。。

左折してしばらく走ると正面にスタジアムが見えてきます。

これがエコパスタジアムです。
この先の信号が袋井ゲートなので左折。
左折してすぐにT字路なので左折。あとは真っすぐです。


では続いて袋井IC・袋井バイパス方面からの案内を。

袋井IC周辺は割愛してしまっていますが、一応解説しますと…
・袋井ICを降りたら右折。
・3つ目の信号で左折。
(正面には高架が見えますがそれが袋井バイパスです)
(左手にはサイゼリヤがあります)
・あとは袋井バイパスに乗って直進

地図はこの続きからです。
A地点では左手にこのような建物が見えてきます。

一時期、有名になったシンドラー・エレベーターが見えます。

バイパスを降りると2車線になります。
B地点は左手にシェルのスタンドがありますがNシステムがありますので一応、注意してください。この先、右折するので右側車線を走っていた方がいいです。
その先、3つ目の信号がC地点ですが直進2車線、右折2車線の交差点になります。(左手にはアルペンがあります)
ここを右折して、あとは先ほど紹介した掛川バイパス方面のルートと一緒です。

集合場所はこのような案内看板が出ています。

とりあえずルートとしてはこんなところです。

一応、フォトギャラリーの方にも簡単な解説が入っていますので確認してみてください。


以上、分からないことなどありましたら気軽に質問ください(^^)
Posted at 2011/04/27 01:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年04月25日 イイね!

5/1エコパスイフトオフ、おすすめスポット情報

どうも皆さん、大変お待たせしました。

5/1に小笠山総合運動公園で行われるスイフトオフ会、まだまだ参加者受け付けております。
お気軽にどうぞ☆飛び入り参加もOKです(^^)



では当日の昼食のことについて。


基本、各自自由行動でお願いします。

まずは一番手っ取り早く済ませるのであればコンビニ弁当ですね。
歩いて行ける距離にはコンビニがありませんが、JR愛野駅の付近に行けばコンビニがあります。
クルマを眺めながら昼食というのもいいかと思います。


その次には、小笠山総合運動公園内にエコパアリーナという施設があります。
2Fがレストランになっています。
メニューの内容としては軽食なので特別変わったものが食べられる訳ではありませんが、わざわざ遠くまで行くのはちょっと…、という方にはよろしいかと思います。


ここからは個人的なおすすめスポットになります。

自分の独断と偏見で何店かリストアップしてみました。

まずはファミレス(という程ファミレスではありませんがw)と言えば、知る人ぞ知る「さわやか」です。
あの!
今話題の!w
長澤まさみちゃんが帰省した時には必ず行くというお店です。
福山雅治もライブの際に行ったお店です。
お店の場所はココ!


Aがエコパで、Bが「さわやか掛川インター店」です。
袋井市にも「さわやか」がありますが一番近いのがココです。
東から来られる方は掛川インターを使われる方が多いかと思いますが、降りてすぐのところにあるので分かるかと思います。
基本的には一本道なので迷うことはないと思いますが、心配な方はご相談ください。

この看板が目印です。


おすすめは看板メニューでもある『げんこつハンバーグ』です。
デミグラスソースとオニオンソースと好きな方を選べるようになっています。

こちらからHPをご覧になれます↓
さわやか


では続きましては、パスタです。
お店は「Verona(ヴェローナ)」といいますが、イタリアンレストランで出雲殿という結婚式場と併設になります。
お店の場所はココ!

こちらは先ほどの「さわやか掛川インター店」と同じ方面ですが、手前の信号を左折していただくと右手に見えます。

店舗外観はこんな感じです。

パスタはその季節の旬な素材を使ったもの、パスタ以外ではピッツァも『マルゲリータ』がおすすめです(^^)

こちらからHPをご覧になれます↓
Verona


では続いてはつけ麺です。
お店は「聖夜NOEL(ノエル)」といいます。
ラーメンじゃなくてつけ麺?とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんね。
もちろんラーメンもメニューにありますが、おすすめは『特製つけ麺』です。
ここ最近、エコパサンデーランに来た方をお連れしていますが、いずれもご好評をいただいております(^^)
正直、混雑すると嫌なのであまり教えたくはないんですが(^^;)
お店の場所はココ!

ここはちょっと場所が分かりにくいのでナビがあるといいかと思います。
また、12時くらいになると駐車場も停められないほど混雑するので11:30~が開店ですので早めに移動した方がいいでしょう。
駐車場は20台は停められないくらいだったと思いますが。。。

上のルートは分かりにくいかもしれませんので、バイパスを使うルートだとこちらになります。
途中から国道1号を使うのもアリですが市内は混雑すると思われます。

最初のルートでは掛川署を右折して、右手にネッツトヨタが見えたところの信号を左折すればOKです。左手にはカラオケJスタジアムがありますが、聖夜NOELの看板も出ています。

2番目のルートでは掛川バイパスの宮脇ICを降りて、信号を右折してバイパス高架をくぐったらその先の信号を左折です。
少し細い道を走るのですが、心配な方は左折せずに掛川署のところまで直進して、左折。
あとは最初のルートに書いたように走ればOKです。

店舗外観はこんな感じ。

ログハウス風の建物です。
入口付近にパブとか書いてありますが気にしないでください(^^;)

こちらから確認できます↓
聖夜NOEL


続きましては蕎麦です。
お店の名前は「蕎麦招人・仟(そばしょうにん・せん)」です。
お店の場所はココ!

先ほどの「聖夜NOEL」と同方向です。
バイパスを使わない場合は掛川署を直進です。
バイパスを使う場合は宮脇ICを降りたら左折。

右手に杏林堂が見えたら少し先で登り道が下り道に変わります。
下りきった辺りの左手にお店があります。
店舗外観はこんな感じ。

比較的新しい建物ですが、お店の名前が大きく書いてある訳ではないので通り過ぎないように気をつけてください。
おすすめは『天せいろ』です。
天ぷらがおすすめですので、天付きのメニューを選んでいただけるとよろしいかと思います(^^)

こちらから確認できます↓
蕎麦招人・仟


さて、最後はうなぎです。
静岡といえば名産はうなぎです。
掛川でうなぎと言えば「甚八」ですが日曜日は営業していないとのことで、みん友さんに教えていただいた袋井市のお店を紹介します。
お店は「うなぎの小太郎」です。
場所は袋井市役所の南なのですが、入り組んだところにあるので少し場所が分かりにくいです。

最短距離ですと、愛野駅と愛野公園というところを通りますが、愛野駅周辺は少し分かりにくいかも。

広い道を使うとこちらのルートですかね。

一旦、国道1号に出るので若干遠回りですが間違いが少ないルートだと思います。

店舗外観です。

ここは駐車場がお店の前には3台ほどしかないので、もし大人数で行かれる場合は乗り合いで行かれることをお勧めします。
以前行った時は『二段・竹』を注文しました。
おそらくどれを選んでも量の違いや一品付いているだけの違いでハズレはないと思います。

こちらから確認できます↓
うなぎの小太郎


といったところで長々と書いてしまいましたが、食事の方もオフ会の楽しみとしていただければ幸いです(^^)


また、これ以外にも自分の知っている範囲で食事の場所もお答えできますのでなんなりとご相談ください。
Posted at 2011/04/25 01:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年04月16日 イイね!

5/1エコパスイフトオフ備忘録&連絡事項

自分の確認の為、整理しておきます(^^;)

あ、ただ参加予定者一覧については備忘録ですので参加表明のコメント等は無用です。
もし
「予定が変わった!」
「俺は参加するなんて言ってないぞ!」
という場合はコメントいただいて構いません☆

参加予定者一覧
・SWI@SPORTさん
・すいふとぱんださん
・えのサンバさん
・サトちゅーさん
・とーま@あずスポさん
・せぐ96さん
・カケフさん
・te-2さん
・花林糖さん
・いちにゃーさん
・UーYAさん
・よるすぃさん
・なぁ@銀スイさん
・牛乳さん
・テッちゃんさん
・木のこえださん
・らいおんはーとさん
・左近@ドラゴンさん
・クロスポ@Pikka81さん
・GEKIYASEさん
・ZC71Sさん
・ジーエヌさん
・ジーエヌさんお友達(アズグレ)
・白毛玉さん
・NERVさん
・shirasu 11thさん
・11さんさん
・☆たつや★さん
・ゅぅぼんさん
・このみんさん
・那琉→悪魔フォレの妻さん
・イヌ太郎さん
・かい♪さん
・とんこつラーメンさん

4/16 12:00追記
八宝菜さん
やましん@BEAUTIFULL4LIFEさん
(これに伴い、残り4台に修正しました)


現時点で
以上、36名です。

この結果をもとにエコパ側と打ち合わせを行います。
余裕をみて40台分確保できるように調整したいと思います(^^)
ここで書いた駐車馬はイベント時に解放される駐車場なので、占有面積がどれくらい必要か、というのをエコパ側に伝える必要があります。
なのでこの場所が借りられない場合は、エコパの敷地内の別の駐車場になると思いますが、そうするとエコパサンデーランの車両を見に行くのにクルマで移動しないといけなくなるのでそれは避けたいかな、と。。。
(別の駐車場の場合は何台でも集まってもらって大丈夫です)

40台確保できたら、残りの4台までは同じ駐車スペースに停められます。
その場合は参加希望の先着順ですかね。
もし40台を超える場合は、エコパサンデーランの車両ですぐ隣の通常の駐車場が溢れかえることが予想されますので、若干離れたところに停めざるを得ない可能性があることをご了承ください。
もちろん、エコパサンデーランで集まる車両の駐車場には出入りできますし、オフ会の場所にも人間は出入りできますのでご安心ください(^^)


とりあえずこんな感じで進めていこうと思っております。

もし意見等あれば随時受け付けておりますのでコメント・メッセージいただければ幸いです。
Posted at 2011/04/16 01:38:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34567 89
1011 12 131415 16
17181920212223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation