• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

3ヵ月ぶりのエコパサンデーラン参加へ

日付は変わりまして、今日、10/2はエコパサンデーランの日です。

輪番休業になってから正確には3ヵ月ぶりの参加となります。

8月には会社に行く前に30分ほどの時間でしたが、やはり時間が早すぎたようでそれらしき方はMRスパイダーの方くらいしかいませんでした。


3ヵ月ぶりということで、遠州地方では自動車関連にお勤めの方も多いと思いますので、2日はそのうっ憤を晴らすかのようにたくさん集まるんじゃないか?と思われます。


スイフト組は多ければ10台くらい?かな?
去年のエコパスイフトオフ以来の台数になりそうなヨカーンw


早めに行こうかと思っていますが、エコパサンデーランは主催者不在でエコパハウス管理事務所としても非公式の集まりです。

主催者不在で非公式ゆえにエコパ側としても集まってくるのは黙認しているというのが実情です。
構内でのマナー違反やトラブルがあると今後中止せざるを得ないということも考えられますので、参加される皆様にはモラルをもって行動されるようお願いします☆


天気はいいようですが1日よりも気温が下がるみたいなので、特に女性の方は一枚羽織ってくるぐらいがいいかもしれませんよ~(^^)


ということで参加される皆様、楽しみましょうヽ(´・∀・`)ノ
Posted at 2011/10/02 00:32:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

私、バカなんですw

私、バカなんですw長かったようで短かった輪番休業もいよいよ終わり。

10月からはようやく普通の生活に戻れます。

木曜日は会社を定時で終わってSAB浜松でオイル交換してきました。

ちょっと奮発して今回はワコーズのエンジンオイルとミッションオイルで統一してみました。
また近いうちにパーツレビューにもうPしようと思いますが、フィーリングは上々です。


別に高いからいいに決まってるとか、安いのは値段なりとか言っている訳ではありません。

高いのにもハズレはあるし、安いものにもいいものはあります。


でも安いのに越したことはありません。

では高いものにはどいう価値があるのか?

高いなりの理由があるはずです。

高いものの価値が判別できなければ、別に安いものでも構いませんよね。

その辺はフィーリングという非常に曖昧な感性によって決まるかもしれません。

単なる好き嫌いとかもあるでしょう。

その時の懐具合でも変わりますし、とっても勝手な感覚です。


でもやっぱり使ってみなければ分かりません。

ただ言ってるだけになっちゃいます。

使ってみて、これくらいなら安いので充分だと思えば妥協点が見つかるでしょうし、効果があると感じればもっと高性能なものでも試してみたくなります。

当然、高すぎて手が出ない場合もありますが、いろいろと試してみることで経験値も高まりますしね。



デフ入れる前に、わざわざオードーメイドのレーシングスーツ作ってもらったり、オリンパスの高い一眼レフカメラ買ったり。

そのたびにPっPさんに
「その金あればデフ入れられんじゃん!なにやってんだよぉ~!」
と言われ続けww

人がやらないようなことを敢えてやってきて、バカと言われw


でもね。

バカ = 偏りが無い = ピュア なんです。


これからもおバカなブログですがよろしければお付き合いくださいませw


と、決意表明したところで何かある訳じゃないんだけどねぇ~ww
Posted at 2011/10/01 23:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ブービートラップ?

ブービートラップ?先日、某みん友さんがストップランプが切れたアルトに追突しそうになった話を微笑ましく聞いていたのですが…ww

私も今日似たような経験、いや、更にヒドイ経験をしましたw


今日は3時くらいにアールズに行ってM野社長やみん友さんとダベッていたんですが、私は途中で離脱し実家に寄ってきました。

軽く洗車したあと、出発し自宅へと向かうためR257を走っていました。

時間的には8時半くらい。
誰もがライトを点けて走っている状況です。

R257は片側1車線ずつ。
前方にはファンカーゴ、その前には車種は分かりませんがクルマが走っています。

私も比較的車間距離は多めにとるほうです。

そのファンカーゴの前のクルマがパチンコ屋の駐車場に左折して入って行く状況。

ファンカーゴのストップランプは点かないので、ブレーキしなくてもその前の駐車場に入っていくクルマをかわせるんだろうな~

と思っていたら…

急接近!!


えぇ~!?いまストップランプ点かなかったよねぇ、と距離を空けて後ろをついていくと信号のある交差点を左折していきます。

様子を観察していると…

ストップランプ

ストップランプ

ストップランプ

ストップランプ


点かNEEEEEEEE!!!!!




ストップランプ両側切れてるやんけ!!!


どころか、

ハイマウントストップランプも付いてねぇ~~!!!


いやいや、ほんま勘弁してください(´Д`;)

マジで追突されても知らねーぞ!


あぁー、ドライブレコーダー早く設置しないと(^^;)
Posted at 2011/10/01 23:39:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

今月の雑誌発売日

今月の雑誌発売日リメッサでお買い物したあとは本屋さんに行きました。

シトロ方面へ遠回りして、行きつけの本屋さんの違う支店に行ってきました。

行きつけの本屋さんでなぜかREV SPEEDが1冊も無かったもので…ww


とりあえず、事前に立ち読みしてENGINEとCARトップも買うように考えていたのですが、今度はENGINEが無い…orz


仕方なく、これまた別の支店へ行ってENGINEとCARトップを無事購入。


今月は…

・CARトップ

・ENGINE

・REV SPEED


以上、3誌です。


まぁ、いつもより少なめですね。

あ、ちなみに私は定期購読はしていません。
いつも本屋さんに行って買っていますので。
定期購読だと本屋さんのポイントつかないじゃん!ww


あとは、今日発売のCGとMOTOR MAGAZINEをチェックして懸賞が良ければ内容が良ければ購入したいと思いますw


さて!
2号機の給油ついでに本屋さん行って、赤いRにでも行こうかw
Posted at 2011/10/01 12:35:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年10月01日 イイね!

リメッサでお買い物☆

リメッサでお買い物☆アールズを離脱したあとはリメッサであるブツを入手しに行きました。

WedsSportのREVFLUIDです。

エア抜き用に購入してきました。

あ、ちなみにコイツは初号機用で、2号機用はCastrolのDOT4がまだ余っていますのでそちらを使うようにしています。

さて、エア抜きもやらなきゃ!
ブログも書かないといけないし!
パーツレビューうPに、整備手帳うPに、燃費記録うP。
あ!2号機も給油して、ドラレコつけたいし。

やることイパーイですorz

さすがに2台持ちになるとこうなってきますね(^^;)

手が回らないから、某所に整備でも出すか、オケネ無いから時間かけてでもやるか。
結局のところ、時間を金で買うような感じになってきますかね。。。

どちらかというと後者の方なんですが…

貧乏暇なし、とはこのことですねw
関連情報URL : http://www.autorimessa.com/
Posted at 2011/10/01 12:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 678
9 10 1112 1314 15
16 171819 20 2122
2324 25 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation