• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2013年04月27日 イイね!

はぢめての長期入院かと思ったらそうでもなかった件w

はぢめての長期入院かと思ったらそうでもなかった件w画像に意味はありません。
単に面白かったからw


はぢめての長期入院ではビックリするぐらいたくさんのイイねをありがとうございます☆


オマイらは皆さんは何をそんなに期待しているのでしょうかw




先週の土曜日にアールズへ初号機を持ち込んで作業が終了したと連絡が来たのが水曜日の夕方。

もっと長期入院かと思っていたらそうでもなかったです。以上。











んな訳なくて、今日引き取ってきました。

水曜日は郵便物を受け取らないといけなかったので自宅警備待機。
木曜日は仕事。
で、ようやく今日引き取ってきまして帰りながらフィーリングをチェックしてきました。


ビンゴ!と思ったのは、エンジンマウントの交換。
走行距離もそろそろ10万kmだし、値段もそれほどではないのでこの際換えてしまいましょう、と追加でお願いしたんです。

というのも、先日のハイパーミーティングの道中で走行中の振動入力が異常なくらい増えていまして、50km/hくらいで走っているとインパネがビリビリするくらいのレベルでした。

徐々にインパネに入ってくる振動が増えているのは前から気になっていましたが、これはヒドイ!と思えるまでになってきたので全交換です。
10万km前後でけっこう弄ってある方は考えた方がいいですよ。


その他、体感できたのはLSDですね。
本格的にLSD装着車に乗るのはこれが初めてかも。
チョイ乗りくらいならあるんですけどね。

とりあえずエンジンの慣らしが終わるまでは封印が解けませんが、これは体感できて当然かw
快適性は一切無視の漢(ヲトコ)仕様ですww


それからフラホですね。
言われなければ気づかないかも。
気にして乗れば、おぉ!確かにね!って感じ。
エンストしそうになったのはここだけの話ですw


あとは仮脚の車高調(スズスポ)ですね。
とりあえず赤脚のO/Hが終わるまでの仮脚なので期間限定仕様です。

さて、赤脚はどうしようかな。
郵送してもいいんだけど、直接配達するかwww


しばらくは2500rpm縛りで。

どんなパーツを投入したかは慣らしが終わってからということで。



えぇ、ブログのネタとして引っ張るためだよ!w
Posted at 2013/04/27 01:23:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月22日 イイね!

4/6 スイフト限定ドライビングスクール

4/6 スイフト限定ドライビングスクール←参照元は正立しているのに、アップロードすると左に回転しちゃうのは何故?


9割書きかけていたのにブログが高飛びしたのでよーやくアップですw




4/6は\田中ミノルの/スイフト限定ドライビングスクールに参加してきました。
TC2000といえば、誰もが一度は走ってみたいサーキット。
クルマで言えば、いつかはクラウンってとこでしょうか。
(クラウンに乗る気はさらさら無いけどw)

ミノル先生のレッスン付きで、しかもコース攻略つき、20分×3本がお得な料金で受けられるということで迷わず申し込みました。

初めて走るサーキットだったり、苦手とするサーキットの攻略をするにはこの手のレッスンはぜひ受けておいたほうがいいとおススメするのは、去年のスイフトマイスター決定戦でも行われたドラテクレッスンを受けて苦手としていたFSWショートでマイスタークラスに出場しても恥ずかしくないタイムを出せたところが大きいですね。

もちろん、ベテランさんと呼ばれるような方も参加していたのでどれだけ有効かは言うまでもないでしょう。


当日までは天候も怪しく、土日とも雨予報で









HEEEEYYYY ァァあァんまりだァァァァ
AHYYY AHYYY AHY
WHOOOOOOOHHHHHHHH!!
おおおおおおれェェェェェのォォォォォ
ほぉぉんきをぉぉぉぉみぃせてやろうとぉおもったのにぃぃッ~~~~!!







と、かなりテンションダウンしていましたが、

土日が近づくにつれ天候もなんとかもちこたえそうで



スッキリとした気分で当日を迎えることができました。

(すいません、使ってみたかっただけですw)


ということで、当日の出来事をいつもの手抜き箇条書きでw


・業務終了後、ソッコーで帰宅

・タイヤローテーション

・とある方を迎えにでっぱつ

・とぉちゃくして東へ!

・駿河湾沼津SAでお土産購入&腹ごしらえ

・順調にエビエビ~

・D540さんと合流

・C1経由

・守谷とぉちゃく♪

・おやすみなさーい




・きしょう!

・守谷からおはようございます

・ぼーっとしてて谷和原をツーカしそうにw

・つくばとぉちゃく

・FゲートからBパド通ってコースを横切ってAパドへ

・すでに数台準備中です

・スズオタさんの隣へ

・準備中も天気が怪しいorz

・まずは荷物おろして受付してテーピングして準備する

・雨orz

・ブリーフィング&1回目の座学

・雨なのでアンダーセッティングで。ESPも終日ON。

・1本目はまず3周完熟走行でコースレイアウトや旗の位置を確認

・その後、2周はイエローで十分に慣らして走行

・あ、あれ?セミウェットだしもっと抑えて走るんじゃないの?

・でもコースレイアウトは頭に入ってるし、行ったれぇーーーーー!!w

・かんたさんが前に見えたので追いかけてみるw

・乾きかけてきたとこで1本目終了~

・ん~、1ヘアはうまくまとめられた希ガス…

・2本目の前に座学

・内容は濃いぃものでした☆

・30分の予定が1時間半とかw

・でも時間が足りないので最後は巻きでw

・△栄書房の方、ノリいいなぁw

・今でしょ!(謎

・2本目は完全ドライ!

・座学で学んだことを実践だぬ

・2周のイエローののち、アタック開始!

・最初は詰まり気味でクリアが取れないので少し離れてクリアをとるように意識して走行

・1コーナーはさようならの意味が分かった気がする(謎

・1ヘアはうまくまとめられたと思われ

・ダンロップ、難しい。全開なんてとても無理。

・2ヘアも意識して走らないとラインをうまく使えない

・最終も全開なんて無理~。

・全域縁石は使わなくても走れますね

・ということで、2本目はダンロップと最終が課題として残りましたがあとはそこそこまとめられました。

・2本目ベストが当日ベストの1分12秒928

・ちなみに1本目は1分13秒310

・その後は、コース上にてレクチャーの時間

・ミノル先生にお褒めの言葉をいただく♪

・何故か、カメラを持ってレーシングスーツを着たヒゲのおぢさんが乱入ww

・サトーさん、いけてないw

・そしていよいよ3本目というところで雨orz

・雨でも走るよ!

・1ヘアとか、2ヘアを走っているときはよっぽどラフに操作しない限りは何も起こりませんね。

・ちょっとムズムズッとした感じはあるけど(^^;)

・3本目のタイムは知らんw

・無事に終了~

・最後に閉会式

・ジャンケン大会でXLサイズのTシャツをげとw

・M社長にプレゼント?w

・撤収!

・お宿へ移動

・とぉちゃくして夕食へ

・なかなかいい焼き鳥屋さんですた

・帰ってばたんきゅうw




ということで、当日はセミウェット、ドライ、ウェットと1粒で3度おいしい感じでしたがw
皆さんクルマで来てクルマで帰ることができたのはやはり自分のできることを間違えずに実践した成果ではないでしょうか。

最後に、こういった場で効率よく上達するには、もちろん経験もそれなりに必要です。
サーキットは2回、3回と経験を重ねてようやく上達するものなので、ミノル先生ができたんだから俺にも同じことができるなんて思わないことです。

レクチャーの内容についても、一度バカになって聞いてみる。
ん?と思うようなところがあっても言われたことをバカみたいに実践してみることです。
そのうえで違和感を感じるようなところがあれば、自分なりに解釈して走り方を変えてみることです。

あとは、速そうな人について行ってみること。
1つのコーナーだけでもいいのでついて行ってみることでラインやブレーキングポイント、クリップへのつき方、ブレーキの残し方など分かることが多いのでやってみるといいと思います。


と、かく言う私もダンロップと最終はまだまだ課題として残ったままなんですがw

あのコーナーは空力も含めたトータルのセットアップが重要ということで、エクステリアに手を加えることができない初号機でどこまで詰めることができるのか未知の部分もありますが、どこに行ってもそこそこタイムを出せるをモットーにぬるーい感じで頑張っていきたいと思いますww




当日お会いした皆様、田中ミノル先生、ミノルインターナショナルの皆様、つくばサーキットのスタッフの方、三栄書房の方々、お疲れ様でした!
Posted at 2013/04/22 10:40:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年04月21日 イイね!

はぢめての長期入院

はぢめての長期入院←ホントに2台体制なのか疑っている人のためにw
意外にも2Shotははぢめてなの、ウフ♪



本日、アールズに行って初号機を入院させてきました。

はぢめての長期入院なのでしばらく初号機には乗れませんが、リフレッシュして帰ってくるのが楽しみです♪


メニューは前にもチラッとあげましたが、多少のプラスマイナスもあるでしょうけど…

・エンジンOH

・LSD装着

・クラッチ交換

・ドラシャ交換

・フライホイール装着

・油脂類交換

・クーラント交換

・ベルト類交換

・エンジンマウント交換

・赤脚OHの為の脱着

・仮脚でスズスポ車高調装着


ざっくりと言うとこんなところですね。

とりあえず手付金じゃないけど先に諭吉さんを数十名置いてきましたw



これで3号機が遠のいたな…、いや何でもないですw
Posted at 2013/04/21 01:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年04月18日 イイね!

win8はじめましたw

win8はじめましたwwin8からの初登校!

じゃなかった、初投稿!

快適でサクサク、何これ~?な、みっき~~ですw



先日導入したコイツをようやく接続しましたw

これで溜まっていたブログもサクサク更新できるかと(ぁ




さて、今日は某所から電話がありまして、とうとう長期入院の手筈となりました。



ついでにアレとコレとソレも交換で~。



支払総額は…

み、見なかったことに(^^;)





しばらく初号機はお休みします。

ということでサーキットもしばらくお休みだぬw



ま、YBMには十分間に合うでしょうw



復活した暁には、今まで走ったサーキットの自己ベスト全更新してやるぜー、と妄想してみたりw



最初はスパ西でリハビリ走行かな~(^^;)





今日はこの辺で。
SEE YOU NEXT YEAR
Posted at 2013/04/18 01:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年04月15日 イイね!

い、言えねぇ…

い、言えねぇ…ハイパミ本編のレポまでもうちょいお待ちをw


先日のハイパミに言ったお土産を守谷SAで買ってきたのですが…


コチラ



会社で茨城県出身のKさんに渡すと



「何コレ?あ、水戸で作ってるんだ」



と、イバライガーを知らないご様子。



裏番の宣伝がまだ足りな…、



いや、私の宣伝が足りないんです。




イバライガーを知らないなんてこと裏番には口が裂けても言えねぇ…
Posted at 2013/04/15 02:15:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910 11 1213
14 151617 181920
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation