• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

2013年みっき~~的10大ニュース

これを書くとようやく年末な気分(ご挨拶


今年も残すところあとわずかですね。


本年はいろいろな方にお世話になりました。
また来年も引き続きご愛顧くださいませ(違

ということで、プレイバック2013!



①ストーカー被害に苦しみ引っ越しw
 

(画像はイメージですw)
実は昨年からストーカー被害に遭っていましたw

今日は出かけているねぇ、とかアールズまで着いてきたり、しまいにゃあ筑波まで追いかけてくる始末ですww

某〇トリートビューには個人情報の垂れ流しですww

K川市の観光名所ではなくなってしまいました(違


②引っ越し先、ストーカーに見つかるww

 
(画像はイメージですw)
約半年間ストーカー氏にも見つからずに逃げ続けてきましたが、つい最近見つかりましたww

あぁ、また引っ越ししないとw


③初TC2000!

(画像はホントです)
日本にサーキットは数あれど、やはりここがベンチマークでしょう。
つくばサーキットで何秒、って言えば、「おっ、速いねぇ」とかイメージが湧くんですよね。
もちろん、スイフト乗りは全国各地のサーキットで走ってますからFSWショートで36秒ってなればイメージも湧くとは思いますが。

それでも世界的に見れば有名なコースですし、つくばサーキットはいつかは走ってみたいサーキットでもあったのでとてもいい経験をすることができました。


④スイフトマイスター決定戦参戦! & 戦場に散るw

(画像はホントです)
一昨年は自分の中の基準タイムに届かなかったので参戦見送り。
昨年はドライビングレッスンクラスで参加。

ドライビングレッスンではトップタイムでしたので、満を持して参加…

といきたいところでしたが、仕事もプライベートも忙しくて4月のTC2000以降半年以上走らなかったブランクや、セッティングを詰める時間がなかったのが災いしましてマイスター戦のQFでクラッシュorz

ひとえに乗ってる人の腕の無さが露呈してしまいました。

来年こそは…来年こそは…


⑤初号機エンジンO/H&各種チューニング

(画像はイメージです)
実際の初号機のエンジンじゃありませんよw

オイルクーラーを取り付けたのが80000km近くになってからだったので、走るたびにクーラントが減っていました。ま、要はガスケット抜けですな。

アールズでエンジンO/HやLSD装着、ドラシャやクラッチ等のリフレッシュなど。
トライフォースのCAT'Sの景品でGetした車高調O/Hの権利を使って各部のリフレッシュを行いました。

31は気に入っていますし、動態保存するためにもリフレッシュは必要と判断して手をつけました。


あ、サーキット走る人はオイルクーラーは付けといた方がいいです、はい。
特に10万km近くなってからブローする傾向が多いようです。


⑥神戸~天橋立小旅行

(画像はホントです)
10月末に神戸~竹田城~天橋立に行ってきました。

こう見えても歴女ならぬ歴男子なので、竹田城に行けたことはいい思い出です。

さすがに雲海を見れるような時間には行けませんでしたが、一見の価値あり!


⑦メインPC入れ替え!

(画像はホントです)
以前から使っていたS〇NYの壁掛けタイプのPCがいかんせん古くて動作も重くなってきたのでノートPCに入れ替えました。

なかなか性能を使い切るところまでいってませんが、もう数年は活躍してくれることでしょう☆

っていうか、まだiTUNESのお引っ越ししてないw


⑧スイフトコレクターからTシャツコレクターに改名
 
(画像はホントです)
3号機(ボソッ

さすがに駐車場が確保できないと厳しいですww


ということで、スイフトコレクターからTシャツコレクターにジョブチェンジ(違


2号機が廃車にでもならない限り32は…無いなw



え?
お前、買うって言っただろうって?


あー、ちみちみ。
私は「2型を狙う」と言っただけで買うとは言ってないのだよーwww



⑨今年は…、あまり走らなかったなw
(画像はありませんw)
初号機:約104000km
1年で9000km走行

2号機:約130000km
1年で22000km走行

まぁ、初号機は今年はエンジンO/Hしたり、エンジンにダメージが逝ってたことで走行を控えていたのもありますが、2台合わせて年間31000kmと、まぁそれでも普通の人以上に走ってはいるんですがねw


⑩謎

(画像から想像してくださいw)

いやぁ~、実はコレが今年一番の出来事だったりw

謎ということにしておきますw

皆さんもハイドラのチェックポイントを稼ぎに行って引き返せなくなってJAFに救出されないようにしましょう(謎


次点は…
中島美嘉のライブに1回行ったことかなー



それでは皆さん、来年も遊んでくださいませー☆
Posted at 2013/12/30 21:40:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月24日 イイね!

さぁ~、どうするよ?

さぁ~、どうするよ?












今日のサンタ狩り
Posted at 2013/12/24 21:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年12月15日 イイね!

とりあえずご報告

とりあえずご報告 スイフトマイスター決定戦に参加してきましたー


が、1コーナーでイン巻きして後ろからクラッシュパッドとお友達になってきましたw

ぶつかりかたが悪くて、バックドアへこみ、テールランプ割れ、フェンダー変形、バンパー破損、バンパー内メンバー変形、センターパイプ曲がり、リヤマフラー変形と、人のダメージは無いのですが、車の方は走行不能な程ではないにしても意外に修理箇所が多いですorz
あと、合わせたばかりのステアリングのセンターも狂っているので他にもダメージはあるかもしれませんね。

ですが、匠の阿部ちゃんとサトーさんの手によって自走は可能な状態にまで復旧していただけました。

この場をお借りして改めてお礼いたします。
ありがとうございました。

また、同グループの皆様にもご迷惑や心配させてしまいましてすみませんでした。

まぁ、車はお金をかけて直せば走れますし、人はお金では直せないので、前向きに考えたいと思います。


スピンの要因としては、リヤに使っていたZⅡの溝がほとんどなかったので発熱の問題もあると思いますが、一番の要因はドライバーの腕かもw


それにしてもレベル高杉です。
一応、自己ベストは更新したものの、予想以上のレベルの高さでした。
36秒前半の戦いになるだろうと予想はしていましたが、予選突破の閾値が36.2ですよ。
ミノルさん曰くS2000やエリーゼでもトップクラスのタイムらしいです。
スイフト恐るべし。。。

しかし来年のことを考えるのが怖いwww
来年は一体何秒が予選突破のタイムなのか。。。


あ、クラッシュの写真をお持ちの方は使っていただいて構いませんよ。
気を遣う必要はないので、自戒の意味も込めて自分でもアップしました。


スイフトマイスター決定戦&ドライビングレッスンに参加された皆様、田中ミノルさんにTM-SQUAREのスタッフの皆様、アールズ松野社長、運営のFSWのスタッフの皆様、絡んでいただいた皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

最後に優勝されたマーボーさん、おめでとうございます☆
おにぎり5(ry
Posted at 2013/12/15 01:34:54 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月13日 イイね!

明日はスイフトマイスター決定戦!

明日はスイフトマイスター決定戦!ネタ用意完了(ご挨拶


いよいよ明日はマイスター決定戦ですね。

県内とは言っても寝坊するので早々に現地入りで、ホテルに到着したとこです。

と、思ったら見たことのある人達ががががw


君たち一体全体どういう関係???ww


そういえば去年はミ○ルさんも同じホテルでしたw


マイスターのAのゼッケン4です。
同じグループの方、どうぞお手やーらかにおながいします。
Posted at 2013/12/13 22:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月03日 イイね!

131130亀チャレ(おまけでスイチャレ)参加

131130亀チャレ(おまけでスイチャレ)参加

↑完成形


オイラも285履けるかな(ご挨拶



11/30は亀チャレに参加してきました。

りゅうくんマイスターの指導の下、4人席でお腹いっぱい食べて、コストパフォーマンスも最高でした☆


からの~


アイスなう!



お疲れ様でした~。




あ、ついでに参加したスイチャレRd.3の結果は以下の通り。

Gコース
1本目:41秒900
2本目:41秒498
3本目:41秒301

Fコース
1本目:1分13秒664
2本目:1分13秒342
3本目:1分12秒659



G・F共に1本目、2本目はESPオンで走行。

Gコースは2回目ですが前回の42秒4を更新。
Fコースは初走行でしたが、3本目で大きくタイムアップ。まぁ、グーゼンですww


というよりも、3本目で速い人の後ろについたろ、と思ってコースインしたら前走のつっ〇〇さんが2コーナーの立ち上がりからリヤ流しっぱなしでコースインしていく姿を見て何かが吹っ切れたような気がw
初めて走るときは速い人についていくのが一番ですw

Gコース総合15位、Fコース総合14位、総合では13位とコンスタントで当り障りのないところでしたw


とにかく路面温度と、スリップサインにタッチしてるZⅡと格闘しながら走ってた感じでした。
Fコース2周しないといとも簡単にスピンします。
もうちょっとリヤの空気圧調整してアンダーセッティングでも良かったとは思いますが、そこは割り切ってとにかく挙動に慣れる練習をしてた感じですかね。

スリップサインにタッチしたZⅡはグリップ的にも限界ですね。
リヤはまだ使えるっちゃあ使えるけど、フロントはブロックが飛び始めてます。特に左前。
とどめ刺しちゃいました。
どうしようかな~、もうあのタイヤしか持ってないよ(棒読み


あとFコースの1コーナーはそんなにビビるほどではなかったです。
速度的にはスパ西をちょっと超えるかな。一瞬150km/hに触るぐらい。



ちなみに動画はこうやって撮影w
(ピント合ってないけどw)

実際にはもうちょっとガムテで補強してますが、マイクを塞がないように注意するのと動画撮影スタートのボタンを押せるようにしておくのがポイントです。
iPhone5程度のスマホなら十分すぎるくらい撮れます。お試しあれ。

動画は気が向いたらUPしまーすw



ということで、亀チャレ&スイチャレに参加された皆様、お疲れ様でした~。
Posted at 2013/12/03 00:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
89101112 1314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation