• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2015年みっき~~的10大ニュース

さあ今年もPCの初期化から復活(白目

2015年の10大ニュースをサクッと行ってみよ!
それではミュージックスタート!


①温泉マイスター


毎年恒例の温泉オフもありましたし、おかわりもありますが記憶にあるのは以下の通り。
およそ週1ペースですw

あいそめ、びんぐし、ななつぼし、子生まれ、極楽湯、天神、和合、天下泰平、八扇、尾張、とうえい、うめ、かんぽの宿、草薙、熱海、ざぶーん、華咲、小京都、瑞祥、文殊、うすずみ、豊川コロナ、笑福、ゆらく、曙、尾張、千頭温泉旬、馬曲、湯ったりーな、黒潮、やませみ、葵湯、風と月、おふろの王様、湯郷三島、竜泉寺の湯、韮崎旭、ほったらかし、丸屋玉ノ湯、天恵、あらたま、ゆーゆーありいな、ごんぎつね、パルとよね、川根温泉、本宮の湯、うめ、ななつぼし、ヘルシーパーク裾野、米ぬか酵素風呂

これで温泉マイスター見習いから駆け出しにジョブチェンジw
次は一人前ですww

近場は行きつくした感ありなので、次は三河を攻め落とす!w

②ひとりラーメンオフ


今年は今までに比べてラーメンを食べる機会が多かったですね。
個人的に美味しかったのは蔵前屋、ばーばら、池めん、麺創房LEO。この辺かな。
朝ラーにも初挑戦。胃がびっくりする前に6食連続ラーメンで胃がもたれたのは言うまでもないでしょうw

それを考えると関東の青いヤツはバケモノか!?ww

③サーキット走行は1回


かと思ったら2月に美浜走ってたよw
あとは8月に作手を走っただけ。

マイスター戦も見学のみでした。
まあ近くに住んでいる方々が素晴らしい成績を出しているので刺激にはなりますね。

まずは来年の目標は1回は走行ですかねw
っていうか毎年リハビリだよ!

④伊豆旅行


ここ最近、毎年伊豆に旅行に行っているのですが、目的はカピバラさんとのふれあい!
アニマルキングダムはいいぞー。
カピバラさんに餌あげられるし、触り放題!
ただし、100円玉は大量に用意して行きましょう。

⑤カピバラ飼いたい病


今年は神奈川県は三浦半島にあるソレイユの丘というところにもカピバラさんがいるという情報を聞きつけ、関東遠征の際に行ってみました。
若干、穴場ちっくなのでそれほど混雑しない(ただし道中はほぼ道一本なので時間によっては混むかも)のがいいですね。
ただ、カピバラさんへの餌のやり甲斐はアニマルキングダムには敵わないな。

おそらく来年もカピバラさんを求めてどこかに現れるでしょう。
アクアトトぎふとか…w

⑥KMAI活動
コレですよ、コレ!
コレのせいで北海道遠征を諦めました。
その前にも某氏が仕事で行っていて、休みに走り回っていたし。
その後、某氏が休みを使ってフェリーで行くという凶行を…(違

この恨みは近々晴らすのだ(謎
できれば四国支部設立…、いやなんでもないですw

⑦奈々様FC加入!

そそのかされてついうっかり加入してしまいましたw(テヘペロ



⑧ライブにも参戦!

1月のLIVE THEATERに、4月のFCイベント、7月のLIVE ADVENTUREに参戦!とりあえずTシャツは全種類Getかな?w

来年の1月のイベントもKMAI活動のせいで行けませんので、4月上旬は日程次第では狙いどころですな。1月のイベントはKMAI活動のせいで行けませんので(大事なことなので2度言いましたw)。

⑨ありんこ納車

総走行距離たぶん100km以下w

⑩今年は走らなかったなぁ
初号機は現在115000kmで約4000km走行、2号機は現在167000kmで約19000km走行なので2台合わせて23000kmですね。
最盛期は45000kmなので衰えましたわw

若干ネタが被ってるって?
それだけネタがなかったんだよっ!w

次点はイベントにはそれなりに参加、かな。
とーすいあけおめオフ、ベイ&温泉オフ、ハイパミ、YBM、まりおパーティー、老衰全国オフ、マイスター戦見学、あとはSAB関連のイベントですかね。

ということで来年も遠出できるか分かりませんがお会いしたときはお手やーらかにw

本年もお世話になりました。
では皆様よいお年を。
Posted at 2015/12/29 23:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年12月12日 イイね!

括目せよ!熱き漢(おとこ)たちのスイフトマイスター決定戦を!

括目せよ!熱き漢(おとこ)たちのスイフトマイスター決定戦を!この記事は、2015 スイフトマイスター決定戦  & ワンメイク ドライビング レッスン の タイスケ!について書いています。



どうも、毎年書いているみっき~~的10大ニュースに書けるネタがなくてヒヤヒヤしているボクです。


さて明日は待ちに待ったスイフトマイスター決定戦&ワンメイクドライビングレッスンですね。

走行される皆さん、頑張ってください。

以上w





ってわけにもいかないですね。

お前は走らないのか?って言われたら走らないっス。

だって今年1回しか走ってないしね、そんな中で走ったら大怪我しますw


ということで応援&サポート部隊に回ります。
あ、あくまで温泉に行くついでですからw

手伝えることあったら何でも言ってくださいな。

ダッシュでアンパンと牛乳買ってこいや、とかはナシの方向でw



朝一の路面はWETかもしれませんね。

まぁ、山の天気は変わりやすいので予報通りにはいかないかもしれません。

皆さんの作戦も気になるところですな。


走行される皆さんもー、応援される皆さんもー、見学の皆さんもー、年に一度のスイフト乗りの戦いを楽しみましょう!

熱き鼓動の果てに、栄冠を勝ち取るのは誰なのか!?
Posted at 2015/12/12 21:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2015年12月10日 イイね!

ソリオハイブリッド試乗

ソリオハイブリッド試乗前席のドアを閉めたときの後席スライドドアのガタツキが全てを物語っています。
これだけで買う価値は無し。

購入を検討の際にはよく調べてからにしてください。
おすすめはしませんが好きならどうぞ。
Posted at 2015/12/11 00:02:11 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー
2015年12月03日 イイね!

PEUGEOT208試乗(欧州仕様)

尖った性能は無いですが細かい点を除けば全体的に満足できるクルマです。
NAの使い切れるパワーと、決して静粛性は高くはないエンジンですがやる気にさせるサウンドです。
これだとGTiはどうなんだろう?というプジョーに興味を沸かせる点でもよくできたクルマですね。
個人的にはデザインは207の方が好みなんですがね。
Posted at 2015/12/04 00:01:59 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー
2015年12月01日 イイね!

日産ノート試乗

日産ノート試乗日産って、かつては「技術の日産」と言われていたり(今も復権を狙っているようなフシはありますが)、CMでも先進性をアピールしていたり、文献なんかも結構いっぱい出しているんですが、乗ってみるとたいしたことないクルマって結構あります(もちろん他のメーカーでも同様なんですが)。
その典型的なクルマの一種です。

日産のクルマで不満が出ないようなまともなのは一部の車種のみ。
購入の際には試乗して納得のうえで購入されることをオススメします。
ただ、アルミホイールにすることでガラリと印象が変わることは多々あるので、アルミホイール装着のグレードにすることも検討してみてください。
Posted at 2015/12/02 00:11:56 | コメント(0) | クルマ | クルマレビュー

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 345
6789 1011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation