• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっき~~@温泉マイスター修行中のブログ一覧

2017年06月27日 イイね!

選ばれて1000万本 ダンロップ大感謝祭

選ばれて1000万本 ダンロップ大感謝祭先月交換したダンロップのタイヤですが、サイレントコアという特殊吸音スポンジを搭載したVEUROシリーズとLeMansシリーズが累計出荷本数1000万本を達成したとのことで、いまキャンペーンをやっているようです。

本人がプロデュースする5泊7日の旅とか、フランス・ルマンへの5泊7日の旅とか、ダイソンのテーブルファンとかが当たるんですが、外れた人にもアマゾン1000円分のギフト券が当たっちゃいます。

ダンロップのタイヤを買ったユーザーとかの縛りはないみたいなので、誰でも応募できちゃいます。

皆さんも応募してサルトサーキット行こうずw
Posted at 2017/06/27 22:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月27日 イイね!

先日の点検で…

先日の点検で…ブレーキパッドの件は以前のブログでも触れましたが、ブレーキパッド以外にもちょこちょこあったのでご報告です。

まぁ、ご高齢なので変なトラブル等じゃなくて、誰しもいつか通る道、ということで。



まず、ブレーキパッドですね。

持ち込んだブレーキパッドがまさかの中身違いということで、純正パッドに交換。

それからベルト系ですね。
私の記憶では今まで替えた記憶がないので、これも消耗品ですね。

それから、ドラシャのブーツがパックリと亀裂が入っていたのでこちらも交換。
もう1枚の方もドラシャのブーツなんですが、部品の納入にちょっと時間がかかるので、一週間おいて作業しました。
付帯整備ということで、工賃は多少安くなってます。

当然、ドラシャのを抜くとオイルが出ますので、補充分でオイルの料金が入ってます。

去年一昨年くらいで、タイロッドエンドのブーツも交換していますが、あと出るとしたらナックルかな?


ま、特にオチも無いのですがw

タイヤも交換して多少なりともリフレッシュしたのでまだまだ乗り続けますよー
Posted at 2017/06/27 08:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月25日 イイね!

本日23:30より

本日23:30よりBS朝日、カーグラフィックTVで新型スイフトが放送されます。

スイフトマニア、スイフトオタ、スイフトコレクターの人は必見でしょw

とりあえず録画予約済みです。
Posted at 2017/06/25 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月21日 イイね!

一般道でも後席シートベルト着用のすすめ

一般道でも後席シートベルト着用のすすめちょっと前から業務の一環として、静岡県の交通事故状況について知る機会があるのですが、今回はその内容がテーマです。

あ、ご挨拶が遅れました。

どうもボクですw


まずはこちらをご覧ください。


全国の交通事故死者数ナンバーワンはダントツで愛知県。
愛知在住の方ならその理由も納得かと思いますが、ここは本題ではないのでスルーします。


中段やや下くらいに静岡県の死亡事故状況の表があります。
6月20日現在、全体の死者数は59名で、自動車乗車中の死者が22名です。
その下に15と書いてありますが、シートベルト非着用だったのが22名中15名ということです。

どうでしょう?
多いと感じた方がほとんどだと思います。

中にはシートベルト着用していたとしても亡くなってしまうような事故もあったとは思いますが、シートベルト非着用の理由を考えてみましょう。

・運転手が非着用
・助手席の人が非着用
・後席の人が非着用

前席はシートベルト着用が義務ですし、可能性としては非常に薄いですね。
この中で一番可能性として高いのは一般道ではシートベルト着用が義務でない後席ではないでしょうか。

こういうデータもあります。
車重1tの動いている自動車を大人が止めることができる速度って何km/hでしょう?


一般的にはおよそ7km/hと言われています。

7km/hって、オートマ車で言えばクリープ程度の速度です。

当然、乗っていても同じで、それ以上の速度が出ていれば事故で衝突した時のエネルギーを受け止めることはできません。


このような動画があるのでご覧ください。


サムネにも書かれていますが、後席シートベルト非着用により事故に遭った場合
・本人が致命傷を負う
・乗員同士が衝突する
・車外放出
いずれかの危険があります。
運良く軽傷だったとしてもそれは奇跡みたいなものでしょうね。


動画は海外のものですが、海外のものはショッキングな内容が多いです。(紹介した動画はまだヌルいほうです)
日本の保険会社のCMなんかだと、何に配慮しているのか分かりませんがたいがい自損事故ですよね。

個人的にはもっと刺激的な内容でもいいと思いますが、いろいろとアレなのでアレしておきます。(何がだw

いざ、事故になって救助が必要な場合に
「血を見ると気分が悪くなっちゃうんですよー」
なんて言ってる場合じゃないですからね。
Posted at 2017/06/22 01:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年06月14日 イイね!

はこがえ

はこがえ今までありがとう…





別れは突然だったね…





長いようで短かったよ…





まさかあんなことになるなんてね…







……………






えぇ、「はこがえ」と言っても『箱替え』ではなく…





『箱(家)買え』ですが何か?ww





はい、とうとうやっちゃいました。







現状、あと6台は停められますw


(ここにスイフト博物館の建設を宣言します(ぁ



秋には老衰オフも控えてますが、いつでも遊びに来てね!
(お泊まりもOKよ(ウフww



こういうこと書くと容赦なく泊まりに来そうな人がいそうでそれはそれで心配w




さて、気になるのはストーカー氏にいつ自宅を突き止められるかですが、デーハーなクルマが停まってるので時間の問題かなw


ストーカー氏へ私信
「探さないでください」
Posted at 2017/06/14 23:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「昼は鎌倉パスタで柔らか牛モモ肉のボロネーゼ」
何シテル?   05/05 16:51
2009年4月12日にZC31Sが納車になりまして、全国走りまわっております。 (2009年7月25日現在で12000kmオーバー) (2010年1月1日現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45 6789 10
111213 14151617
181920 21222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

スイフトマイスター戦 ~たたかうおじさん~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/07 12:26:12
YBM2015募集開始します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 09:19:57
YBM2014HPをフルオープンしました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/16 00:10:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 初号機 (スズキ スイフトスポーツ)
09/04/12 納車 通称「イエローブレット号」、「初号機」、「一号機」 基本、土日の ...
スズキ スイフトスポーツ 2号機 (スズキ スイフトスポーツ)
10/06/21購入 通称「2号機」 アルト(HA23V)からの入れ替えで購入。 現在所 ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
電源不要のエコバイク! 携帯電話の充電が可能! 多彩なトレーニングメニュー 体力評 ...
その他 その他 その他 (その他 その他)
ハイドラ用です 代車だったり、会社のクルマだったり、はたまたクルマではなかったり。 開け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation