• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月09日

ささやかな親孝行?

ささやかな親孝行? 実家の父は80歳を超えて現役のドライバー

昨年、もらい事故で乗っていたクラウンエステートは全損。おかげさまで怪我はなし。
その後の車選び、年金生活で余裕がないので、生まれて初めてのFF車トヨタアリオンを購入。ステアリングに「遊び」が無いので、「今度の車は真っ直ぐ走らん!」とおかんむり。

半世紀以上FRしか運転したことが無いとそんなもんか?
私は、30年以上前に初めてのFF車であるHONDA1300 99を運転して、「ステアリングに遊びが無い」のは強く感じた記憶はあるのだが、直進性が悪いとまでは感じなかった。

話がそれてしまったが、その父が年末の降雪で、「クラウンのスタッドレスがはまらん。同じトヨタの5穴なのに使えんのか?」とのヘルプ。

そりゃそうだ。アリオンはFFだから、PCDは100ミリで、クラウンなどのFR系の114.3ミリとの互換性はない。「アリオンには使えないから、だめ。なんとかするから待ってて。」と伝える。

こんな時しか、親不孝息子の出番は無い。年末年始の休みを活用してオークションで中古ホィールと新品格安スタッドレスタイヤを落札、実家に送ってもらった。
インターネットを良く知らない父は、「えらい遠くから買ったんだなあ?」と不審がる。

そして、今日ホィールとスタッドレスタイヤを実家で手組み作業。
脇で作業を見ていた父は、「意外に簡単に自分でできるんだなあ」と息子の特技(?)を感心して見ていた。

1時間ほどで作業終了。最後に「いくらだ」と父。「お年玉にしとくわ。」と伝えて帰ってきた。

実は、半分兄に請求する予定。一人で良い子になってしまった。兄貴ゴメンm(_ _)m
正月過ぎのささやかな親孝行でした。

作業風景については、整備手帳。  ↓のURLでどうぞ。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/01/09 20:36:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

春の星座🎶
Kenonesさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2010年1月10日 0:05
 親孝行お疲れさんでした。^^
コメントへの返答
2010年1月10日 10:14
ほんの1時間足らずの作業ですから、大したことありません。

でも、寒いのに汗はかきました。

いかに運動不足気味か•••

また、よろしく(^^)
2010年1月10日 0:33
こんばんわ
いい親孝行ですね。

またいろいろいらない物がガレージから発掘されたので、いりませんか?
メタリック車用のワックスなどがあるのですが。
コメントへの返答
2010年1月10日 10:20
ありがとう、でも、最近洗車なんてしたことないし、(年末もそのままで道路に撒かれた塩化カルシウムでドロドロ状態)だいたい、普段1月に1回も洗車しない無精者だし、ワックスも長期間用を常用してるんで••••

ワックスなんて10年物が車庫にゴロゴロしてます。未使用もあったような???
2010年1月10日 20:15
1時間足らずですか!すごい!

今日は、甥っ子を連れてスキー場へ…
道中、直ぐ前を走るチェーンを装着したトヨタFF車が雪道の下りを結構なスピードで
カーブを2、3つ越えたら見えなくなるくらい。

その数分後、道路に対して直角になった車の姿を見るとは…
幸い怪我もなさそうでリヤバンパーが割れたくらいで済んだみたい。

ちなみに車内は、60歳くらいのご夫婦でしたが、助手席の奥様がご立腹なような
険悪な雰囲気が車外からも伺えました{{(>_<)}}
その後、自分の運転が更に慎重になったのは言うまでもありません。

写真の左上の一斗缶…スチール??オイル? 妙に気になります。
コメントへの返答
2010年1月10日 20:41
今日も高原道路のコンディションは雪氷だったようですね。

慎重走行が何よりです。雪国生まれ雪国育ちで、普段から雪氷路ガンガン走ってるなら別ですがね。
スキー場で歩いてて滑って転ぶような人種は、乾燥路のように運転してたら必ずひどい目に遭います。

実家の車庫なのでよく分かりませんが、多分ペンキ等の塗料だと思いますヨ。間違ってもミッションオイルやATFではありません。


プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation