• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

今朝は、濃霧です。

今朝は、濃霧です。 今朝は、暖かいのですが、そのせいか濃霧が出ています。

日が昇るにつれて、薄くはなっていますが、

午前6時の時点でもかなり、視界が悪いです。

運転の際は、十分注意しなければなりません。

山に向かって出勤するころには、無くなっていることを願っています。
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2010/04/21 06:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

第六回日本の宝軽自動車ツーリング
ほうらいさん

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 6:49
おはようございます。

凄い霧ですね(*_*)一寸先は…霧ですね。

お気をつけて!
コメントへの返答
2010年4月21日 8:31
おはようございます。

おかげさまで、出勤時には、濃霧は消えていて、安全に出勤できました。

一時は、どうしようかと思うほど濃いガスでした。

最近ブログに絡めなくてゴメンなさいね。
若い方の話題には、なかなかついて行けなくて・・・
これからもよろしくですm(_ _)m
2010年4月21日 11:02
お疲れ様です
山は霧だったのですね~
私は今四国へ向けて淡路島を横断しております
コメントへの返答
2010年4月21日 11:57
山ではありません。我が家の周りですよー。

四国ですか?日帰りは、無理でしょうね?

気をつけてね~。

お土産は、たくさんはいりません(笑
2010年4月21日 12:17
あらま~

凄い霧ですね。

出勤の時ですか?朝早くから出勤されるんですね。(驚)
コメントへの返答
2010年4月21日 14:39
いえいえ、これは起き抜けの画像てす(笑

仕事に出る時には、もう平地は、消えてました。
山際には、残ってましたが・・・
一時は心配しちゃいました。

でも、予想どおり日が昇るにつれて視界が良くなり、問題なく仕事場に着きました。

2010年4月21日 17:24
この辺りたま~にありますよね。

私は北海道でバイクでツーリング中に視界2メートルの峠を走った経験があります。

前車のテールランプとセンターラインだけが頼り・・・かなりの恐怖体験でした。
コメントへの返答
2010年4月21日 19:15
それは、凄い。

さすがに視界2メートルは、
経験ありませんが、左側の路側線の上をソロリソロリと走行したことは、あります。
前方視界は、ホワイトアウトしてしまい、何も見えず,右側もセンターラインは、見えても反対側の路側線が見えないもの凄い濃霧でした。
歩く速度で、峠道を超えました。
恐怖体験でした。濃霧は、怖いです。
2010年4月21日 19:58
すごいですね。

名古屋は快晴でした^^
コメントへの返答
2010年4月21日 20:41
こちらも午前7時半には、快晴になってました。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation