• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月04日

秋田市出張その2

秋田市出張その2 一昨日、昨日と一泊二日で秋田市に出張しました。

一昨日の秋田新幹線の疑問については、昨日のブログのとおりです。

秋田市では、午後の仕事を終え、夜の仕事まで少し時間が空いたので、どこかで暇をつぶすことにしました。

Webで探したところ、秋田港にポートタワーがあるとのことで、話しのタネに行ってみました。

正式名称は、秋田ポートタワーセリオン 

外観はごらんのとおりです。とても立派なガラス張りのタワーです。
この高さですが、5階建てとの表示でした???


3階がレストランで93メートル
4階がギャラリー
5階が展望台で100メートル



あとは鉄骨の骨組みだけなんです。
画像をよく見ると、それがわかると思います。




駐車場にレンタカーをとめて、入り口から内部へ。

当然料金が必要だと思い、受付の女性に尋ねようとしたら、無料の表示が控えめにしてあるのを見つけました。

え~ ただ~?  愛知県では考えられない!

こんな立派な施設が無料で使えるなんて、秋田県はなんて裕福なんでしょう!

タワーの中心部、1階から垂直に上方を見上げた画像です。実際見た者でないと、なにがなにやらわからないかもしれません。(笑)



もちろん、横浜ランドマークタワーと異なり、エレベーターも無料!

展望台に登ってみると、それはそれは、良い眺めでした。
天候が良かったこともあって、文字通り360度のパノラマビューでした。


東方の景色です。ポートタワーの陰が見えますね。



北西方向の景色です。


南方には、麓近くまで冠雪した鳥海山がきれいに見えました。素晴らしい!


港にはたくさんの海上保安庁の巡視船が停泊していました。




とても良い思い出になりました。

その後早めに夕食を取りました。
夕食は、海鮮系で。



この他にでっかい 縞ホッケ焼き も頂きました。(写真を撮り忘れました)


ホテルに戻ったら、ホールで秋田竿灯祭りの練をしていました。凄い!
重そう!  初めて実際に見ました。




それから、夜のお仕事に。。。。。
おかげで鳩山総理大臣辞任の情報は午後10時のニュースで初めて知りました。
情報に疎い、いつもとちょっと(?)違った一日でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/06/04 20:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

🥢グルメモ-1,079- ねぎし ...
桃乃木權士さん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

バランスイット来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年6月4日 20:42
お金持ちな県、秋田県!!(嘘)

でも、無料とは太っ腹ですね!
愛知もテレビ塔を
無料にして対抗しなければ!!
ヽ(`Д´ )ノΞ

あの鉄骨の部分に入ったら
夏場は相当痩せそうですね(笑)
コメントへの返答
2010年6月4日 21:12
本当に太っ腹ですね。ビンボー人にはありがたかったです。

テレビ塔の景色とは随分違った印象でした。

西側半分は日本海です。すばらしい眺めでした。

内部に階段が見えたので歩いて降りようと思いましたが、立ち入り禁止でした(笑)

2010年6月4日 22:28
遊んでいないで仕事しましょう(爆)
ますますもってうらやますぃ~です(笑)
コメントへの返答
2010年6月4日 23:52
はい。ちゃんと仕事はしてました。

ただ、少し時間調整が必要だったので・・・・・
と言い訳しています(笑)

ちゃんと仕事した証拠に来週、またお仕事の仕上げに行って参ります。

大きな成果が上がると良いんですがね。
問題は、結果ですから・・・
2010年6月5日 1:03
今度は、お泊りだったのですね~

タワーからの展望は遮る物がなくて、とても
いい眺め。(^^)
特に、鳥海山がうっすらと綺麗ですね!
コメントへの返答
2010年6月5日 5:35
鳥海山、初めて見ましたが、その勇姿は遠くても他を圧倒する凄さがありました。
2200メートル余りの標高の山なのに雪だらけでした。

空気が澄んだ日ならもっと感動出来たと思います。秋田市はとても良い環境の街ですね。
2010年6月5日 2:16
やっぱり遊びなのでは…
コメントへの返答
2010年6月5日 5:39
何をおっしゃるんですか!

仕事の合間の息抜き!時間調整ですよ。

秋田には喫茶店が少ないので、ここの展望台でコーヒーを飲んで時間調整したんです・・・・(汗)

会社の上司には内緒にね(爆死)
2010年6月5日 13:19
変わったタワーですね~鏡張り?ガラス張りでしょうか、骨組みとあいまって不思議な空間ですね。しかし100mで5階と表示されても・・・戸惑いますね。

鳥海山一度訪れてみたいです。裾から立ち上がる雄大さですね。

でも、刺身に海鮮鍋?が一番のポイントですね!
コメントへの返答
2010年6月5日 13:52
変形三角柱というか、少しくびれているので、製図用の三角断面の縮尺定規を立てた感じの形状です。

外壁はガラス張りです。とても変わった建物で、随分と「無駄」というか余裕を感じさせる建造物でした。

鳥海山は、遠くから見てもとても雄大さを感じました。
これだけでも行った甲斐がありました。もちろん、夕食も(笑)

昨晩のループTRG楽しまれましたか?

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation