• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月25日

保管場所の変更

保管場所の変更 長女の新車が納車されたことは、先日のブログのとおりです。

我が家の車庫は、2台分しか入りません。
これまでは、屋根のない私のロードスターと長男のFX35が入っていました。

・・・で、新車が来たということは、古~い私のロードスターは、当然のように屋根のある車庫から外に追いやられることに・・・

これから、屋根無し、雨ざらしの保管場所です。
車庫の北側で日当たりの悪~い条件です。
雨の日の乗り降りがとても、つらくなります。
玄関からも10歩ほど遠くなりました。

屋根だけでもDIYしようかな?

と思い始めました。
ブログ一覧 | 家族 | クルマ
Posted at 2010/07/25 18:59:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

この記事へのコメント

2010年7月25日 19:06
車を自分の敷地内で止めれるのなら
簡易の屋根もいろいろありますよ。

家は敷地が小さいのでつけれませんがね。
コメントへの返答
2010年7月25日 19:21
コメ 早っ!

お暑うございます。

当家はド・田舎なので、停める場所はあるんです。
名古屋は遠いですが(笑)

場所はあるのですが、周りに家がないので風雪がきつくて・・・・

ムッシュさん、エレベータで上下の駐車という手もありますから、NAロードスターをもう1台追加どうですか(爆)
2010年7月25日 19:39
何処の家も同じような境遇ですね。(泣)

ウチは~「クルマ磨くのが好きだから~屋外駐車でいいね。」

と言われています。

何か違う気がしますが・・・・・・・・

ビートだけは~小屋に保管していますが~(^_^)v
コメントへの返答
2010年7月25日 22:07
ウチはもっと、ひどいですよ。

「古いんだから当然でしょ!」だって~

古いから労ってやらなきゃでしょ。

親を労る気はないのか!

と思いますが、口には出せません(泣)

ソフトトップは、屋根付きでないと持ちません(涙)
2010年7月25日 21:30
屋根が在るのと無いのではゴム類の劣化のしかたが違いますよねー

幌も汚れが染込むし・・・
コメントへの返答
2010年7月25日 22:09
そうなんです。

ただでさえ、通勤使用車なので、平日日中は炎天下ですから、少しは屋根の下に置いてやりたいのですが。。。

どうも思い通りにはなりません(涙)
2010年7月25日 21:53
本来なら、ご老体を労ってあげなければ
いけないところですけどね~。

とりあえず、カバーだけでも欲しいですね!
コメントへの返答
2010年7月25日 22:12
ね~そうでしょ~

って、娘は新車のことしか頭にありませんから・・・

親父のチンケなクルマの価値は全く認めてません。

外で当然らしいです。トホホ。

ボディカバーを買うお小遣いもないので、しばらく雨ざらしで頑張ります。
2010年7月25日 23:06
新車を大切にしたい気持ちもわかるし、幌車だから屋根の下に置いておきたい気持ちもわかるし、なかなか難しい駐車場問題ですね(;・∀・)
折りたたみガレージやカーポートも結構費用がかかるので、それならその分のお金で幌とゴム類を新品にした方が……という気もしますしw
コメントへの返答
2010年7月26日 7:43
問題は、いろいろありますが、とりあえずは、現状維持で落ち着きそう(笑)

です。
2010年7月25日 23:26
私の単車も嫁さんの電動自転車に

駆逐され屋根を失いました(汗)

古いのはそんなに悪いことなんでしょうか(笑)

嫁さんの目には赤い鉄くずに見えるらしいです。

ロードスターですか?もちろん屋根なしです(笑)

その後単車は嫁さんの実家に保護されましたが・・・
コメントへの返答
2010年7月26日 7:46
あははは、どこも同じような状況で。

昔、単車を実家に避難させたことがありましたが、そのおかげでほとんど乗らなくなってしまいました。

単車は手元に置いておかないと、乗る機会が極端に減ってしまいますね。

お気を付けください(^^)
2010年7月25日 23:34
最近、疑問に思うこと・・・・・・・
一家の大黒柱が隅に追いやられる
何故だ!

雄の宿命は辛いな~
コメントへの返答
2010年7月26日 7:48
はい。 私が一応大黒柱をやってます。

残りが少なくなりましたが(笑)

せめて、収入があるうちは、大事にして欲しいな~

と思っています(泣)

辛いのは、私だけではないようで安心しました(爆)
2010年7月26日 22:35
赤い車購入の裏には、過酷な現実が待ち受けてましたね・・・つらい

まだ、日当たりが悪いのが救いでしょうか。
うちは南側で日当たり良好ですw
物理的に屋根も組めないので・・・・ハードトップとなりました。
コメントへの返答
2010年7月26日 23:27
車庫の北側なんですが、車庫ゆえ、屋根が低いので、夏は日当たり良好で紫外線バンバンです(滝涙)

私のハードトップは、トランクには大きすぎて入りませんので、TRGには持っていけません(笑)
2010年7月28日 21:08
ウチはソフトトップで青空駐車で通勤使用ですが全然気にしてませんよ~。
だって、屋根付き車庫なんてお金持ちのお家だと思ってましたから(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 21:35
いえいえ、くろちんさんのZ4は新しいので問題ないでしょうが、紫外線による経年変化というのは、ボディブローのようにジワリジワリと進行するんですよ〜

私のロドは前オーナーも屋根無し駐車でしたので、結構痛みが・・・
来ています。(涙)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation