• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

積載能力は。

積載能力は。 今日も良い天気でしたね。

仕事の方は、ウズウズしていたんでしょうね~

そうです。私はお休みでした。 ごめんなさいねm(_ _)m

昨晩、ガソリンを満タンにして、出かける気満々だったのですが・・・・

カミさんから、大工仕事を請け負いました(涙)

台所の出入り口にある上がりかまちの段差を無くすようにとの指令です。



材料を調達するのが面倒なので、ホームセンターで似たようなサイズのすのこを買いました。798円でした。



問題は、その運搬で、積載できるかどうか心配でした。
まあ、そんなに大きなものではないので、助手席に積めなければ、「オープンにして、立てて運搬すればいいや」と安易な考えで購入して駐車場に戻りました。

意外にも助手席にジャストサイズ!
オープンにしなくても積載できました(笑)

ロードスターって、案外積載能力あるじゃん。





で、家に帰って、大工作業開始です。


すのこのままでサイズを合わせて切断し、垂木を切り揃えて足にして、ひとまず完成しました。

     しかし、


「隙間があると、キャスターが引っかかるからダメ!」

とダメ出しされてしまいました。

仕方ないので、板を全部外して、隙間を無くして貼り直しました。


当然のこと、隙間があった分足らなくなってしまいました(笑)

そのままでは、何とも不細工なので、端材を集めて隙間を埋めました。つぎはぎ状態です(爆)

随分不細工で不本意ですが、なんとか完成です。

室内から見た状態です。





明日は雨だもんな~


やっぱり、今日出かければ良かったかな。

後悔先に立たず(泣)
ブログ一覧 | 日用大工 | 趣味
Posted at 2010/10/08 19:41:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

【その他】実家にて、いろいろ!🌾
おじゃぶさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 21:13

こんばんゎ★

明日はたぶん、雨ザーザーですよね(^_^;)
貴重なオープン日和だったのに、大工仕事を優先させたはちべーさん。。

素晴らしぃ*:.。☆..。.(´∀`人)

労いは御夕飯に反映されてませんでしたか?!( *´艸`)
コメントへの返答
2010年10月8日 21:31
娘に言われましたよ。

「珍しい。お父さんが、頼まれた仕事をその日に済ますなんて! こりゃ明日は大雨だ。」

ってね(笑)

晩ご飯は極普通でした。

こんなもんですよ、我が家は。
2010年10月8日 23:28
大工仕事は雨の日にしましょう

天気の良い日は走りに行きましょう
コメントへの返答
2010年10月9日 5:58
本当のところは、大工仕事以外にも仰せつかった作業がありまして、出かけるきっかけを失しました(泣)

私の代休は、毎回こんな様子で過ぎていきます。

土日には、好き勝手してますから、せめてもの罪滅ぼしです。

でも、快晴に大工仕事は、もったいなかった!  ですね。
2010年10月8日 23:35
今日の快晴を無駄にしてしまいましたね。(笑)

こちらも今~雨が降り出しました。

明日は雨の日ですよ~

すのこの件・・・自分を見ている様で笑えました。

そうです。いつも楽をしようと思い~画策しますが~上手く行かずに~大変面倒な事になります。(爆)
コメントへの返答
2010年10月9日 6:05
貴重な快晴の休みを無駄にしました。(泣)

今日は、絶対に快晴ではありません。
明日も・・・猛省

>楽をしようと

私は、いつもこのパターンです。・・・・ボルビーさんもですか


2010年10月9日 4:16
すのこをまた、綺麗に外して隙間を上手く
詰めましたね~(^^)v

せっかくの連休も半分以上が雨模様なので
がっかりです・・・(><)
コメントへの返答
2010年10月9日 6:15
電動丸鋸でカットすれば、短時間で完成する予定だったのですが、随分と手間をかけてしまいました(笑)

結局、すのこは素材利用しただけでしたが、材料を個々に購入するよりは、安価でした(笑)
かんな掛けも不要でしたし(爆)

最高の時期なのに雨ではね〜

クルマいじりしかありませんね(^^)
2010年10月9日 12:28
やっぱり雨ですね~
昨日行っておくべきでしたか(笑)

地べたテーブル2号機の材料は
すのこを使おうと思っていました。

似たようなこと考えますね~
コメントへの返答
2010年10月9日 18:47
雨ですね。それも強烈に降ってますね。

天気予報がよく当たること!

サイズさえ確認しておけば、すのこは素材としては使いやすいですよ。

過去には、何度も使っています(笑)

テーブルにするには、平らな天板が必要なので、板を裏返す必要がありますかね。でも、そうすると接着剤の跡が邪魔ですね。

サンダー掛けが面倒臭そう(笑)
2010年10月9日 13:06
「オープンにして、立てて運搬すればいいや」・・・コペン時代、同じ考えで収納BOXと家までデートした記憶があります(笑)
コメントへの返答
2010年10月9日 18:49
縦×横は大きな物は無理ですが、高さはほぼ無限大(笑)

オープンの強みですね。

高さ3.8メートルを超えると
積載制限違反になるそうですが(爆)
2010年10月9日 14:18
うまく段差を埋めましたね♪
そういえばここ何年も鋸を引いてませんw

ところで、履物はどうするの?
コメントへの返答
2010年10月9日 18:54
鋸引きは最小限です。

もっぱら、電動丸鋸で処理してます。

いっぺん使ったら手放せません(笑)

履き物は、天板の下の空間が14㎝ほどありますので、そこに入れるそうです。

当然、ドアを開かないと無理でしょうけど(笑)
2010年10月9日 23:34
お疲れ様です、悲しいかな今日も雨です・・・・明日も雨のようだし、う~ん

靴は下に収納ですか、なかなか面倒な気がするのは私だけでしょか?
しかも扉の前なので、荷物も置けないし・・・いまいちメリットが?
部屋のレイアウトわからないので適当に言ってますがw

最近の鋸は歯が付け替え出来、素材によって歯を色々と付け替えが出来て便利ですよ!
ただ、わたくし最近切ったものは、断熱ボードばかりで材木はトンと切ってないですねw

コメントへの返答
2010年10月10日 1:02
この出入り口、普段は殆ど使用していません。

開かずの扉状態です(笑)

この場所にキャスター付きの大型ゴミ箱を置くそうです。それで、このような要求が出たのです。

私の鋸もそのタイプですが、その替え刃にも錆が出るほど使ってません(笑)
買ったときは、凄い切れ味でしたが、錆が出てくると、全然切れなくなりますね。やっぱり、電ノコです(爆)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation