• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

夜のオープンは長袖が必要

夜のオープンは長袖が必要 今夜は、自己啓発のため政治学が専門である カン・サンジュン氏の講演会を聞きに出かけました。



内容については、政治に疎い私には少し荷が重かった・・・・


ということで、あまり自己啓発にはならなかったのかも(笑)

帰りは、しっかり夜になっていたのでオープンで。


しかし、このところ急に涼しくなってしまい、今夜は半そでだけではちょっと寒い。


久々に国坂峠を越えたのですが、気温はこのとおり。


さすがに20℃を切るとオープンでサイドウインドウも全開だと寒い。

私のロドのトランクには防寒具が常備してあるので、ウインドブレーカを取り出して着用しました。

ちょうど良い感じで走れました。




季節は確実に変わって来ているのを肌で実感できました。
ブログ一覧 | 季節 | クルマ
Posted at 2011/09/24 00:29:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 2:53
寒いぐらいですが、良い季節到来\(^o^)/

個人的には、春が好きですが!

紅葉より新緑が、好きなんです(#^.^#)
コメントへの返答
2011年9月24日 9:06
今朝早く、長男が名古屋から帰って来たときには気温が13℃だったそうです。

どちらかといえば、春の方が開放感があって私も好きです。

でも、あの暑さから脱出できた喜びの初秋のオープンも格別です。

楽しみましょう(^^)
2011年9月24日 5:57
慣らしで真夜中に走行していても、少々肌寒く
感じましたが、もう夜のオープンは長袖が無いと
風引いてしまうかもですね~

私もウィンドブレーカー用意しておきます。
コメントへの返答
2011年9月24日 9:08
最初はウィンドブレーカ、そのうちフリースが必要ですね。

そして~グローブとマフラー(笑)


季節の変化を肌で感じながら楽しみましょう!

2011年9月24日 6:11
ただいま、ジャンバー羽織って、走っています。
(^o^)
コメントへの返答
2011年9月24日 9:12
その時々の気候に体を合わせるなんて、素敵なことじゃないですか。

フルエアコンディションドのクローズドカーでは味わえない楽しみですから~

顔が冷たくて我慢できなくなるまでは、気持ちよく走れますね~

秋のオープンを満喫しましょう(^^)/~
2011年9月24日 10:38
 
 僕も昨日の夕方に

 美味しい水を求めて 「京の水」

 石樽峠を走っていると寒い寒い

 僕もウインドブレーカー入れときます
コメントへの返答
2011年9月24日 12:06
もう、この時期には必需品ですね。

私みたいに年中入れてあるのは無駄ですけど(笑)
2011年9月24日 12:50
20日~22日まで 母と母の姉2名とおじさんとパーさんと私で旅行へ行って来ました。

1日目は佐賀の太良へ竹崎蟹を食べに、2日目は大分経由で熊本の小国へ
温泉付きの部屋で温泉を満喫。

良い旅が出来ました。

昨日は写真を現像し田舎へ写真を持って行きましたが
帰る頃の気温は17度
私は半袖で田舎のおばさんやパーさんから
『寒くない?』の連発
パーさんから フジサン 病院 病院な~だって!
そう~ チョット頭のネジが外れて感覚がおかしいみたいです。
帰りはオープンではありませんでしたが
パーさんは鳥肌バリバリですから上着を2枚着せてヒーターを入れてけいました。

もちろん私は帰るまで半袖です。

寒くなって着ました。

風邪には気をつけましょうね。
コメントへの返答
2011年9月24日 20:36
昨日は日中も涼しかったため、半そででしたが、エアコンの効いたホール内では、鼻水が垂れて困りました。

どうやら鼻風邪を引いたようです(泣)

家族サービスができたみたいで何よりですね。

私みたいに風邪引かないようにしてください。
2011年9月24日 18:13
年々 風邪をひきやすくなってる気がします。

なので ちょっと怪しいときはすぐに対処してます。

食物よりもサプリがメインの私。

来週の健康診断がたのしみです。
コメントへの返答
2011年9月24日 20:40
そうですか?

私は年々風邪引いて休むことが無くなっています。

以前は一年おき位にインフルエンザにも感染したりしてして風邪で仕事を休んでいましたが、ここ数年風邪も引かないので有給も使えません。

いいのやら、悪いのやら(笑)

やっぱり、バカの度合いが進んでる(爆)
2011年9月25日 0:57

昨日、とっぷり日が暮れた開田高原で
『11℃』の表示を見ました(@_@)

長袖を着ましたが
車内も暖めましたよ(;゚(ェ)゚)

来週に備えて喉風邪お大事に☆



コメントへの返答
2011年9月25日 7:19
標高1,000メートルを超える高原は、もう本格的な秋なんですね。

長袖さえあれば、心地よいオープン走行ができたでしょ♪

来週、ご一緒できると嬉しいです(^^)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation