• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

今朝は冷えましたネ

今朝は冷えましたネ 今朝は仕事のため早起きして、午前5時半に家を出ました。

家を出てから外気温計を確認すると、

5℃ ‼

そろそろ早朝にはトップの上げ下ろしができない季節です。

ロードスターのマニュアルには、気温5℃以下の時はキャンバストップの開閉はしないようにとあります。

乗り始めて暫くは、気にせずマイナス気温でもトップを下ろしていました。

おかげで、リヤウインドとキャンバスの継目がヒビ割れてしまいました(涙)

ですからここ数年は、気温5℃以下での開閉はしないようにしてます。

早朝からオープンで出かける時は、前日の温かいうちにオープンにしておいて、そのまま車庫にいれておけば良いのです(笑)

我ながら「バカ」だと思います。

家族には完全に見放されています。

真冬でもトップを下ろして楽しんでる人は、私以外にもいると思うのですが~
ブログ一覧 | 季節 | クルマ
Posted at 2012/11/15 20:38:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2012年11月15日 20:53
こんばんは、

今日は~かなり寒いですね。

20時頃に帰宅しましたが、外気温は5℃でした(寒)

高山方面は積雪してるみたいですし~いよいよ冬がやって来ます(涙)

寒さ&暑さに弱いヘタレです(^^ゞ
コメントへの返答
2012年11月15日 21:11
コメ早っ!(笑)

本当に寒かったデスね

日が沈んだら〜もう真冬のようです

寄る年波に勝てず、私もヘタレです(笑)

ボルビーさんちのは、ビートを除いて皆メタルトップだから、マイナス気温でも大丈夫ですね(爆)
2012年11月15日 21:13
真夏の炎天下は地獄ですが
真冬の方が快適

ということは
乗ったことのない人々には、理解されないでしょうね。
コメントへの返答
2012年11月15日 21:31
そうそう、私も実際に体験するまで、

オープンカーは「夏の乗り物」だと思ってましたから(笑)

真夏の日中は、バカな私でもさすがに耐えられません。

しっかり防寒対策して出かけましょう(^_^)
2012年11月15日 21:24
私は暑くても寒くても当然、オープンで走ります。
クーラーもなくヒーターも利きが悪いです。
コメントへの返答
2012年11月15日 21:34
お久しぶり(^O^)/

あなたの場合、私よりかなり若いから楽しめるでしょう!

私の歳になってやってたら〜
ただのやせ我慢(笑)
2012年11月15日 21:36
こんばんは、せいこパパですm(__)m

パパも、冬のオープン好きです(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年11月15日 22:30
こんばんは。

真冬のマイナス気温を体験すると~

嫌いになるかも(爆)
2012年11月15日 21:41
なるほど〜その手がありましたか〜
でも青空駐車では無理です(~_~;)

上の人が12月にもなにやら企んでいるようですが…
どうなることでしょうf^_^;)

これからがオープンのシーズンですよ〜(笑)
コメントへの返答
2012年11月15日 22:34
大丈夫です。

ハードトップを朝出かける時に外す

というのもありますから(笑)

12月は、まだ「秋」ですから昼間は快適です。
出かけましょう(^^)
2012年11月15日 23:37
ロードスター時代にも思いましたが、
夏より冬の方がオープン向きだと思います。

暖房の効きがいいので頭寒足熱で気持ちいい~
まるで露天風呂  \(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月16日 0:15
はい。

ロドは、風の巻き込み対策もエンジニアが頑張ったのだろうと感じます。

真冬でも走行していればほとんど寒さを感じませんね。
でも、停車すると〜やはり寒いです(笑)
2012年11月16日 8:25
おはようございます

温かいうちにオープンにしておいて
その後
気温5℃以下
になったら・・・・・どーしよう
などと
車庫の無い私は不安になります (^'^)
コメントへの返答
2012年11月16日 19:42
そうですね~

ドライヤーで暖めたり、熱いお湯をかけるなんてのも有りですよ(爆)

後者はビショビショにはなりますが(^^)

冬ならカビも生えないでしょう(笑)
2012年11月16日 12:34
私もお馬鹿な1人です。

暑い夏も
寒い冬も
出来るだけオープンで乗ります^O^

寒くなると幌を開けるより 閉める方が大変ですが
これからもオープンを楽しみましょ~^O^
コメントへの返答
2012年11月16日 19:45
オープンの良さは単車と同じで、自然を肌で感じられることだと思います。

暑かったり、寒かったり。

それが日本の四季ですから~

自然を感じながら走るなんて最高じゃないですか(笑)

これからも楽しみましょうね~

2012年11月16日 17:48
真冬の夜の快感を味わってしまうと、もうオープンから逃れられません。

はい、バカ2号です^^

「オープンバカ」 これって、褒め言葉でしょ?
コメントへの返答
2012年11月16日 19:51
(^^)

そんなに褒められると恥ずかしいです(笑)

「オープンバカ」~~私にとっては、最高の賛辞ですよ(爆)
2012年11月16日 19:45
ハイ、オープンバカ3号です。(^O^)
真冬の夜のオープン、露天風呂感覚で最高ですね。
分からない人には分かってもらわなくて結構です。
雨が降ってなければ、出勤時以外はオープンです。(^O^)
コメントへの返答
2012年11月16日 20:00
あっざ~っす(^^)/

私も同類ですよ~

超快適な時期、シチュエーションなのにクローズしているオープンカーに出会うと、とても寂しい気分になってしまいます。

そんな私は完全な「オープンバカ」です(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation