• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

初積雪ですね。

初積雪ですね。 今朝、起きてレオの散歩のために外に出ると、

天気予報どおりの降雪でした。

道路は、湿潤状態ですが積雪はありませんでした。

しかし、渋滞嫌いの私は、迷わず電車での出勤に決めました。

以前雪の朝、完璧な雪氷対策で出発したのに~

ほんの一部の不心得ドライバーのおかげで大渋滞!

それ以後は、自分だけ完璧でもダメなことを悟りました。

みなさんのところは、いかがですか?

出勤時の渋滞はありませんでしたか?

面倒でも、電車が安全、確実。

でも、田舎の電車が雪で遅れたのは、内緒です(大汗)
ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2012/12/10 13:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 15:38
僕は昨日のうちに四駆のエスティマに乗り換えておきました

電車で仕事場まで行こうと思ったら、金山まで廻らないといけないので1時間以上かかります
車だと、10分です、、、
コメントへの返答
2012年12月10日 22:30
乗り換える車があるのが裏山椎です

私も電車だと1.5倍ほど時間がかかりますが、ジャックさんほどはないのでがまんできます。

それだけ違えば電車は嫌ですよね。

次の雪までにスノウモービルも用意してください(笑)
2012年12月10日 18:29
こちらも寒かったですよ~。

降ったと言ってもチラチラですが。
それでもこっちでは大騒ぎです。

今夜は鍋にしました。

けっしてTRGに行けなかったからではありません。
コメントへの返答
2012年12月10日 22:34
遠州は暖かいですからね~

雪はちらついても積もることはないでしょう。

私も昨日は不参加でしたので天の丸の鍋、食べられませんでした(涙)

今年は定例TRGに2回しか参加していませんでした(驚)

来年もよろしく~
2012年12月10日 19:40
こんばんは、せいこパパですm(__)m

パパの会社電車では、行けない・・・・。

まだスタッドレス用意してない(@_@;)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:35
大丈夫です、いざとなれば、りっぱな”足”があります。

昔の人は皆歩いてました(笑)
2012年12月10日 20:48
山なのに
雪少ないですね。

我が家の方は
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
でした。
緯度の違いか?雪雲の流れのせいか?
コメントへの返答
2012年12月10日 22:41
画像は蒲郡駅付近です。

我が家の周辺は道路こそありませんでしたが、真っ白でした!

電車の窓が曇って写真が撮れませんでした(笑)


今朝は青ヴァリでラッセルしながら出勤したんですか?(爆
2012年12月10日 20:51
昨日、帰宅する途中で自宅に近くになるに
とんでもない吹雪状態!(;゚Д゚)!

奥さんの車しかスタッドレス仕様にしていな
かったので、今朝はどうなるかと心配して
いましたが、路面には積雪がなく助かり
ました。(^^)
コメントへの返答
2012年12月10日 22:48
突然電話してしまい、ご迷惑おかけしました。

てっきり、定例TRGにご参加だと勘違いしていました。

路面凍結や積雪がなくて良かったですね。

でも、まだ12月ですから来月からが思いやられます。

秋が短かった~(笑)



2012年12月10日 21:34
朝、家の前の道路の状況を見て、
「クルマで行ける!」と判断しました。
ただ、渋滞はイヤだったので、
いつもより30分早く家を出ましたが…。

幸いなことに、私の通勤ルートは
路面に何の問題もなく、
始業の1時間近く前に着いてしまいました。




コメントへの返答
2012年12月10日 22:55
屋根や周りが白いと心配になりますが~

素早い判断がずばり正解でしたね(^^)


出勤してくる人達を横目にゆったりとコーヒーでも飲んで待っていたんですか(笑)



2012年12月10日 21:42
通勤に電車が使えれば私もそうしますが・・・・・
勤務地近くに電車通ってないんですよねぇ~(涙)

家の前は結構な積雪量(汗)
でも、幹線道路に出てみれば・・・・・
雪の影響全くなしで助かりました(笑)



コメントへの返答
2012年12月10日 23:01
はい。私もお山に通っていたころは電車が通ってなかったので、スタッドレスタイヤで雪氷路を冷や汗流して走行してました(^^;)

幹線道路に積雪が無くてよかったですね。

時間が無くてあせるのも嫌ですもんね。
2012年12月10日 22:15
うちも問題なしでした。
ただ…この寒さの中、何を思ったのか秋用のコートで
出かけてしまったので、寒いのなんのf^_^;)

私は雪が降ったら乗らないんで…
今年もロドは履き替えなしです(笑)
ダッテモッタイナイシ…
コメントへの返答
2012年12月10日 23:05
私の場合、駅からが大変でした。

急いでいて傘を忘れたのに加えてフードも帽子も無かったんで~

頭からずぶぬれでした。

雪って意外に濡れるんですね(涙)

スタッドレス保管してあるだけで履き替える予定ありません。
だって、グリップ無くて怖いもん。
2012年12月10日 22:38
明日、スタッドレスに履き替える予定でしたから、
少し早いクリスマス寒波には焦りましたw
通勤車は四駆なのですが、ノーマルタイヤでは
進んでも止まれないので・・・

と、いうわけで明日は、私、嫁、父の
3台分のタイヤ交換が待っています(苦笑
コメントへの返答
2012年12月10日 23:11
雪氷路は、経験が豊かな人ほど怖さを知っていますね。

四駆も登りは強いけど、下りやブレーキングは同じですから~

理解していないドライバーが多すぎますね。

3台分タイヤ交換ですか?
早めに言ってくだされば、ACインパクトレンチ貸したのに~
2012年12月10日 23:12
先週、冷え込んだ朝に下り坂の橋の上で2台が派手に事故ってました。
どちらかがスリップして巻き込んだみたい。

巻き込まれないような対策って有るようで無いんですね。
歩くか電車・・・・はたまたブルドーザーかなあ(笑)

今朝は寒かったです(^^;
コメントへの返答
2012年12月11日 8:26
この時期例年ならこれほどの寒波は来ないのですがね〜

急だったので、人間の感覚も「真冬モード」に切り変わっていないようです。

今朝も冷え込んで橋の上は凍結してました。
通行車両は、全く気にも止めずいつものようにカットんでました~_~;
ブレーキ掛けたら~
地獄を見ますね。

雪道用にスノウモービルいかがですか(笑)
2012年12月11日 0:06
こんばんは^^

今年の積雪は早いですね~

昨日の夜の降り方を見て、今朝はとんでもない「雪」を覚悟していましたが・・・・5センチ程でした。

それでも~ノーマルタイヤの車両が所々で障害物になってました(笑)

コメントへの返答
2012年12月11日 8:39
おはようございます。

ウチの近所で5センチも積もったら、完全にパニックですね。

スタッドレスは、おろかタイヤチェーンも無い
クルマばかりが幹線道路に出て、「障害物ばっかり」になります~_~;

渋滞でイライラするのが嫌なので迷わず電車にスイッチです。

雪氷対策に慣れた地方はドライバーの意識も高くてありがたいですね(^_^)
2012年12月11日 12:33
こんにちは、遅コメです。
本当によく降って、しっかり積もりました。
こんなに雪が積もっているのに、ノーマルタイヤのクルマが走っていて驚きです。(@_@。
完全に雪を舐めてますね。
今シーズンは、あと何回雪が積もるのかな?
出来れば休みの日に積もって欲しいです。(^O^)
コメントへの返答
2012年12月11日 20:05
大丈夫ですよ~(^^)

そちらでは大雪のようで大変ですね。

なのに、夏タイヤ!

信じられない行動です(怒)

危険この上ないですね。自分ばかりでなく周囲にも・・・

今季は回数多いかも知れませんよ。
この時期からしっかり積雪ですから(笑)

お気を付けてご走行ください(^^)/

2012年12月11日 13:54
こちらは、阿蘇に積雪が少しありました。

うちの家はほとんど無関係!
問題は、2人のタイ人!
毎日毎日寒い 寒い(ゲ~ン)の連発です・・・。
そのくせ 今度の休みには阿蘇に連れて行け!と言ってます・・・。

明日の休みは散髪と近くのマッサージのお店へ偵察に行きたかったのですが・・・。
*この前の日曜日にそのマッサージの代表がうちのお店に偵察へ来られたからです^O^

評価は◎ 熊本では他に無いマッサージで 満足していただきました。^O^
私と同じで、近くのマッサージ店はたいしたレベルでは無いと言っておられました。

1月までは寒いみたいですよ
平年より気温が低いみたいです。

・通勤が無い私には朝の状況なんて関係ないので、一安心^ェ^

毎日の通勤 頑張ってくださ~い≡^O^≡
コメントへの返答
2012年12月11日 20:10
阿蘇は雪でも、平地は大丈夫なんですね。

通勤の無い毎日が羨ましいです。

交通事故の危険もない(笑)

タイの気温と比較すれば、メチャメチャ寒いのでしょうね。

暖かくしてあげてください。
2012年12月11日 18:53
そろそろ自転車をスタッドレスに変えなくちゃ!!










うそ  ぴょ~~~~ん!
コメントへの返答
2012年12月11日 20:13
うちの田舎の郵便局員さんは、配達用のオートバイにスタッドレスタイヤ履いてました。

オートバイ用のタイヤチェーンもあるので、自転車用のスタッドレスもきっとありますよ。

着払いで注文しておきましょうか(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation