• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

O.P.E.N.1月定例伊良湖TRG下見2013.12

O.P.E.N.1月定例伊良湖TRG下見2013.12
昨日のことですが、O.P.E.N.1月定例伊良湖ツーリングの下見に行って来ました。

今年は、ツーリング幹事をおおせつかったので、下見を企画しました。

これまで、反時計回りで渥美半島をツーリングしていたコースを時計回りに変更する企画です。

コース、経由地ともに見直しをするため、確認事項がてんこ盛り!

頑張らねば。



まずは、ご近所さんであるはらすけさんとコンビ二で集合。
気温は7℃暖かい。




集合出発場所は、海陽ヨットハーバー
今回は、急な告知にも関わらず9台11名のご参加。

ありがとうございます。



その中でも サプライズで、ツーリング隊長のRinさんが参加していただけました。



みなさん、久しぶりの隊長と白ヴァリエッタに大喜びでした。

お元気そうで、良かった良かった!



では、出発





さて、最初の休憩場所は、田原市の蔵王山展望台

アクセスを信号の少ない道を選択した方が良いとのご意見。検討せねば。









次は、太平洋ロングビーチ

Rinさん、元気に楽しんでおられます(^^)





ここは、立ち寄っただけでしたが、あまりの景色の良さから、


「通過するだけでも価値がある。」

との申し出が多かったので、寄り道しちゃおうかと思います。
びっくり天丼で有名な大松屋から坂を下った後の感動をお楽しみに(笑)





次は、本来の第2休憩場所である

「道の駅 あつみロコステーション」

でも、駐車場が満車状態。


当日、駐車不能ならその東方約300メートルにあるサーフポイント

ロコポイントの駐車場

を利用することにします。






次は、最重要課題である昼食場所の選定と予約です。
例年、駐車場確保の関係から

伊良湖シーパーク&スパ

を利用するのですが、少し目先の変わったところに変更してはどうかとの意見が出たので、

眺望抜群で有名な 

伊良湖ビューホテル 

で交渉することにしました。










さすがに渥美半島で一番の眺望で有名なだけにその景色は素晴らしいものがありました。

交渉に入る前にメンバーはその景色に釘付け(笑)












窓の景色は・・・・額があればそのまま芸術品!





こんな感じです。

す ば ら し い








さて、交渉の結果は。


検討事項であった駐車場にあっては、1月19日の第3日曜日であれば、確保可能であるとのことでした。

19日は、私・・・・仕事が・・・・(汗)

とはいうものの、とんとんと話が進み・・・・

昼食会場の下見までさせていただきました(笑)






リッチな雰囲気で、窓からの景色は抜群!



RENE会長さんの承諾もいただけたので、1月19日開催で検討したいと思います。







さて、一番大切な昼食の目処もついたので、昼食にしましょう。

今回の昼食は、評判の良かった

いらご すなば
 さん




実は、すなば さんは、シーパーク&スパの直近なんです(笑)


 

和風カレー丼  800円




お値段もお手ごろで~


和風ダシの効いた甘めのカレーが美味しかった。

でも、大アサリのフライは、大アサリの味と歯応えがなかった!

もちろん完食です(笑)






食事の後は、午後の立ち寄り場所
いつもの西ノ浜の直線道路です。


今回は逆方向での駐車です。




前方向から撮影すると逆光です。 
 


神島がこんなに近くに見えます。




最後の休憩場所は、白谷海浜公園。



ここまで来ると、渥美半島特有のもの凄い風で~寒い!

少しでも温まるためにいけさんと臨時茶会の開店。




ウィザードさんの命名は、「いけはち」だそうです(爆)

珈琲と紅茶を飲みました。

 でも寒いから素早く撤収! (笑)







そして、解散場所へワープ。






今回もみなさんのおかげで事故も無く、安全に終了できました。

天気は最高、気温もまずまずで楽しいツーリングでした。



解散後も楽しくおしゃべりを・・・・・

じきに夕暮れになってしまいました。

これがまた綺麗!!!









おまけは、ウィザードさんの秘密兵器のご披露でした(笑)



自称 ワイルドスピードⅡ 仕様(笑)


ご参加のみなさん、ありがとうございました。非常に参考になりました。 


お疲れさまでした(^^)

今回の下見を参考に本番ツーリングを再検討しようと思います。

コースの詳細は後日アップしますね。

ご参加、よろしくお願いします。




ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2013/12/01 21:33:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

プチドライブ
R_35さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 21:43
こんばんは、m(__)m

下見お疲れ様でした<(_ _)>

本番は、是非参加したいです(*^^)v
コメントへの返答
2013年12月1日 21:59
こんばんは。

地元開催ですので、是非参加してサポートよろしくお願いします(^^)
2013年12月1日 22:14
こんばんは。車検とかぶらなければ
参加できたのですが~

なかなかうまくいきませんね(笑)

TRGに参加するためには数々のハードルが~
ありすぎです。
早く自由になりたい~(笑)

ブツは真剣に近々取りに行かさせていただきます。
コメントへの返答
2013年12月1日 22:41
こんばんは。

ロドが無くては仕方ありませんね(^^)

1月本番TRGでご一緒しましょう!

よろしく~~♪
2013年12月1日 22:50
お疲れさまでした。

ビューホテルからのビューは流石に素敵でした。
今週末もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月1日 22:57
お疲れ様でした。

久々にお会いできて嬉しかったです(^^)

ビューホテル、交渉の甲斐がありましたね。

当日の仕事もなんとか代役が決まりそうです(笑)

こちらこそよろしくお願いします。
2013年12月1日 22:52
え?ウィザードさんが光物に手を染めた?(笑)

伊良湖ビューホテルは何度か泊まったことが。
高台だけに眺望は素晴らしいですよね。
ここでの昼食は目玉の一つになりそう!
コメントへの返答
2013年12月1日 22:59
走行不能状態(?)のときの暇つぶしだったそうです(笑)

何度か経営母体が変わっていますが、景色は変わりませんね。

夕日を見ながらの露天風呂が最高です(爆)
2013年12月1日 22:54
下見ご苦労様でした。
新コース、新ランチ会場非常に楽しみですね!
グレードアップした本番が楽しみです(^^)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:03
ありがとうございます。

できれば、ご一緒していただけると良かったのですが、独断と偏見により対処しました(笑)

新コース、午前の後半に信号交差点が多くバラバラになる可能性がありますが、主要幹線を走るので、ナビさえ入力してあれば、間違いなく追従できるコースです。

昼食は、お楽しみに♪
2013年12月1日 22:58
こんばんは。

下見、お疲れさまでした。
新コース、絶景ばかりですね。

仕事が入らないことを願うばかりです。
(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月1日 23:04
こんばんは。

伊良湖ビューホテルの景色は、天候さえ良ければ絶景です。

当日の快晴を期待しましょう(笑)

仕事が休みだと良いですね。
2013年12月1日 23:13
お疲れ様です!

今回は残念ながらご一緒できませんでしたが
充実した下見ができたご様子で~

来年初っぱなのTRGのお天気だとイイですね!
コメントへの返答
2013年12月2日 5:42
おはようございます。

ご一緒できず、残念でした。

いろいろな意見が出され、一つ一つ試していたら、解散が遅くなってしまいました(笑)

でも、そのおかげで問題点が発見できました。

アップ前にもう少し検討したいと思います。

本番ではよろしくお願いします(^^)
2013年12月1日 23:14

お疲れさまでした~

日暮れ直前の写真、いぃカンジです♪
移動させて撮った甲斐がありましたね(*^^)v

ビューHからの景色は皆大絶賛でしたよねっ☆
あの景色のように、もちろん疑惑も晴れました(爆





コメントへの返答
2013年12月2日 5:44
お疲れさんでした。

解散が遅くなったので、日没時の写真まで撮影できました(笑)

ビューホテル、交渉した甲斐がありましたね。

さすが、シン輔さん(笑)

とにかく、疑惑が晴れて何よりでした(爆)
2013年12月2日 8:22
おつかれさまでした

来月19日、なんとしても参加せねば(笑)

ところで、ウィザード兄の車は一体どんな方向へ向かうのでしょか(大笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 12:41
こんにちは。

近場ですので是非、参加してくださいませ。

電飾系の次はモチ!カッ飛びでしょ(笑)
2013年12月2日 8:41
おはようございます

お疲れ様で~す
海の水平線が新鮮な
本番ツーリングとなりますね

おお 地球は丸かった
ナンチャッテ・・・・\(^o^)/
コメントへの返答
2013年12月2日 12:45
お疲れ様でした。

天気良ければ、空中に浮かんだ貨物船が見られることを知りました(^o^)

本番当日も快晴だと嬉しいデスね。

期待しましょう。よろしくお願いします。
2013年12月2日 10:50
ドタ参しようと前日ボクスターを洗車していたのですが

当日朝に、嫁に「今日、ゆうきの生活発表会だからね」
と言われ、、早く言えよ~と反論したのですが

先週から言ってました、といなされ、、撃沈でした(´;ω;`)

PS、
「前向き駐車」は守りましょう(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 12:54
あ〜、それはお気の毒でした。

発表会欠席したら、一生文句言われますから、それが正解です。(笑)

「前向き駐車」読めたのですが、ブログの写真には不向きだろうと思いまして・・・・
ごめんなさい。

やはり、突っ込まれた(汗)

本番、よろしくお願いします^o^
2013年12月2日 16:31
下見TRGおつかれさまでした♪
色々と初体験ができた楽しい一日でした。

ゆったり時間が取ってあってO.P.E.N.のTRGらしい
交流メインの設定で本番も楽しめると思います。

注意点は蔵王山へアプローチする狭い道で
歩行者が意外といましたので、楽しい道ですが
熱い走りは封印した方が良いかな~

本番の成功を祈っております!
コメントへの返答
2013年12月2日 19:19
早朝からお付き合いありがとうございました。

ゆったりし過ぎて、解散したらすぐに日没でした(笑)

蔵王山への東からのアクセスは狭いので要注意ですね。
本番もゆったり走行で引っ張ります(^^)
2013年12月2日 18:43
1月第3日曜日は会社の行事があるようで・・・

不参加になりそうです。

せっかく景色のよいTRGなのに

残念です。
コメントへの返答
2013年12月2日 19:23
お仕事ですか、残念です。

実は私も仕事なんですが、幹事不在は許されないとのご指摘でして・・・・

只今代役を調整中です(汗)

もう、一回最終案で下見やりましょうか(笑)

初日の出ツーリングなんちゃって(爆)
2013年12月2日 20:48
お疲れ様でした!
ドタ参で申し訳ございません~

景色に恵まれて、最高でした!
県内でも良い所、まだまだありそうですね。

楽しいおしゃべりで、夕暮れまで(笑)
コーヒーごちそうさまでした!
コメントへの返答
2013年12月2日 21:00
お疲れ様でした。

天気も景色も良くて、最高に楽しめましたね(笑)

暖かい日だったので日没までおしゃべりできました。
本番では道案内よろしくお願いします。^_^

2013年12月4日 21:49
最近すっかり、ご無沙汰してます~w

伊良湖ビューホテル、名前に違わぬ絶景ですね~

新コース、楽しそうで行きたい!!・・・でも既に仕事がセットされてる~(>_<)

何よりもカレー丼が美味しそう・・・

コメントへの返答
2013年12月5日 5:27
お久しぶりで~す(^^)

天気さえ良ければ最高の景色が期待できますよ。

私みたいに代役を立てて・・・・(笑)

待ってます♪
2013年12月8日 2:35
ゲッッ!!

第3なの~~??

帰ってチェックしたら・・・(汗)

第2なら何とかなるかな?が国外追放されてる
っぽいやん!!?(大泣)
コメントへの返答
2013年12月8日 7:12
ごめんなさいませ。

19日でないと、ビューホテルの駐車場が確保できませんでした。

私も仕事でしてなんとか代役を立てました。

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation