• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月08日

O.P.E.N.12月定例TRG2013

O.P.E.N.12月定例TRG2013 本日、O.P.E.N.12月定例ツーリングに参加しました。

集合は、海陽ヨットハーバー

本日の参加者台数は、54台になった様子。



凄い!

ところが、正直なところ、今年の定例TRGは3回しか参加していないので、

知らない方ばかり・・・・・

ちょっと気後れしてしまいます。



しかし、 幹事をおおせつかっていますので、精一杯頑張ります(笑)



出発時刻になっても、会長の姿が見えない!

点呼終了間際に到着しました(笑)



本日は、先導。

Rin隊長早くカムバックしてね~待ってますよ(^^)



勝手知ったるコースですが、50台を越えると後方は全く掌握できません。

後方のスタッフさんにお任せするしかありません。





午前の休憩場所の筆柿の里では、なんとかまとまって駐車することができました。








その後は、三河ハイツ 天の丸 でランチ。

会計は代表幹事Ricky&Akiさんのお世話になりました。

一番大変なお仕事、お疲れ様でした&ありがとうございました。






ランチはバイキング。


画像はありません。あしからず





天の丸では、ドタ参の1093も加わって55台となりました。

おかげで駐車場もこうしないと全車駐車できません。








ご迷惑をおかけしました。

午後は、国道1号経由で作手てづくり村まで。

天の丸を出発して直ぐ「音屋」さんとすれ違いました。

これで参加は56台(?)





作手てづくり村では第1駐車場が満車状態だったので、第2駐車場へ~





思ったよりもキャパが高くて、全車駐車ができました。

そこで解散。




ご参加のみなさま、お疲れさまでした。

天気も快晴で最高だったし、温かかったし~オープンに最適な一日でしたね(笑)



今回は、先導に専念してたせいか、画像もパッとしたものがありません(いつもだというツッコミは無しでね~)

だから、短いブログです。

詳しくは、他の方のブログでお楽しみくださいませ。





それでは、~~~~来年もよろしくお願いしますね。





ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2013/12/08 20:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2013年12月8日 20:39
お疲れ様でした!

そうか(*^_^*) 途中参加だとHN書いてもらえるんだ!

で、それが?って話ですね(笑)

また来年よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:00
遠路のご参加、ありがとうございました。

しじみくんさんから、音屋さんがチンクで向かったとの事前情報を得ていましたので、気付きました(笑)

今日はサンルーフ全開でも気持ちよかったでしょ(^^)

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。



2013年12月8日 20:44
こんばんは

確かに最近では短い内容で(笑)

幹事ご苦労様でした。

先月は雨のせいかドタ参もなくゆっくり走れましたけど・・・

今日は暖かくて絶好のオープン日よりでしたね

50台越えは大変ですよね。

ご挨拶だけで失礼しました

来月またよろしく!!

来月第3日曜日で参加できないんでしたっけ?
コメントへの返答
2013年12月8日 21:04
筆柿でのお出迎えありがとうございました。

本当は、そのまま参加だと良かったのにね~

そのとおり、本当に絶好のオープン日和でした。

一緒に走れなくて残念でした。

来月19日にご一緒しましょ(^^)
2013年12月8日 20:45
今日はお疲れ様でした。
そしてスタッドレスタイヤまでお土産に頂いて…

いいキャリヤがいたので手間いらずのついでで
運べたのは有難かったです(笑)

トランクも自宅に着いてから無事治りました。

また遊んでくださいね〜(^-^)/
コメントへの返答
2013年12月8日 21:10
久々にご一緒できて嬉しかったです。

おまけに車庫の「お片づけ」にご協力いただき、感謝です(笑)

トランク、簡単に直ってよかったね。

こちらこそ~よろしく~
2013年12月8日 20:54
あれ!ブログアップ早っ!

シン輔さんにかわり、温泉で、一時間半湯に浸かり、ご隠居さんの相手をしている間に、ブログアップしてたのね~
(゚Д゚)
コメントへの返答
2013年12月8日 21:14
お疲れさまでした~

本宮の湯に入ろうと思ったのですが、若手2名の立ち寄りがありまして~

その後、処分するタイヤの梱包作業をしていたら日が暮れてしまいました。

次回は温泉部活よろしくお願いします(^^)

2013年12月8日 21:02
下見から本番までお世話になりました。

最高のオープン日和で今年のラストランを
締めくくることができて良かったです。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:16
一番楽な先導をやらせていただき、恐縮です。

会計、本当に大変だったと思います。

ありがとうございました。

交通事故や大きなトラブルも無く終了できて何よりでした。

こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2013年12月8日 21:18
先導お疲れさまでした。

天気にも恵まれ、今年のTRNG締めくくりとして、最高でした。
これもひとえに皆様の協力のおかげです、ホント50台超えは協力あってのたまものですよね。
写真がパットしない?
NAOさんのHi写真とか、はちべーさんらしいじゃないですか!
コメントへの返答
2013年12月8日 21:47
スタッフ業務お疲れ様でした。

だばださん始めみなさんのご協力のおかげで、こんな大所帯の運営でも無事終了することができました。

ありがとうございました。

来年1月の定例もお願いします(^^)

2013年12月8日 21:23
お疲れさまでした。

久しぶりで。。。(^^)
やっぱり、参加してよかった~♪

機会を見つけて、しばらくは・・・ひっそりとおとなしく紛れ込みます(笑)

いつもの仲間はいいもんです♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:54
お疲れ様でした。

ご参加、ありがとうございました。

ブログにも書きましたが、私もこれで3回目ですから~

同じようなものです(汗)

たまに参加しても暖かく接してもらえるので、また来たくなるんですよO.P.E.N.のツーリングは(笑)

また、ご一緒しましょ(^^)
2013年12月8日 21:31
幹事さま

お疲れさまでした。

久しぶりでしたがほんとに参加してよかった~♪

相変わらずの画像撮影も素晴らしいが・・・・・

エスカレートして既にはれがほしいのではないでしょうか?
ジャスト ミート!
         ↓
http://www.amazon.co.jp/CP-PT-000001-プロ仕様の空中撮影機がこれ!クワッドコプター-ファントム・エアリアルUAV-GOPRO互換性-【海外輸入】/dp/B00AGOSQI8/ref=wl_it_dp_o_pd_S_nC?ie=UTF8&colid=1JYIYB3F9HIG&coliid=I30Z19XRC9IW1G
コメントへの返答
2013年12月8日 22:02
お疲れ様でした~

久しぶりに元気な姿を拝見できて嬉しかった(^^)

ありがとうございました。

このクワッドへり、テレビ局が空撮で使用しているのを見ました。
プロ御用達なんですね。

すごく楽しそう(笑)
2013年12月8日 21:52
こりゃまた大盛況のTRGになりましたね!
幹事、本当にお疲れ様でした。

はちベーさんですら知らない方々ばかり?
新しい方々が増えたことは嬉しいことですね。

これからも安全で楽しいTRGでありますように!
コメントへの返答
2013年12月8日 22:06
ほんとうに凄い数の参加者でして、大変でした(汗)

いつものメンバーさん達にご挨拶するのが精一杯でした(笑)

新しい方とはなかなかお話しする機会がありません。

こう見えて結構人見知りするんです私・・・(笑)

ありがとうございます。
安全が一番ですからね。
次こそ、ご一緒くださいませ(^^)
2013年12月8日 22:08
船頭お疲れでやんした!^^;

ATのパワースライド初めて見ました!!(笑)

おかげで楽しませて頂けましたよー^^v

来年も宜しくで~す(^^)
コメントへの返答
2013年12月8日 22:17
お疲れ様でした。

久々に「青い稲妻」に追いかけられてチキンハートな私は、排気量差に乗じて上り坂で逃げるしかありませんでした(笑)

あれは、LSDが装着されていないためにキツイ登りの小コーナーでIN側が少し空転気味になっただけで、スライドはしていません(笑)

こちらこそ、来年もよろしくね(^^)
2013年12月9日 0:55
お疲れ様でした!

すごい台数のご参加でどうなることやらと
思っていましたが、事故もなく無事ラストランを
締めくくることができてよかったですね~
先導役有り難うございました。

来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月9日 6:24
先回り、道案内ばかりをお願いしてしまい、トレインが楽しめず申し訳ありませんでした。

おかげさまで、大きなトラブルも無く、無事終わりました。

感謝に耐えません。ありがとうございました。

凄い数の参加者のおかげで久々にお会いできた方も多くて、とても有意義でした。

こちらこそ、来年も部活、ナイト含めてよろしくお願いします。m(_ _)m
2013年12月9日 8:00
幹事お疲れさまでした。 m(_ _)m
船頭の特権も使われたそうで・・・ (爆)
来年の1月幹事
御一緒によろしくお願いしま~す (^^)

 
コメントへの返答
2013年12月9日 12:42
お疲れ様でした。

来月の先頭は、お願いします。
クネクネ道はありませんが(笑)

今回のような大所帯になったら〜

蔵王山の駐車が大変です!

私が整理係やりますね。

よろしくお願いします。m(_ _)m
2013年12月9日 11:01
お疲れ様でした~

私も正確な数を知りたいと思い、解る範囲でリストアップしてみると

最終変更リスト公表時 52台 63名。
当日参加

がんぞーさんお友達、マツダ ロードスター、緑、1
? さん、フェラーリ 355、黄、1
ムッシュTTさん、アウディー TTR、黒、1
音屋さん、1
肉骨片さん、1

合計 57台 68名 になったと思います。

来年のトップバッター幹事、よろしくお願いしまーす。
コメントへの返答
2013年12月9日 12:47
お疲れ様でした。
1093、音屋さんで打ち止めだとおもいましたが〜(^_^)

57台ですか。
皆さんの協力無しでは運営できませんね。

来年も楽しい思い出をたくさん作っていきたいですね。

よろしくお願いします。m(_ _)m
2013年12月9日 12:01
ご苦労様です

盛会だった様ですね

新春は参加の予定で~す
コメントへの返答
2013年12月9日 12:52
こんにちは。

凄い参加台数の割には、いけさんのような常連さんが意外に少なかった気がします。

チョット寂しかったですね。

来年1月は、よろしくお願いします。(^_^)
2013年12月10日 23:17
ものすごい台数でびっくりしました。大変でしたね。これだけの数の車が集まると、もしやトラブルとかもあったりするのでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月11日 18:06
良識あるメンバーの協力のおかげで、迷子はありましたがトラブルというほどのことは発生しませんでした(笑)

今年も楽しい思い出をたくさん残して、無事に終わりました。

O.P.E.N.に入会して、秋の軽井沢あたりでOFFしませんか?
千葉からなら愛知と同じ距離くらいかな(笑)



プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation