• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

今年も届きました(^^)

今年も届きました(^^) 随分秋らしくなりました。


秋の味覚が届いています。


カミさんの実家から今年も栗がたくさん届きました。




今回で3回目(笑)




これで最後なので少ないですが、前回、前々回はもっと多量に(^^)





我が家は皆栗大好きなので~

美味しくいただくきました。





そこで、私が使用するのが

このナイフ



オピネル(OPINEL)



現地フランスでもオピネルと発音するかどうかはわかりません(笑)



このナイフ、今から30年近く前に購入したものですが、最近では本来のアウトドアでの出番がほとんどありません。






切れ味が悪いとか使い勝手が悪いとかではありません。


切れ味は、

アウトドアの定番あり、低価格のわりには、素晴らしい切れ味で、硬い栗の皮もスパッと切れます。ちょっと気を抜くと、指や爪も~~(汗)


使い勝手もこのとおりシンプルで問題ありません。






唯一の欠点といえば・・・・・


ブレードが錆び易いことです。


この時代でも、既に大方のナイフメーカーはブレードを常時研ぐ必要の無いステンレススチールに変更していました


オピネルはちょっと出遅れたようです


現在は当然ステンレスのブレードを使用しています


私のは、古いタイプなので、ブレードは鋼(はがね)です





だから、ご覧のとおり、少々汚いブレードになっています

個人的には、これも「味」だとおもうのですが、、商品的にはステンレスの輝きには全く敵いません(笑)



お友達の この方は 新しいタイプをお持ちのようです




ということで、機能的には全く問題ありません



では、どうして出番が少ないか・・・・・


このナイフのブレードの長さにあります


私のナイフは、  No.7


で、刃渡りは約8センチメートル

になります






キャンプ用に購入したのですが、購入後、、刃渡り6センチメートル以上のロック機能のあるナイフは、


みだりに持ち歩くと銃刀法違反になる

と知ったのと、最近は、キャンプに行くこともなくなったので、外に持ち出すこともなく、出番はがなくなったのです


いつもは、小物入れにしまってあって、この時期にだけ栗を剥くのに使用しています(笑)












さて、今日はツーリングのお誘いもあったのですが、このような天候になったので、急遽中止になりました





仕方なく、



エンジンルームの彩を添えるためエンジンカバーの一部を塗装しただけで終わってしまいました。






今日もまた、自己満足(^^)





今夜の台風も大きな被害が無く通り過ぎることを祈るばかりです








くだらない内容にお付き合いいただき、恐縮です











ブログ一覧 | 季節 | 日記
Posted at 2014/10/05 17:28:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 18:19
こんばんは、m(__)m

パパも、栗好きですが・・・・。

最近は、食べて無い(>_<)

今度ゴチになりに行こうかな(笑
コメントへの返答
2014年10月5日 19:12
こんばんは。

我が家の栗の消費速度は強烈ですから、早くしないと、なくなりますよ(笑)
2014年10月5日 18:28
物を大切に末永く使い続ける!
とっても良いことですね&見習わなきゃです。

コレクションにも出来る味あるナイフですね!
器用に使える方を見ると尊敬しちゃいます。
余談ですが、栗きんとんが急に食べたくなった(笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 19:16
このナイフは、全くの実用品で、とても安価なナイフです。

日本の肥後守のような存在だと思います。

美術品、芸術品の類ではないので、いろんなことに気兼ねなくガンガン使えます(笑)

栗きんとん、以前は自分で作ったのですが、近頃は面倒なので、作っていません。

最近は、中津川でなくてもいろんな業者さんが作っていますし(^^)
2014年10月5日 21:13
こんばんは。
うちのOPINELも道具箱待機ですね〜

私は雨の休日…プラモ作りで暇を潰していました(笑)
大和級4番艦…間も無く完成ですかね〜

ここでもOPINELよりもデザインナイフの使い勝手が〜

なかなか出番がないですね。
でも造形が美しいからいいのです(笑)
コメントへの返答
2014年10月5日 23:21
こんばんは。

貴殿のOPINELは、最新のステンレスブレードですから、放置しても美しさは不変!

旧来のは放置すると・・・・・

ただの錆だらけナイフ(笑

無精者には鋼の刃物は向いていません(^^)
2014年10月5日 22:20
こんばんわ
陣場形山中止でしたか・・
天気の良い秋の気候で、リベンジですね。

我が家では、🌰の皮剥き、蟹の殼剥きは
私の仕事です。
コメントへの返答
2014年10月5日 23:24
こんばんは。

大型で強力な台風18号接近では仕方ありませんでした。

また、天候の良いときに一緒にリベンジしましょう(^^)

私もそういうお手伝いさんが欲しい(爆)
2014年10月5日 23:09
こんばんは

うちのOPINELは
海釣り後放置したら
サビサビに・・・修復NG状態に (T_T)そして
もはや行方不明に・・・・

やっぱステンレスが良いです
コメントへの返答
2014年10月5日 23:27
こんばんは。

本来のOPINELとは、そういうものです(笑)

鋼のナイフは、職人気質のこまめな人でないと美しさと切れ味は持続できませんね~

無精者の私にはステンレスが最適(^^)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation