• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

O.P.E.N.12月定例TRG(2014)

O.P.E.N.12月定例TRG(2014) O.P.E.N.の12月 定例ツーリングに参加しました。






集合は

蒲郡市 海陽ヨットハーバー





本日の参加は12台

この程度が走りやすいですね


出発後は、三河湾スカイラインを全線走行して、幸田町の筆柿の里へ




河湾スカイラインは、落ち葉が路肩に積もっていてとてもスリッピー

おまけに雑草が路肩からはみ出していて走り難い~~~



筆柿の里で、もう1台参加


他のみん友さんも駆けつけてくれました。ありがとうございました。









休憩が済んだら、昼食場所に向けて移動です。






昼食場所は、三河ハイツ天の丸 



昼食前は天気良かったのに、昼食後は~



曇ってしまいました。





天の丸からの眺望です。

南方向、三河湾蒲郡市中心部、竹島方向


南西方向 西浦半島方面です。

一部の方はここで離脱です。







後半は、作手に向けて移動です。


作手は、予想どおり気温は0℃




天候は雪でした。




こでもみん友さんが、出迎えていただけました



しかし、これだけ降ると、この気温ですから積雪が心配なので、早々に解散しました。



帰りのR301はこの状態!


早く山を下りて良かった。






参加のみなさん、お疲れさまでした。


今回も事故もトラブルも無くて良かったですね。




ブログ一覧 | ツーリング・オフ会 | クルマ
Posted at 2014/12/14 19:31:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 19:50
お疲れ様でした。

筆柿の里でお声かけていただき、お話できて良かったのですが
なんだか朝より寒くなってきて、途中であまりの寒さに手がしびれ・・・・
作手にはたどり着けませんでした。やっぱり雪が降ってましたか?
昔なら、そんな寒さ関係なく走ってたよ、
そんな中、元気良く走って行ったら大笑いもので、ブログのネタ提供NO1になったに違いない
良かったのか?悪かったのか? でも約束してたから・・・スマン!
コメントへの返答
2014年12月14日 20:45
天の丸の気温が4℃でしたので、作手は0℃近いだろうと予想していましたが、予想を超えていました(笑)

来ない方が正解だったと思います。

その後じきに白くなり始めたようですから。

あの天候では、セヴンでは無理ですから、解ってますよ(^^)

また、よろしく~
2014年12月14日 19:56
先導、ご苦労様でした。
まぁ走っている分にはまずまずの天気かと

作手で、銀杏買って帰りました。
途中で、日が射す時もありましたが、お家の近くでまた雪となりました。(@_@)
今日の流星群は、ダメですね。
コメントへの返答
2014年12月14日 20:48
お疲れさんでした。

湾スカでは、先導させといて、一人で遊んでましたね~(笑)

我が家の方では、ずっと冷たい雨が降っていました。

流星群なんて、晴れてても、とても寒くて眺めていられません(笑)
2014年12月14日 20:09
こんばんは、m(__)m

お疲れ様でした<(_ _)>

山降りたら、お天気良く成ってました(^_^;)

パパには、初雪でした(^^♪
コメントへの返答
2014年12月14日 20:51
こんばんは。

お疲れさまでした。

久々にお昼がご一緒できて楽しかったです。

山を下りたら雨に変わりましたが、ウチの方はずっと夕方まで降っていました。

それに今朝は雪がチラついていましたし(^^)
2014年12月14日 20:19
こんばんは、

ラストランTRGお疲れ様でした。

別要があって、参加出来ませんでした。

1月も仕事が入っていて、参加は厳しそうです。(T_T)
コメントへの返答
2014年12月14日 20:53
こんばんは

なかなかご一緒できませんね。

最近、常連さんの参加が少なくてね~

という私も今年はフルに参加したのは3回ですけどね(笑)

また、ご一緒できることを楽しみにしています。

2014年12月14日 21:19
やはり降っていましたか!
天の丸から見えた雲は明らかに雪雲でしたもんね。
でも、みなさん何事もなく良かったです。(^^)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:50
はい、天の丸で予想したとおりになってしまいました(笑)

道路が白くなる前に帰れたので、何事もありませんでした。

また、よろしくお願いします(^^)
2014年12月14日 21:55
はちべーさん
お疲れ様でした。
ここんところ飲み会が続きましてご無礼させていただきました。
しかしながら冬が一番オープンで楽しめる季節と思っております。
すでに冬支度も済ませておりますのでこれからもよろしくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月14日 22:54
こんばんは。

飲み会ですか。私も来週あたりからボチボチと(笑)

私の場合、冬用タイヤがありませんので、雪や氷は勘弁です

来月、雪が降らない伊良湖岬でお会いしましょう(^^)
2014年12月14日 22:06
お疲れさまでした。

ここまでの雪になるとは思いませんでした。

ほんの少しでしたがO.P.E.N.の皆さんにお会い
できて良かったです。
コメントへの返答
2014年12月14日 22:56
お出迎えありがとうございました。

まさか、あの雪の中で待っていてくださるとは~感激でした。

あのような荒天でなければもう少しゆっくりお話もできたのですが、残念でしたね。

また、よろしくお願いします。
2014年12月14日 22:26
ラストランお疲れ様です!

別の所用もあり、参加は出来ません
でした。
お昼過ぎからは、こちらでも霙が
ふって寒い一日でした。(>_<)
コメントへの返答
2014年12月14日 22:59
こんばんは。

最近、お顔が拝見できないので、寂しいと昼食時に噂していました~

作手の雪は、気温からして即、積もりそうでした~

そちらは大丈夫ですか?

また、温泉でも入ってのんびりしたいですね。よろしく~(^^)

2014年12月15日 8:37
おはようございます

朝の見送りに行こうと思っていましたが
起きたら8時・・・・
今年の定例参加は年初の1回の様な気が・・・

来年遊んでくださ~い
コメントへの返答
2014年12月15日 9:39
おはようございます

寝坊できるほどの体力があることが羨ましい(笑)

来年は、多少時間的余裕ができると嬉しいのですがね

貧乏暇なしって言いますし〜〜

来年もよろしく遊んでくださいませ(^-^)
2014年12月15日 8:55
実はドタ参しようと準備はしてたのですが

またまた、ややこしい仕事のドタ依頼で

断念、仕事してました(泣)

来年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年12月15日 9:50
あらあら、それは残念でした

お会いしたかったな

こちらこそ、来年もよろしくお願いします(^-^)
2014年12月15日 17:06
アケミちゃんのお立ち台

作ってました。

来年はたくさん参加したいです。
コメントへの返答
2014年12月15日 17:40
上手にできて良かったですね~

でも、ツーリングに参加すれば、吹雪の中のオープンが体験できたのに~(笑)

来年はたくさん、遊びましょうね(^^)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation