• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

今日は、洗車日和(^^)

今日は、洗車日和(^^) 今年も残り少なくなりましたね



私の場合は、家の大掃除も放っておいて

洗車を~(笑)





まずは、埃まるけになっているカミさんのクルマから~


記憶をたどってみても、このクルマ、私が洗車した記憶が殆どない!


整備は全てディーラー任せ故、触ることは殆どなかったし、自分で運転することも殆どないので、汚れも気にならない(笑)



ボンネットを開けたのは、4年間で初めて(爆)


こんな風になっていたんだ~

普通のクルマみたいなバッテリーは無いんですね

それにしても、お高いクルマなのに ボンネットダンパーも装備されてないなんて不親切!








奇麗になりましたが、傷だらけのボディに驚きました

深い傷や凹みはありませんが、細かい傷がそこらじゅうに一杯!


ホィールのガリ傷も4本のうち3本!(爆)

いやはや、汚れや傷を気にしないのもいい加減にしてほしいものですな

もう少し、クルマに愛着を持って、大事に扱って欲しいものです








あまりに手間がかかったため、1台洗車しただけで、疲れてしまったので、今日はこれで終了(笑)






そして、先日 赤色に塗ったTE71のフロントブレーキキャリパーを

上塗りすることにしました




先月、分解整備したフロントキャリパーですが、純正オーバーホールキット(メインテナンスキット)の品番が変更されていて

カローラ店で注文しても廃番になっていて、途方に暮れていました


その間にまた、錆が少し発生してしまいました。

そこで、錆止めも期待して、ロードスターのキャリパーを塗装した耐熱塗料が残っていたので、赤色に塗ることにしたのです


刷毛塗りでは、1回だけで奇麗に塗ろうと頑張っても、私にはできません

どうしてもムラになってしまいます

でも、2度目を塗れば、奇麗になることは分かっているので、気にしません(笑)


ムラがある1度塗りの状態です






2度目も刷毛で塗りました

キャリパーはかなりの重量があるので、ひ弱な私ではずっと保持するのが辛いので、脚立に吊り下げて塗りました(笑)




・・・・で、こんな具合になりました


光沢も、深みも十分でしょ(^^)






元は、


この状態ですから、

かなり見栄えが良くなった~

また、今回も自己満足(爆)





さて、廃番になったキャリパーOHキットですが、

ナナマルカローラ保存会の ぷくすけさん にアドバイスをお願いしたところ、

品番が変更されていることが判明しました


私の持っているパーツカタログでは

04479-12060
だったのですが、新しい品番は



に変更されていたようで、無事入手することができました(^^)


ぷくすけさん本当にありがとうございました



冬休みの宿題として、交換作業に掛かりたいと思います。










アクセスいただいたみなさん、本年中は大変お世話になり、ありがとうございました。


来年も、どうぞ、よろしくお願いします



では、また


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2015/12/29 21:44:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

おはようございます。
138タワー観光さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2015年12月29日 23:27
こんばんは

アンコウの「吊るし切り」みたいな塗り方ですね
マスキングなしで塗るんなんて私には真似できませんデス

珍しくなにかと忙しい年末を過ごしていますが
基本暇人です
来年も宜しくお願い致します
良いお年をお迎え下さい
コメントへの返答
2015年12月30日 9:04
おはようございます

いや~体力低下が顕著です

刷毛塗りで、分解してあるので、マスキングなんて必要ありません

はみ出たって、誰も見ません(笑)

こちらこそ、来年も暇人してるはずですので、よろしくお願いします

良いお年をお迎えください(^^)
2015年12月29日 23:54
お疲れ様です。

我が家の人達も私以外は車の
洗車をする人はいません。(笑)

キャリパー塗装、今度 私も挑戦
してみようと思います。
コメントへの返答
2015年12月30日 9:09
このクルマはカミさん専用車ですので、普段は、洗車機に直行!
です(笑)

キャリパー塗装は、初めて分解してあるのを塗装しましたが、マスキングに苦労しないので、簡単な作業でした
(重量対策以外は~)

装着したままだと、結構気を使いますが是非ドレスアップにどうぞ~

精神的な性能アップは確実に期待できます(^^)
2015年12月30日 1:23
どこの嫁も乗るだけが大半じゃないですか?
なので私は妻の車もせっせと毎週洗ってます(汗)
いい加減に洗われるよりずっと良いと思うし(滝汗)

今後も奥様に代わり愛情込めて頑張って下さいね!
コメントへの返答
2015年12月30日 9:12
大昔は、洗車が趣味だったので、家族のクルマも当然のように洗車していましたが、~

自分のクルマも洗車しなくなった最近では、完全に本人任せです(笑)

次は、また4年後ですかね(爆)
2015年12月30日 5:03
やってますね〜(^^)

うちのもキャリパー塗ろうかなあ。。。
キャリパーのオーバーホールついでに♫
コメントへの返答
2015年12月30日 9:16
はい、暇人の暇つぶしです(^^)

オーバーホールついでは正解ですね

刷毛塗りならマスキングも気を使わずにベタベタ塗れますから

黄色号が2台 どちらが1号車なんでしょうか?

青色のキャリパーも似合うかも(^^)
2015年12月30日 17:43
こんばんは

今年はお誘いをことごとくお断りで

申し訳ありませんでした

来年は3月ぐらいからは元気に遊べる予定ですので

またお誘いください

家の車も今まですべて私が掃除しています。

と言うより掃除させないと言う方が正しいかも

主婦の掃除は手抜きですからね。(笑)
コメントへの返答
2015年12月30日 18:21
こんばんは

そんなことありませんよ

一緒に美味しい牡蠣をたくさん食べに行きましたから(^_^)

私が予測不能な突然のお誘いをするので、よほどの暇人でないと対応しきれないのです(笑)

来年も同じように「突然ですが〜」で始まるメールを、送信しますのでよろしくお願いします

クルマの洗車、掃除は、私自身が手抜きしてます

ムッシュさんみたいな助っ人がいて欲しい(^_^)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation