• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

開通まで30日を切りましたね

開通まで30日を切りましたね 新東名 豊田ジャンクションから浜松引佐(いなさ)ジャンクションまでの区間がやっと


2月13日午後3時

に開通するそうです



当初の予定では、去年の4月には開通していたはずなのですが、複数のトラブルにより延期されたようです



いずれにせよ、この区間が開通すれば、東名高速岡崎~音羽蒲郡間の慢性的渋滞が緩和されそうなので、地元民とすれば大変嬉しい限りです


昨年9月の工事状況は~



新城市内の林道陸橋からの東京方面方向の状況ですが


それが今年の1月(先週)には


となり、もう開通を待つばかりのようです




同じ場所から豊田方面を撮影した 昨年9月の状況



同じ陸橋からの最近の名古屋、岡崎方面方向の状況



ごらんのとおり、静岡県内の新東名のように

3車線 高規格道路


ではなくて


東名高速と同じ規格の 2車線


です




関係者によると、どうやら、建設計画当時の政権が異なることから

3車線が見直され、2車線に計画変更されたようです


しかし、今後また、交通量が増大して、車線拡張が必要になった場合も

トンネル、高架橋部分が非常に多い区間だけに

「最初から3車線にしておけば良かった!」

なんてことにならなければ良いな~と心配です









さて、開通直後は、混雑することが予想されますが、それでも、お友達とツーリングで利用したいな~



豊田市内で集合して~浜松方面

来月なら、イチゴ狩り、自衛隊エアーパーク見学なんてのも面白いな~


妄想が広がります(笑)




では、また
ブログ一覧 | 四方山話 | クルマ
Posted at 2016/01/16 13:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年1月16日 14:07
こんにちは

もう来月には開通となるのですね~
ココが開通すれば静岡、三河方面に躊躇なく
行けますね。

しかし、今度はどこかが混雑する様な気も
しますが・・・(汗)

コメントへの返答
2016年1月16日 14:14
こんにちは

個人的には「やっと!」
という感じが強いのです(笑)

都合が良くなると信じているのですが、なぜ3車線にしなかったかと悔まれます

2車線だと、交通集中時の渋滞が心配です

そして、開通直後は、サービスエリア、パーキングエリアが大渋滞するでしょうね

開通したら、一緒に走ってみましょう~

よろしくです(^^)

2016年1月16日 17:28
恐怖の3車線60キロ制限を走らなくてよくなり、嬉しい限りです\(^o^)/

自衛隊エアパーク、T2ブルーインパルス楽しみです。

只今、オーテックエンジン作業終了!
やっと動きます。
コメントへの返答
2016年1月16日 19:31
新東名が開通すれば、3車線、60㎞規制も解除され、元にもどるでしょうね

浜松方面へは、新東名からくねくね道を楽しんでアクセスしましょう

見えないドレスアップ完了の件、了解しました

これで、思う存分走りまわれますね(^^)

来月の企画で拝見しますね♪
2016年1月16日 20:46
こんばんは

3車線ではないとは

はじめて聞きました

湾岸からいつも行くので

浜松方面が楽しみです。
コメントへの返答
2016年1月16日 21:04
こんばんは

残念ながら2車線しかありません

中京圏の大動脈の渋滞緩和路線なのにね~

トンネルと橋梁ばかりになるようですが、カーブは緩やかで走りやすくなっているという噂です(笑)

開通したら、試しに通ってみましょう(^^)

2016年1月16日 20:47
こんばんは、
ココが開通すれば、箱根が一段と近くなるので嬉しいです。(^o^)v
将来を考えれば、3車線はマストだと思うのですがね。
コメントへの返答
2016年1月16日 21:14
こんばんは

箱根までは、楽に行けるようになりそうですね

なにやら民○党政権下での計画では
3車線→2車線の計画になったそうです

ちなみに先に開通済みの静岡県内の3車線は○民党政権下の計画だそうです(笑)

日本の大動脈ですから、多少無理しても3車線にするべきだったと思います

どこやらの不必要なダム建設とは根本的に違うと思うのですがね~
2016年1月17日 19:49
こんばんは。

とうとう我々の悲願がやって参りました。
TDLもUSJもオフ会も、ひとっとびです!
開通したらグルリと回ってみたいです。

PAで星を見ながらお茶会とかやりましょう!!
コメントへの返答
2016年1月17日 20:53
こんばんは

アクセスが便利になりますね~(^^)

ループは最短でどれほどになるのでしょう?

PAでのオフ会、お茶会も良いですね

でも、上下線とも開けた眺望は期待できないのが残念ですが、楽しみましょう♪



2016年1月19日 15:20
こんにちは

ここも140km設計の道路を100kmで
走る事になるのですかねぇ

あの渋滞が解消するだけでも大助かりで~す

企画たのしみにしています (^'^)

コメントへの返答
2016年1月19日 20:51
こんばんは

去年の秋に本線車道を歩いた範囲内では、走りやすそうな道路線形でしたね

でも、所詮路肩の狭い2車線ですから~

ま、元祖東名高速の渋滞が解消がされるのは、大変ありがたいです(^^)

新企画は、追って連絡しま~す♪


プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation