• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月10日

レストア開始後13カ月、71カローラが動いた!(^^)

レストア開始後13カ月、71カローラが動いた!(^^) 燃料タンクの錆取り作業後、亜鉛メッキをしたまでは良かったのですが、そのまま放置したためまた錆びが発生してしまいました


その失敗を教訓にこの3連休を利用してもう1度錆び落とし作業をした後、亜鉛メッキをしました





そして、今回は軽油を注入してタンク内にまんべんなく行き渡らせ、

その後オイルスプレーを1缶吹き込んでおきました






完成です!






そして、本日燃料タンクの取り付け作業をしました


取り外してあった、燃料パイプ、燃料ゲージそしてインレットパイプを元に戻し

ジャッキを使って持ち上げて、

燃料ポンプ他2本のパイプを繋ぎ、

燃料ポンプと燃料ゲージのカプラーを接続し、固定用バンドで固定して終了

やっと、リアをリジッドラックから下ろせました









それから~

予備のガソリンを給油口から注入し

バッテリーを久々に繋いで

イグニッション  ON

そしてスターターON!


すると、数秒のクランキングで、

なんとかエンジン始動!


でもアイドリングが落ち着かない

1気筒失火しているような感じ~



バラつくエンジンをレーシングした後は、エンストしてしまう~




しかし、エンジンが自発的に回り、

自分の動力で動けるのはありがたい




倉庫から前進して外に出してみました





たったの5メートルですが、

私にとっては、この上ない喜びで

大きな前進です






昨年9月にDIYでのレストア宣言してから苦節13カ月(笑)

ついにこの日が来ました

動いた~



素直に嬉しい!










では、また~




















ブログ一覧 | レストア | クルマ
Posted at 2016/10/10 20:32:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2016年10月10日 21:05
自走おめでとうございます。
私も自分で組んだ71のエンジンが動いた瞬間は嬉しくて体が震えましたね。

エンジンも無事に調子よくなるといいですね。
コメントへの返答
2016年10月10日 22:20
ありがとうございます

私の場合、エンジンは技術的に自信がないので、プロにお任せするしかありませんが

なんとか手軽に修理できるといいなと考えています



2016年10月10日 21:58
ん~?
画像では、
坂を転がったようで(笑)

小さな一歩、大きな前進
おめでとうございます。\(^o^)/

で、
三連休って?何??
コメントへの返答
2016年10月10日 22:24
はい、確かに下り坂ですが~

帰りは上り坂ですから(笑)

励ましのお言葉、ありがとうございます

あれ、世の中は3連休ってことですが、ウィザードさんはお仕事でしたか?

ご苦労さまです(^^)
2016年10月10日 22:36
あんらっ!!

レストアペースがすんげーUPしてますやん!!
(汗)

置いてかんといて~~^^;
コメントへの返答
2016年10月10日 23:05
あははは〜

1093が稲刈とスーパーカーの寄合に参加している間にコツコツ進めていましたからね(^ ^)

継続はチカラだそうです(笑)

一緒に頑張りましょうね〜(^-^)/
2016年10月10日 22:44
ワオ~!素晴らしい!!
いよいよ社会復帰もすぐそこまで来ているような?
これからも心折れることなく頑張って下さいね!
コメントへの返答
2016年10月10日 23:12
ありがとうございます

エンジン関係は私には無理なのでプロにお任せするしかありません

でも、車庫内の移動や洗車ができれば整備性が格段に良くなるはずですから〜

引き続き頑張ります(^ ^)
2016年10月11日 0:19
こんばんは

ずいぶんと進捗しましたね
10/Eの集会にTE-71での参加が
見えてきましたね
コメントへの返答
2016年10月11日 5:15
おはようございます

いけ!さんにお手伝いいただいた燃料タンクが、やっと完了して、再度のエンジン始動まで漕ぎ着けました
ありがとうございます

まだまだ自走して長久手まではとても無理ですが、今後の見通しは明るくなったと思います(^ ^)

良かったらまた遊びに来てくださいね〜(^-^)/
2016年10月11日 0:48
はちべ~さんおめでと~!!!

これからどんな事が待ち受けてるのか~?

楽しみですね~。
コメントへの返答
2016年10月11日 5:25
ありがとうございます

とりあえず、エンジン不調の原因追求ですが、DIYではとても無理ですから、

どうしましょうかね?

楽しい妄想が広がります(^ ^)
2016年10月11日 7:15
おめでとうございます

動きましたね

小屋に手押しで戻す姿が写ってませんが

自分では撮影無理ですね!!
コメントへの返答
2016年10月11日 8:57
ありがとうございます

少しだけなら、だましだまし自走可能です(^.^)

押して戻す必要がないだけでも大助かりです(笑)
2016年10月11日 7:37
おはようございます。

なんと!
ついに自走ができたとは・・・
素晴らしい~♪

コメントへの返答
2016年10月11日 9:00
おはようございます

しじみくん 始めみなさんのお手伝いと、声援のおかげでここまでたどり着きました

ありがとうございます

でも、まだまだ道は険しそうです

また、遊びに来てくださいね(^_^)
2016年10月11日 12:46
こんにちはm(__)m

おめでとうございます(^O^)

パパ、ガソリンエンジン二級整備士持ってるけど(^O^)

もう忘れてるから、役にたたないかな???
コメントへの返答
2016年10月11日 19:20
こんばんは

ありがとうございます

トヨタEFIのインジェクターの洗浄、整備方法を教えてください(^^)

他は忘れていただいても結構です(笑)

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation