• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月30日

ナナマルカローラ保存会中部ミーティング2016 とおまけ

ナナマルカローラ保存会中部ミーティング2016 とおまけ 昨年、参加できなかった

ナナマルカローラ保存会 中部ミーティングにお邪魔しました


なんとか、レストア中のTE-71カローラを完成させて、自走して参加したかったのですが・・・・・

その願いは叶いませんでした




今年は、カローラ誕生50周年記念ということで、歴代のカローラが集結していました








もちろん、主目的は大好きなナナマル系を観ること(^^)

人見知りの私は、一部のオーナーさんとだけ、お話をさせていただきました




多くのナナマルカローラを観て思ったこと

4年しか販売していないのにオリジナルモデルごとの相違点が凄い!

デカールやライト類はもちろんのこと


ウレタンバンパーの大きさやボンネットの形状やモールまで・・・・

本当に多くのヴァリエーションが存在することが分かりました



それと、ハードトップは会場に1台しかなかったのが残念でした








まあ、それにしても凄いモディファイの車両ばかりで、

ほぼオリジナルに近い私のナナイチでは気が引けてしまいます







会場に並んだ多くのカローラを眺めた後は


折角ですので、みん友さんと食事がてら、博物館を見学することにしました






1階のクラシックカー達は

凄いな!

と価値の高さは理解できるのですが、何せ巷で見た記憶もないクルマばかりで親近感が湧きません


その反面 2階のクルマ達は、見たことあるクルマばかりで~

とても親近感が湧きました(^^)






アメ車代表の

コルベット

洗練されていて、本当にカッコいい!


内装も機能的で素晴らしい


ドイツ代表の

ポルシェ 356





そして、これも~

メルセデスベンツ 


300SL

まさに超が付くお宝!





そして、国産車ブースへ

とても気になったのがこれ





トヨペットマスターRR型

これは、我が家初のマイカーでした



ちなみにこれがその当時の画像です

私ではなく、兄ですが(笑)

後部は



60年前にタイムスリップでした(^^)






そして、いけ!さんの愛車だった

スバル360






日産ではなく、プリンス グロリア スーパー6

国産初の直6気筒









国産 オープンカー 3傑作


フェアレディSR300失礼しました SP310でした
HONDA S500
トヨタ S800

いずれ劣らぬ名車








初代シルビア

素晴らしいデザイン






マツダ コスモスポーツ


今でも超カッコいい






今でも十分通用するデザインの

いすゞ 117クーペ



これもいけ!さんの元愛車(^^)

今見ても魅惑的なデザインですね







一通り見学して、駐車場に戻ると

もう、賑わいは過ぎていました






そこで、会場を後にして

お茶を飲みに行きました

近所の静かな喫茶店へ




とても居心地の良い喫茶店でした

コーヒーも美味しかったし~


とても充実した楽しい一日でした










では、また~






ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2016/10/30 22:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

イタリアン
ターボ2018さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2016年10月30日 22:18
MTG行かれたんですね!
私も覗きに行きたかったのですが野暮用で断念しました(涙)

森乃談話室、テラス席は好きですが・・・・
建物内は、私には高級感があり過ぎて疲れます(爆)
コメントへの返答
2016年10月30日 23:11
こんばんは

私も初めてお邪魔しましたが、オーナーの皆さん、気合の入り方が凄くて!

ついて行けません(笑)

談話室というだけあって

広くてゆったりくつろげて、静かで趣もあって居心地が抜群でした(*^_^*)
2016年10月30日 22:25
今日はご来場ありがとうございました。
スタッフで走り回っていて、結局お会いしてお話しできなくてすごく残念でした。AE86用のイントラを履かせていたセダンが私のクルマです。
O.P.E.Nも都合が合えばロドスタで参加させていただきますね!
予定より台数が多く集まってくださって嬉しい悲鳴で、行き届かない点もあったと思いますが今後ともよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年10月30日 23:16
こんばんは

スタッフ業務お疲れさまでした

皆さん熱意が半端じゃないので、気後れしてしまい、お声がけもできませんでした

70台超えの大盛況だったようですね

お疲れさまでした

来年は是非ナナイチで行きたい‼️
2016年10月30日 22:51
こんばんは

あのね 私が乗っていたスバルはね
一本バンパーでライトも金属ではなくプラ製で
窓ガラスもちゃんと下に降りる
もっと新しいタイプでしたからね
などと
細かい事を書いてみました・・・・
コメントへの返答
2016年10月30日 23:27
こんばんは

あの名車ばかりの展示車を3種も乗ったなんて!

それだけで凄いことです

小さなことは目をつむりましょう(笑)
2016年10月31日 7:46
おはようございます。

大衆車とはいえ、まだまだ現役で走れる
カローラが沢山あるんですね~
私の初めての愛車もTE51型レビンの
中古でした。(^^)ゞ
コメントへの返答
2016年10月31日 8:47
おはようございます

51レビンは、アクリルライトカバーを装着した白色の素晴らしい個体が参加していて人だかりが出来ていました(^_^)

大衆車ゆえぞんざいに扱われて、状態の良い個体が少ないため、みなさんコテコテに弄りまくり〜〜

全く別モノになっていたりして(笑)

楽しい集まりでしたよ(^_^)
2016年10月31日 14:25
今週末もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年10月31日 19:11
こちらこそ、よろしくお願いします
2016年10月31日 18:26
追加で  1963年の3人乗りフェアレディ1500はSP310かと思います。
コメントへの返答
2016年10月31日 19:16
ご指摘、感謝です

そのとおりですね

記憶力の低下が情けない・・・

昨晩のごはんは家で食べたこと覚えているから、まだ良いか(笑)


プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation