• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月25日

久々のレストア日記

久々のレストア日記 10月から11月まで、遊び呆けていて・・いやいろいろな行事が立て混んでいて(笑)

TE-71カローラのレストアも放置気味でした

というのは、エンジン始動が可能になったものの・・・

オルタネータは発電していないし、回転の吹け上がりも 超不調状態


・・・・・で放置状態




オルタネータ不良については、

各種ケーブルの導通やヒューズやヒュージブルリンク等考えられる要因を可能な限り確認しましたが、問題は見つかりませんでした。

最終的な結論として、オルタネータ本体の不良としか考えられません

ということでリビルト品に交換です

知人に電装屋さんを紹介してもらい、手配しました


依頼した次の日にはもう届きました


価格は 28000円(税別)




左側がリビルト品です

プーリーは外径が少し異なったので、純正のモノに交換してもらいました


右側も可能な限り整備してあるので、外観は奇麗(爆)







昨日、ひさびさにレストアベースに出掛けて、取付作業をしました


取り外したものと微妙にサイズが異なっていて取付に苦労しましたがなんとか取付完了!






そして、エンジン始動してみると・・・・・




電圧計は、既定の14ボルト付近を表示しています

さすが、リビルトオルタネータ 

きっちり良い仕事しています(笑)


約3万円の価値はありました





しかし、エンジン回転の吹けあがりの悪さ、トルクの無さの不調は相変わらずです

ディストリビュータキャップを外して清掃してみましたが、なんら変化はありません





やはり、燃料系もしくはEFI本体、コンピュータ等の不具合が濃厚のようです




DYIでのレストアのため、劇的な改善はないでしょうが少しずつトラブルシューティングを進めて、公道復帰できればいいな~




ではまた~











ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/12/25 13:34:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

近代美術館から🖼️
chishiruさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 16:57
年内中に試走は  無理?

年末年始のご予定はいかがなものか???
コメントへの返答
2016年12月25日 18:29
はい、絶対無理です

きっぱりと(笑)

年末年始のお休みは、自宅で地味なレストア作業を続けるつもりです

豊川稲荷に初詣に来られるなら、でかけますが~(^^)
2016年12月25日 17:58
こんばんは

インジェクター疑惑と
電解コンデンサー疑惑ですね

電子工作していたらテスターが
不調で・・・導通確認も出来ず
結局テスターを新調しました
コメントへの返答
2016年12月25日 18:35
こんばんは~

おっしゃる通りですね

EFIのインジェクターや各種センサーそれとコンピュータの電解コンデンサーの液漏れなんぞを可能なものから順番に調べて行こうと思っています(^^)

サーキットテスターも最近は随分安価になりまして~
1000円程度のテスターを何個か買って使っていますが、私が使うのはせいぜい電圧計測と導通確認くらいですから全然問題ありません(笑)

2016年12月25日 19:05
寒い中、ご苦労様です^^;

Eg不調は燃料系っぽいですね?
キャブなら何とかなるかもですが
あちならインジェクションは諦め
ます!(爆)
コメントへの返答
2016年12月25日 19:47
こんばんは

暖かい日中しかクルマに触りません(笑)

古いEFIの不具合対策は、旧車の先輩からもキャブレターに交換する方が安上がりで近道だとアドバイス受けました(^ ^)

でも、悪あがきしてみます(爆)
2016年12月25日 23:21
こんにちは!

そういえば電圧計って最近の車には
付いてないですね。
信頼性が上がったと言えば聞こえが良いですが
単なるコストダウンってことでしょうね・・・

エンジンの不調は、手ごろな所で
O2センサーを疑ってみては如何でしょうか?
ハズレたらすみません。
コメントへの返答
2016年12月26日 9:10
おはようございます😃

確かに大昔のスポーツカーには、これでもか!
ってくらいメーターが並んでいましたね(^ ^)

それが憧れでした

アドバイスありがとうございます

1番目に付くセンサーがO2センサーですからね〜

今度コネクターを外してエンジン回してみます^_^

春になって暖かくなったら、遊びに来てください

プロフィール

「[整備] #カローラ ディストリビュータ清掃 http://minkara.carview.co.jp/userid/570527/car/492035/4042047/note.aspx
何シテル?   12/25 13:03
約半世紀の間運転してきた爺いです。 「気にいった車に長く乗る」スタイルなので、乗り継いだ車は決して多くありません。 定年退職後 新車から所有していたもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCVバルブパッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 13:34:10
備忘録 2019.05.24 オイル交換&その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 14:51:24

愛車一覧

トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 昭和56年(1981年)に新車購入した無事故、無修復のTE71カローラハードトップGT ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
非力ですが経済車です 高齢のため免許証を返納した義父から譲り受けました 傷はそこそこ ...
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
2009年式スカイウェイブ250 TYPE S です 200㎏を優に超える車重と非力な単 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
 NB-Ⅲ型ロードスターを30万kmまで乗り続けるつもりでいたのですが、21万kmを越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation